無題ドキュメント

HOME > 瓦屋根の方へ、漆喰詰め直し・漆喰取直しで長寿命な屋根を目指し.....

瓦屋根の方へ、漆喰詰め直し・漆喰取直しで長寿命な屋根を目指しましょう

崩れかけて固定力が弱まった漆喰、新しく詰め直して強い屋根にしませんか?

崩れかけて固定力が弱まった漆喰、新しく詰め直して強い屋根にしませんか?

 漆喰の歴史は古く、約5000年前から世界中で使われています。瓦や石材の接着、目地の充填、壁の上塗りなど漆喰は様々な場面に用いられてきました。日本が世界に誇る世界遺産「姫路城」、その白鷺と形容される美しい白壁にも漆喰が用いられています。
瓦屋根では瓦の固定や接着に漆喰が用いられています。この漆喰も風雨や寒暑、直射日光に晒され続けているので、他の屋根材と同じように時間とともに劣化していきます。目視して、ひびや剥がれが出ている場合は危険です。固定している力が弱まっているので、ちょっとした風や地震で瓦がズレたりします。最悪の場合は落下してしまう可能性もあります。また、ズレた瓦同士が干渉し合って欠けたり・割れたり、そこから雨水が浸入して雨漏りになったりと様々なトラブルを招きます。

漆喰の美しい白壁、世界遺産の姫路城

街の屋根やさん東京は信頼の証である建設業許可!安心のリフォーム瑕疵保険登録業者です

街の屋根やさん東京は信頼の証である建設業許可!安心のリフォーム瑕疵保険登録業者です

瓦屋根を健全に保つために定期的な点検が必要です

漆喰の劣化と悪影響

漆喰の剥がれ

漆喰の一部落下

瓦のずれ

瓦の割れ・欠け

剥がれ、崩れが軽微な場合は…

漆喰詰め直し工事

 漆喰詰め直し工事は文字通り、漆喰を詰め直すものです。漆喰の崩れや剥がれなどの劣化が比較的軽微な場合に行われます。
この状態の時にお手入れすれば、メンテナンス費も抑えられます。

剥がれ、崩れが酷い場合は…

棟瓦取り直し工事

 棟瓦取直し工事は棟瓦(屋根の頂上部分の瓦)を一旦取りはずし、再度漆喰を詰め直して、取りはずした棟瓦を再び設置していきます。瓦がズレたり、漆喰が剥がれてほとんどなくなってしまっていたりと重症な場合に行われます。

 昔は海藻を炊いてのりを作り、麻すさ(麻の繊維)や藁と塩焼き消石灰を混ぜて作られていました。地方によって混ぜ合わせられる材料が異なるが、主成分は石灰です。現在は合成樹脂を使用した製品や化学繊維を使用したものもあります。

瓦工事は街の屋根やさんにお任せください

1漆喰の除去

1漆喰の除去

 古くなった漆喰を取り除きます。

高圧洗浄に取り掛かる準備

 詰め直し補修はまず古くなった漆喰を取り除くことから始めます。既存の漆喰が残った上に新しい漆喰を詰めてもすぐに剥がれてしまいます。ですのでしっかり取り除いて清掃を行います。右写真をご覧下さい。漆喰を除去した下に茶色い土が見えるのがお分かりいただけると思います。漆喰は経年変化によってひび割れを起こします。漆喰がボロボロになって剥がれると中の土が出てきてしまうので、傷みが見られたら早めに手当てをする必要があります。

次へ

2新規漆喰詰め

2新規漆喰詰め

 新しい漆喰を詰めていきます。

高圧洗浄に取り掛かる準備

 左写真で塗っている白い物が漆喰です。細かい所まで隙間無く塗っていくことはとても難しいです。更に表面も綺麗にならす必要がありますので、まさに職人技の見せ所と言えるでしょう。この作業を実施する箇所全てに行っていきます。

次へ

3漆喰詰め直し工事完了

3漆喰詰め直し工事完了

実施箇所全ての漆喰塗りが終われば工事完了です。

高圧洗浄に取り掛かる準備

 写真は漆喰詰め直しが完了したものです。塗り上がりの漆喰はとても雅な雰囲気がありますね! しっかり補修を行った漆喰は20年は持ちます。長く持たせるためには定期的なメンテナンスをしていくことが大事です。ちょっとしたひび割れでも、放置せずに早めの対処を心がけましょう。

