
HOME > ブログ > ニチハ「パミール」などの「ノンアスベスト屋根材」が塗装出来な.....
更新日:2024年10月08日
「そろそろスレート屋根の塗装メンテナンスを検討しています!」
こうしたご相談を受けて実際にスレート屋根の現地調査にお伺いさせていただいたものの、スレート屋根の塗装メンテナンスをご提案出来ないケースがあります(>_<)
それは、屋根材にニチハ「パミール」などのノンアスベスト屋根材が使用されている場合です!
一体なぜノンアスベスト屋根材が使用されていると塗装工事を施工する事が出来ないのでしょうか(・・?
そこで、この記事ではノンアスベスト屋根材に塗り替え工事を施す事が出来ない理由と併せて、実際にノンアスベスト屋根材が使用されているお住まいの現地調査の様子まで詳しい情報を解説いたします!
一般的にノンアスベスト屋根とは、アスベストの使用が法律で制限された時期に販売された「アスベスト非含有屋根材」を指します!
まず、アスベストは耐熱性・耐久性・不燃性において非常に優れている事から様々な場所で使用され、特に屋根材としては多くのスレート屋根材に含有されていました。
ですが、皆様ご存知の通り、アスベストは健康被害が大きな問題となったことで素材としての使用が禁止されることとなります(>_<)
そうした背景から、それぞれの屋根材メーカーによって開発・販売されたのがニチハ「パミール」やクボタ(現在「ケイミュー」)「コロニアルNEO」などのノンアスベスト屋根材です!
ノンアスベスト屋根材は、「健康被害の原因物質であるアスベストが含有されない安心できる屋根材」として広く採用される事となりました!
しかし、その時代アスベスト非含有屋根材の製造技術が確立されていなかった事から大きな欠陥を抱えてしまう事となります。
新築からしばらく経過するとひび割れ・色褪せ・欠け等の症状が発生しはじめ、10年程度経過すると屋根材がボロボロになってしまうのです(>_<)
上記の症状から屋根の点検を依頼して、初めてご自宅の屋根にノンアスベスト屋根材が使用されていると気づく方も多くいらっしゃいます。
特に、1990年代~2000年代後半までの間にスレート屋根を使用した工事をされた場合には、注意が必要です!
冒頭でもお伝え致しました通り、「パミール」などのノンアスベスト屋根材が使用されている場合には塗装メンテナンスをご提案させて頂く事が出来ません!
それは、ノンアスベスト屋根に塗装を施してもその劣化症状を止める事は出来ない為です(>_<)
どんなに高品質な塗料を使用しても屋根材と一緒に剥離してしまいますので、塗装による屋根材の状態回復は困難です。
その為、ノンアスベスト屋根材は「塗装工事が無駄になってしまう屋根材」とも言われています!
ノンアスベスト屋根のリフォーム工事は、「屋根葺き替え工事」「屋根カバー工法」が選択肢となります。
まずは、信頼できる施工業者に点検を依頼してみましょう!
続いて、実際にご依頼を頂いた雹災害に遭われたノンアスベスト屋根の現地調査の様子をご紹介いたします!
町田市金森東にて雹により被災されたお客様よりお問い合わせいただき、現地調査にお伺いしてまいりました!
現地にお伺いしてお客様にお話をお伺いすると、ご自身でバルコニーから撮られたお写真を見せていただき、破損状況が酷かったので一度出直しドローンでの調査を行わせていただきました!
屋根材はスレートのスぺリアルNEOという屋根材でした!
スぺリアルNEOは2000年初期に製造されたノンアスベストスレートで耐久性に大きな問題を抱えた屋根材です。
また、スリットが多く入っていますので初期型ノンアスベストスレートの中でも割れが生じやすいものになります。
ただでさえ耐久性が低下している状態なのにも関わらず、そこに雹の被害を受けたことで屋根全体がボロボロになってしまっておりました。
雹の被害の場合、火災保険の申請を行うことが可能です!
ただし、自然災害による被災の項目を外されていると申請を行うことができませんので保険内容のご確認、見直しは行っていただいた方が良いかもしれません!
今回は火災保険の申請をかけつつ補修のお見積りをさせていただくことになりました
お客様の方が別件で気になっているとのことでしたので併せて点検させていただきました!
雨が降った後に天井裏でポタポタ聞こえるような気がするとのことでしたので点検口から屋根裏に入らせていただき、周りの確認を行いましたところ一部雨染みが生じている部分がございました!
屋根は屋根材と防水紙の2重防水で雨から守っているのですが、経年劣化によって防水紙が劣化してしまうと雨漏りが生じてしまうことがございます。
今回は、ノンアスベスト屋根材が使用されていることからもあり、「屋根葺き替え工事」「屋根カバー工法」をご提案させて頂きました(^^)/
街の屋根やさんでは、ノンアスベスト屋根のリフォーム実績も豊富に持っております。
点検~お見積りの作成まで無料にて承っておりますので、ノンアスベスト屋根のリフォームをご検討されている方や、「自宅の屋根にノンアスベスト屋根材が使用されているかもしれない(>_<)」とご不安になられている方がおられましたら、ぜひお気軽にご相談下さい!
【新シリーズ:施工事例を紹介!】雹(ひょう)の被害を受けたスレート屋根をスーパーガルテクトで屋根カバー工事!【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
瓦屋根工事