屋根工事・屋根塗装・屋根リフォームはお任せください!
無題ドキュメント

HOME > インターネットでリフォーム業者を探すなら?「業者紹介サイト」.....

インターネットでリフォーム業者を探すなら?「業者紹介サイト」に注意すべき理由

更新日 : 2025年03月25日

更新日 : 2025年03月25日

インターネットでリフォーム業者を探すなら︖検索上位に表示されやすい「業者紹介サイト」に要注意!

リフォーム業者に限らず、昨今ではインターネットで工事やサービスの依頼先を探すことは当たり前になっています。
そこで注意していただきたいのが、検索上位に表示されやすい「業者紹介サイト」です。

リフォーム業者を探している時、よく「リフォーム業者の比較・一括見積もり」「リフォーム業者のオススメランキング!」などのサイトを目にしませんでしたか?
これらの業者紹介サイトには、インターネットでリフォーム業者を探すなら知っておきたい注意点が潜んでいます。

ちなみに、「街の屋根やさん」は業者を紹介するサイトではなく、リフォーム専門業者が自社で運用しているサイトとなります!
そんな街の屋根やさんが、インターネットでリフォーム業者を探すポイントや、業者紹介サイトの注意点・活用方法を徹底解説したいと思います。

インターネットでリフォーム業者を探す前に知っておきたいこと

従来は「知り合い」や「紹介」が主な探し方だった

以前までは「自分の知り合いの工務店に依頼」したり、「チラシの情報や地元で評判の業者に直接依頼してみる」といったインターネットを経由しない方法がメインでした。


リフォームを経験した知人や親族から業者を紹介してもらえると、安心して工事を依頼できますよね。
これらの方法は実際に施工を経験した人の口コミや「地元で長く続いている業者」という信頼性をもとに業者を選ぶため、ユーザーにとっては安心感のある選び方でした。


インターネット」という業者探しの手段が増えた現在であっても、多くの方が知人の紹介や以前からの付き合いを重視しているという調査結果が、これらの方法の信頼性を物語っています。


リフォーム業者の探し方において、信頼性重視、紹介や評判は今も重要要素です

 

▼リフォーム事業者の主な情報入手方法 調査結果

※実施者:過去3年以内にリフォームを経験したことがある人
※検討者:今後3年以内にリフォームを検討している人

情報源 実施者 検討者
いつも工事を依頼している業者 24.7% 22.7%
友人・知人 15.9% 15.1%
チラシや広告誌 17.2% 20.8%
テレビ番組・CM 14.8% 29.5%
営業マン 16.0% 10.0%
インターネット 25.0% 33.7%
出典:一般社団法人住宅リフォーム推進協議会「2024年度住宅リフォームに関する消費者・事業者実態調査について」
 

ただ、インターネットを活用したリフォーム業者探しの流れも活発になってきています。
特に今後のリフォームを考えている「検討者」において、インターネットを情報源としている割合は高くなっていることが分かります。


インターネットでリフォーム業者を探すことも当たり前に

検索上位=優良業者であるとは限りません!情報の信頼性を見極めることが重要です!


現在では多くの人がインターネットを使ってリフォーム業者を探す時代になりました。


その理由としては、手軽に複数の業者を比較できる点が挙げられます。
インターネット上には一括見積もりサイトや業者の公式ホームページが無数に存在しており、簡単に複数の業者の情報を集め、効率的に価格やサービス内容を比較検討できるようになりました。


また、口コミや施工事例を確認しやすくなったことも大きなメリットです。
以前までは、工事の感想や内容といった情報の入手はリフォームを行ったことのある知人に頼るケースが多かったものの、現在ではGoogleの口コミサイトや業者が公開している施工事例も判断材料にすることができます。


しかし、インターネットで業者を探す際には検索結果や広告の影響を強く受ける傾向にあるため、検索エンジンの仕組みを知っておくことが重要です。


ネット上では検索順位が業者選びに大きく影響します

リフォーム業者紹介サイトや一括見積もりサイトが上位表示されやすい


インターネットでリフォーム業者を探すなら、ぜひ知っておきたいポイントをここからお伝えいたします。


GoogleやYahoo!などの検索エンジンで「リフォーム業者」「屋根修理」「外壁塗装」などのキーワードを検索すると、上位に表示されるサイトの多くはリフォーム業者紹介サイト一括見積もりサイトとなっています。
これは、検索エンジンのアルゴリズムがユーザーにとって有益な情報源だと判断したサイトを上位に表示しているためです。


