
街の屋根やさん多摩川
〒182-0025
東京都調布市多摩川3-68-1
町田市にお住まいの皆様、屋根材によってメンテナンス方法が異なることをご存知でしょうか?街中でよく目にするスレート、金属屋根は定期的な塗装メンテナンスが必要です。
メンテナンスフリーと言われている瓦屋根であっても、棟瓦や屋根の下地(野地板、ルーフィング材)のお手入れは欠かせません。屋根の状況はご自身で確認することが難しい為、築年数を目安に屋根の点検を受けましょう。私たち街の屋根やさんでは、お住まいの調査から工事のご提案、お見積り作成まで無料で承っております。お客様のご要望をお聞きし、劣化症状をしっかりと確認して最適な工事をご提案いたしますので、メンテナンスをご検討の際にはお気軽にご相談ください。
こちらのページでは町田市で行われた工事の事例やお客様からのアンケートを掲載しています。業者選びにお悩みの方は、参考にご覧ください。
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
町田市木曽東にお住いのお客様よりお問い合わせいただき屋根の調査を行ったことが工事のきっかけでした。
お客様にお話をお伺いすると、先日近くで工事を行っているという業者がきて、屋根が危ない状況なので工事が必要だと指摘を受けたとのことでした。その場で見積もりを出して言ったそうなのですが、足場の金額だけで40万円をこえるような内容だったので、不安に思いお問い合わせいただいたとのことでした。
棟板金の浮きの原因は内部の貫板の劣化によって生じるものです。貫板の多くは木材が使用されております。屋根の上はとても過酷な環境なので、どうしても劣化が生じてきてしまい、痩せてきてしまいます。そうなると棟板金をとめていた釘が浮いてしまいます。その結果棟板金の浮きや飛散等が生じてきてしまいます。屋根の上は確認できない部分になりますので、定期的にメンテナンスや点検を行いましょう。
新規の棟板金を設置するにあたって貫板は樹脂製のものを使用しました。樹脂製の貫板は木材のように腐食をしないので釘抜け等は生じにくい造りになっております。
無事に棟板金交換工事が終了し、お客様にもご確認いただき丁寧に行っていただいてよかったとお言葉頂きました。
町田市木曽東にお住いのT様より棟板金交換工事のご用命をいただきましたので、工事の様子をご紹介いたします。
まず初めにお問い合わせいただいたきっかけは、通りがかりの業者に棟板金の浮きを指摘されたので一度見てほしいとのことでお問い合わせいただき、調査に伺いました。
屋根に登らせていただいて調査させていただくと、一部棟板金の釘が外れ、ガムテープで固定されているような状態でした。
これまでいくつかの業者から指摘を受けていたけども、なかなかタイミングが合わず、工事ができていなかったということでした。
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
町田市鶴川で雨漏りの被害を受けた部分の改修工事をおこないました。
サッシ上に設置されている庇ですが、トタン部分がサビて穴が開いてしまい下地まで腐食していました。屋根を直そうとしましたが下地がだめになっているので、今回は傷んだ庇を解体して下地から新たに作り直すことになりました。
中に入っているスポンジ状の断熱材が入り込んだ雨水を吸い込んでいるため常に濡れている状態になり、トタンに錆が広がって穴が開いているところもあります。中に骨組みがあると予測しましたが、実際には枠組と屋根と軒天が合わさって支えるつくりになっていましたので、サビて劣化したために強度のバランスが悪くなり下がっている部分もありました。
補強では対応できませんでしたので一旦解体して下地から新たに作り直していきます。建物の梁などに雨水は回っておりませんでしたので、枠組を新たに作ってから建物側へ固定しました。骨組みの上に屋根を載せていきますので、木下地を斜めにカットして水勾配を作ります。屋根はガルバリウム鋼板で仕上げますので、トタンと比べて錆びにくく耐久性今までよりも高くなります。壁際の雨仕舞もしっかりとおこなえましたので、雨水が中に入り込む心配もなくなりこれで安心です。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒を徹底しておりますので、安心して工事をお任せください。
サッシの上に取り付けられている庇です。庇の屋根部分はトタンが貼ってあるのですが、劣化してサビて穴が開いているところがありました。
下から見たときにサビを含んだ雨染みが出ており、屋根回りから雨水が侵入しているのが確認できましたので、下地の傷み状況を確認するためにトタンをめくっていきます。
庇の中はスポンジ状の断熱材が入っているのですが、雨水によって中でビショビショな状態になっていました。雨水を吸い込んでしまったあと抜けなくなっているのでトタンをサビさせたり軒天に影響が出ていました。
【施工前】
【工事後】
町田市で行われた日々の現場ブログをご紹介いたします。
街の屋根やさん多摩川は東京都調布市多摩川にあります。直接のご来店によるご相談も大歓迎です。
お気軽にご来店ください。
街の屋根やさん多摩川
〒182-0025
東京都調布市多摩川3-68-1
街の屋根やさん東京では、お住まいの点検・調査・お見積り・ご相談を無料で承っております。お気軽にご相談ください。