インターネットでリフォーム業者を探すうえでの注意点は、まさにこの検索エンジンの仕組みに潜んでいます。


検索上位にあるからといって、必ずしも優良業者とは限りません

検索順位は重要な指標ですが上位表示の業者が必ずしも最適とは限りません


先ほどもお伝えしましたが、検索エンジンが評価しているポイントとは「あくまで検索したユーザーにとって有益な情報源かどうか」が重視されており、業者探しにおいて重要となる「信頼できる満足度の高いリフォーム業者か」は優先順位の低い判断基準となっています。


そのため、検索エンジンの仕組みを熟知したIT分野の専門企業が運営を行っている「リフォーム業者紹介サイト」が検索上位を席巻しやすいのです。
「餅は餅屋」ということわざ通り、インターネットで評価されるサイトを作るのはIT業界に属する会社の方が長けています。


その結果、信頼や実績のあるリフォーム業者のサイトが検索結果の下位に埋もれてしまい、見つけられないままといったケースも珍しくはないのです。


※ちなみに、この検索システムの注意点はリフォーム業者だけではなく、あらゆる分野・業種で共通しています。


リフォーム業者のサイトは大きく分けて2種類
IT企業などの紹介業者が運営する「リフォーム業者紹介サイト」とリフォーム専門業者が自社で運営する「リフォーム業者の自社サイト」


インターネット上にはさまざまなリフォーム業者にまつわるサイトが存在しますが、大きく分けると「運営元がリフォーム業者を紹介するサイト」「専門業者が自社で運営しているサイト」の2種類に分類されます。


サイトの特徴を理解しておくと、インターネット上で業者を選定するための足がかりにできますので、それぞれ確認してみましょう。


運営元がリフォーム業者を紹介しているタイプのサイト

リフォーム業者を紹介するサイトは一度の情報入力で複数業者から見積もり可能ですが、紹介料が発生する点は注意が必要です


まずはリフォーム業者を紹介する「マッチングサイト」「一括見積もりサイト」の特徴についてです。


先ほども申し伝えたように、検索上位に表示されやすいのがこのタイプとなります。


多くの「リフォーム業者紹介サイト」は、ユーザーがサイトに情報を入力すると条件に合った業者を複数紹介される仕組みになっています。
一度の申し込みで複数の業者へ見積もりを依頼できるため、相見積もりの労力が減らせるというメリットがあります。


また、「全国対応」としているサイトが多いため、地方に住んでいる人でも自分のエリアに対応可能なリフォーム業者を見つけやすいという利便性の高さが評価されることも多いです。
屋根修理・外壁塗装・水回りリフォームなど、工事の種類ごとに業者を検索できるため、自分の希望するリフォーム内容に特化した業者を探しやすいのも特徴ですね。


サイト自体を運営しているのはIT企業ですので、マッチングするリフォーム業者はサービスの運営元と契約を交わしてサイト上に掲載をしてもらっています。
業者の選択肢が増える代わりに、紹介サイトを経由すると必然的に運営元への紹介料が発生することもこのタイプの大きな特徴となっています。


※このあたりの注意点については後ほど詳細にご紹介いたします。


専門業者が自分で運営しているタイプのサイト

リフォーム専門業者の自社サイトは高品質なリフォームを比較的安価に実現できますが、検索では見つけにくい場合があり注意が必要です


言葉通り、リフォーム専門業者が自社でホームページを作成し、そこから問い合わせをもらうことで直接顧客と契約を結ぶ形式のサイトがこちらのタイプとなっています。


屋根修理専門業者や外壁塗装専門業者など、リフォーム分野に特化した業者が自社の施工実績やサービス内容を紹介するサイトを自ら運営していることが、業者紹介サイトとの一番の違いです。


業者が自ら作成しているサイトですので、掲載されている記事やコンテンツは専門性の高い情報が揃っています。
そのため、「業者探し」ではなく「リフォームについての調べもの」のための検索では上位に表示されやすいという特徴を持ちます。


専門業者サイトから直接依頼する場合、紹介料といった中間マージンが発生しないため、紹介サイトに比べて比較的安価な価格でリフォームを依頼できるというメリットがあります。


また、こうした業者は施工実績が豊富で、特定の分野に特化した専門知識を持っていることが多く、高い技術力をサイト上からも確認できることが強みです。


ただし、インターネットのプロであるIT企業が運営する「リフォーム業者紹介サイト」と比べると検索下位に表示されてしまい、業者探し中の方にとってはインターネットで検索しても見つけにくい場合が多いという特徴もあります。


ちなみに、現在ご覧いただいている「街の屋根やさん」は専門業者が自分で運営しているタイプのサイトとなります!


リフォーム業者を
紹介するサイト
リフォーム専門業者の
自社サイト
特徴 多数の業者を比較可能 専門性が高い
メリット 複数業者の一括見積もり全国対応
工事の種類ごとに業者検索可能
中間マージンが発生しないため比較的安価
専門性の高い情報、高い技術力
デメリット 紹介料が発生する場合がある
契約している業者に限定される
情報量が限られる場合がある
検索で見つけにくい
こんな人に
おすすめ
多くの選択肢から選びたい人
比較検討を重視する人
特定の分野に強い専門業者を探している人
費用を抑えたい人
 
リフォーム専門業者紹介サイトの注意点は?

「運営元がリフォーム業者を紹介するサイト」
「専門業者が自社で運営しているサイト」


どちらにもメリットがありますが、やはりインターネットでは上位に表示されるサイトが選ばれやすいため、どうしてもリフォーム業者の紹介サイトを利用する機会が多くなるかと思います。


インターネットでの業者探しが普及してきている時代だからこそ、IT企業もこぞってリフォーム業界に参入し、多くの紹介サイトが急増しているのです
紹介サイトだからこそのメリットがある反面、業者選びとして活用するのであれば多くの注意点を抱えているのも事実です。


ここからはリフォーム業者紹介サイトを活用する前に知っておきたい注意点についてお伝えしていきたいと思います。


①紹介手数料が工事費に反映される可能性があります

業者紹介サイトの手数料が工事費に上乗せされ、費用が割高になる可能性があります


リフォーム業者紹介サイトの運営元は、リフォーム業者から紹介手数料(工事費の10〜20%程度が相場)を受け取ることで収益を得ています。


そのため、紹介された業者の見積もりには手数料分のコストが上乗せされている可能性があり、結果として提示される工事費用が割高になることがあるのです。


②施工品質の保証がない

紹介サイトは施工品質を保証しない場合が多く、トラブル時は業者との直接交渉が必要です


リフォーム業者紹介サイトは「業者を紹介する」ことにのみ特化しており、施工品質に関しては一切保証しないというケースが非常に多いです。


そのため、紹介された業者が必ずしも優良であるとは限らず、施工ミスやトラブルが発生した場合でも運営元は責任を負わないことがあるのです。


「あくまでも工事を請け負った業者と解決してください」というスタンスを取る紹介サイトが多いことを留意したうえで活用することが必要となります。


③業者の選定基準が不透明

紹介サイトの業者選定基準は不明確な場合が多く、業者の質も保証されておらず業者選びは自己責任


多くの紹介サイトでは登録業者の審査基準が明確に公開されておらず、どのようなレベルの技術を持っているのか、またはどんな評価を集めている業者なのかは紹介されてみないと分からないということが多いです。


業者紹介サイトも登録業者を増やさなければサービスが機能しませんので、場合によっては施工実績や評判が不明な業者も登録を受け入れていることがあります。


ユーザーが入力した情報(地域や工事内容)が適合すれば、そういった業者もシステムによって紹介される運びとなりますので、最終的にはご自身で依頼相手の信頼性を確認しなければならないことは覚えておいてください。


④しつこい営業が発生することもある

業者紹介サイトの一括見積もり利用で複数業者からしつこい営業が発生することも…


業者紹介サイトでよくある「一括見積もり」を利用すると、申し込み情報が複数の業者に共有されるため、営業電話やメールがしつこく送られてくることがあるようです。


他にも、他の業者と話がかなり進んだ段階にもかかわらず、紹介サイトからの見積もり依頼に遅れて気づいた業者から連絡が来ることもあり、タイミングの違う複数の業者対応に疲れてしまったという体験談も散見されます。


マナー違反や対応があまりにも遅い業者へのペナルティが用意されている紹介サイトであれば自浄作用も見込めます。
しかし、登録業者を減らすこと自体が紹介サイトにとっては大きなマイナスになってしまうため、業者による対応力の違いやサービスの質を運営元が正すケースは少ないのではと考えられます。


⑤業者の選択肢が限定される

非常に数多くの業者を比較できることが業者紹介サイトのメリットです。
ただ、その比較対象はあくまで紹介サイトに登録している業者のみに限られます。


紹介サイトに登録されていない業者は候補に挙がらないため、ご自身にとって本当に最適な業者を見逃してしまう可能性があるのです。


リフォーム業者を
紹介するサイト経由
リフォーム専門業者の
自社サイトを独自調査
業者数 登録業者のみ 制限なし
情報量 サイト掲載情報 詳細情報まで収集可能
選択肢の幅 限定的 幅広い
最適な業者との
出会い
可能性は低い 可能性が高い
 

 

全ての業者紹介サイトが当てはまるわけではありません

ここまでご紹介してきた注意点は、あくまで業者紹介サイトの性質として抱えやすいデメリットをまとめたものとなります。


登録業者へ厳しい審査基準を設けていたり、トラブル対応まで完全に引き受けてくれるようなユーザー目線に立った運営を心掛けている紹介サイトもきっとあることと思います。
優良な紹介サイトを見つけることができれば、地元での業者探しや相見積もりを楽に済ませることができるはずです。


ただし、紹介サイトだけを業者探しに活用することには、前述した注意点やリスクによるトラブルに直面することも多くなるため、オススメはできません


街の屋根やさんはリフォーム業者紹介サイトではありません
街の屋根やさんはリフォーム専門業者の自社サイトです


まず初めに・・・


街の屋根やさんはリフォーム業者紹介サイトではなく、専門業者が自社サイトとして運営しておりますので、ご安心いただければと思います!


街の屋根やさんでは、お問い合わせをいただく際によく「こちらは業者を紹介するようなサイトではないですか?」と、業者紹介サイトであるかどうかを確認するためのご質問を頂くことがあります。


その背景には、お客様側にも業者紹介サイトや検索エンジンによる上位表示の仕組みが理解され始め、「できれば専門性の高い業者を自分で選んで直接依頼したい」という気持ちが強くなってきているからだと予想しております。


リフォーム業者を
紹介するサイト
街の屋根やさん
自社サイト(自社運営)
信頼性 業者の質にばらつき 専門性と責任感
情報提供 紹介情報に基づく 自社の専門知識と実績
顧客対応 紹介後の関与は限定的 直接対応とアフターフォロー
 


悲しいことですが、最近では悪徳業者による点検商法などの詐欺やトラブルの被害報告、それに対する注意喚起が目立っており、リフォーム業界全体への信頼度が低くなってきている時代です。


 ▼点検商法の対策関連ページ 

点検商法に要注意!トラブル回避方法をお伝えします


「屋根の板金が浮いている」と言われたらどうすればいい?

そのため、必ずご自身で「この業者は信頼できる」と判断できる基準を持つことが業者探しにおいては必須となってきているのです。

そこで、以下ではインターネットでリフォーム業者を探すポイントをご紹介していきたいと思います。


インターネットでリフォーム業者を探すポイント

必ず1サイトは専門業者のホームページを参考にして依頼する

インターネットでリフォーム業者を探す際には、必ず専門業者が自社で運営するホームページも参考にすることが大切です。
業者紹介サイトや一括見積もりサイトだけに頼ると、本当に信頼できる業者を見逃してしまう可能性があるためです。


専門業者のホームページを確認すると、その業者の施工実績や専門性の高さを把握できるため、信頼できる業者かどうかを判断しやすくなります。
また、多くの場合、料金体系が明確に記載されているため、リフォーム費用の目安を予めつかみやすいというメリットもあります。


リフォーム業者を紹介するサイトは情報量が限定的で、本当に信頼できる業者を見逃す可能性がある。一方で、リフォーム専門業者の自社サイトは情報量が豊富で、施工実績や料金体系、専門性などを把握できます


業者紹介サイトをうまく活用するための方法とは?


リフォーム業者紹介サイトや一括見積もりサイトを利用する際のポイントは、あくまで専門業者サイトと比較するための手段として活用するということです。


専門業者の自社サイトだけで業者探しを行ったとしても、信頼できるかどうかを判断するためには複数の業者と比較することが必要になりますので、そのために業者紹介サイトを上手く活用出来ればいくらかの手間を減らして業者選定をスムーズに行えます。


業者紹介サイトを活用する際は、紹介された業者の公式サイトがあるかをチェックし、もし存在していれば施工実績や口コミを確認することで、その業者の信頼性を見極めることが重要です。


さらに、業者を選ぶ際は価格の安さだけでなく、アフターサービスや保証内容がしっかりしているかも確認し、総合的に判断することが重要となります。


紹介された業者の公式サイトを必ずチェック!


相見積もりは信頼できるリフォーム業者探しの絶対条件

リフォームを依頼する際は、必ず複数の業者から見積もりを取り比較することが重要です。


相見積もりを取る最大のメリットは、リフォームの適正価格を把握できることです。
業者によって提示される費用は大きく異なるため、複数の見積もりを比較することで相場を知り、適正な価格で工事を行ってくれる相手に依頼しやすくなります。


また、業者ごとの対応の違いを比較できることも重要なポイントです。


迅速に対応してくれる業者や、丁寧に説明してくれる業者など、それぞれの姿勢を見極めることで信頼できる業者を選びやすくなります。
特に業者紹介サイトでは、見積もりを申請してから返信が来るまでの早さも一つの判断基準になるかもしれません。


後悔のないリフォームを実現するには価格と信頼性を重視した業者選びが必須となりますので、インターネット上での業者探しにおいても相見積もりを取り、十分な比較をしたうえで相手に工事を依頼するようにしてください。

 

複数業者から見積もりを取り、比較することで公開のないリフォームに繋がる

 ▼相見積もりを検討している方へ 

相見積もりは何社に依頼するのが良い?失敗しないためのポイント解説

 

「街の屋根やさん」サイトのここに注目!
街の屋根やさんはリフォーム業者紹介サイトではなく、リフォーム専門の自社サイトです!


「街の屋根やさん」はリフォームを検討する際に信頼できる情報を提供している専門業者サイトです。


実際に行った施工のビフォーアフターを詳細に掲載しており、各工程の写真や解説によって施工のクオリティを確認していただけるページを豊富に公開しております。

 

「施工事例」を確認してみる


また、リフォーム業者を選ぶ際には実際に施工を依頼したお客様の口コミや評価をチェックすることが重要です。
街の屋根やさんでは実際に利用した方のご感想をアンケート形式で掲載させていただいております。


信頼性を判断する材料にしていただくため、許可を頂けたお客様とのお写真も公開しているページもありますので、合わせてご確認いただけますと幸いです!


「お客様の声」を確認してみる
インターネットでのリフォーム業者探しは各サイトタイプの強みを理解し業者を選びましょう


インターネットでリフォーム業者を探す際には、専門業者のホームページと業者紹介サイトの両方の特徴を知り、その上で適切に活用することが重要です。


街の屋根やさんは、お問い合わせに対し複数の業者を紹介するサイトではありません。


専門性の高さや信頼度はサイトをご確認いただければ必ず伝わると考え、自社でホームページを運用しておりますので、


実績のある業者を自分で探して依頼したい
紹介サイトと合わせて、信頼できそうな業者を別に探している


といった業者探しの一環として、ぜひお気軽にお問い合わせいただければと思います!

詳しいスタッフが現地へお伺いし、まずは無料で診断・お見積もりを作成いたします!


無料点検はこちら
自社一貫体制の街の屋根やさんだからこそできるきめ細やかなリフォームサービスをご提供します!

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

 街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

屋根工事なら街の屋根やさんにおまかせください!!

お問い合わせ・資料請求
  • 屋根リフォームの流れ
  • 徹底したお住まい調査
  • 不安ゼロ宣

言
  • 屋根のお役立ち情報
  • 当社のご案内
  • 屋根の資料請求
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

点検・調査・お見積もり

など無料で承ります。

株式会社シェアテック
街の屋根やさん東京
東東京支店
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
TEL :0120-989-936 
E-mail : info@sharetech.co.jp
多摩川支店
〒182-0025
東京都調布市多摩川3-68-1
Copyright © 2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.
ページトップへ戻る