01状況確認

2状況確認

 棟や漆喰の状況を確認します。

高圧洗浄に取り掛かる準備

 棟は本来まっすぐになっていなけれなりませんが、ご覧の様に曲がっているのがお分かりいただけるでしょう(左写真)。これは漆喰の大部分が剥がれているためです(右写真)。漆喰が剥がれると中の土が水分を吸って傷みます。それによって棟の固定力が弱り曲がってしまうのです。

次へ

02棟撤去

2棟撤去

 これまでの棟を撤去します。

高圧洗浄に取り掛かる準備

 左写真は棟瓦を取り外したところです。棟瓦の下には土が盛られています。更にその下に設置されていた、のし瓦も撤去します(右写真)。その下にも土が盛ってあります。この土は棟の大事な土台になっており、漆喰が剥がれて土が流出してしまうと棟を支えられなくなってしまうのです。

次へ

03新しい土の盛り込み

3新しい土の盛り込み

 実施箇所全ての漆喰塗りが終われば工事完了です。

高圧洗浄に取り掛かる準備

 左写真は古い土を撤去したところです。棟瓦をまっすぐに設置するための目安に糸を張ります(左写真の黄色い糸)。これに沿ってのし瓦と土を設置していきます(右写真)。この後に棟瓦を固定する銅線もこの時に仕込んでおきます。

次へ

04銅線の処理

4銅線の処理

 棟瓦を設置し、漆喰を詰めていきます。

高圧洗浄に取り掛かる準備

 のし瓦と土で作った土台の上に棟瓦を設置します。左写真が設置前です。ここに更に土を盛り込んだ後、棟瓦を被せます。のし瓦と屋根瓦の間に漆喰を詰め、銅線で固定していきます(右写真)。

次へ

05銅線の処理

1これまでの雨樋の撤去

 飛来物が銅線に引っ掛からないよう処理します。

高圧洗浄に取り掛かる準備

 銅線での固定が終わりましたら、余った部分を左写真のようにしっかりと取りまとめます。このように丸めておかないと、小枝やレジ袋などが飛んできた際に引っ掛かったりするからです。もし、レジ袋が引っ掛かったままになると風の影響を受けやすくなりますし、そこに雨水が溜まる可能性もあります。こうした小さな処理も屋根工事では大事な部分です。

次へ

06棟瓦取り直し工事完了

6棟瓦取り直し工事完了

 鬼瓦の周りにも漆喰を詰めて、固定します。

高圧洗浄に取り掛かる準備

 鬼瓦を元の位置に戻し、漆喰で固定します(左写真)。漆喰が乾けば、棟瓦取り直し工事は完了となります。まっすぐな棟は見ていて気持ちが良いものですね!

屋根の防水工事施工例

施工例

関連するブログ一覧

  • 重い瓦屋根から軽量な金属屋根への葺き替えがおすすめ!「屋根軽量化」のメリットとは?

    棟瓦を撤去します

     近年、増えてきているのが瓦屋根から金属屋根に葺き替えを行う屋根リフォームです! 瓦屋根の重厚な雰囲気も素敵ですが、金属屋根のスタイリッシュな外観も素敵ですよね(^^♪  ですが、瓦と金属屋根材の大きな違いはその「重量」にあります!  今回は、瓦から金属屋根材へ葺き替える事による「屋根の軽量化」の利点と併せて、屋根葺き替え工事の施工の様子まで詳しくご紹介いたします! 瓦屋根から金属屋根への葺き替え...続きはこちら

  • 漆喰補修の必要性とは?瓦屋根のメンテナンス費用と方法を徹底解説

    漆喰補修はお任せください!

     瓦屋根から白い固形の物体が落ちてきた経験はありませんか? 庭先や屋根下に落ちているのを見て、不思議に思われた方もいらっしゃるかと思います(^^)  白い固形の物体の正体は『漆喰』です。 漆喰は瓦屋根の重要なメンテナンスポイントの為、もし異変に気付きましたら本記事を参考にして補修をご検討ください(^▽^)/  それでは、漆喰の役割やメンテナンス方法について確認してみましょう! 瓦屋根の漆喰は何に使...続きはこちら

  • 屋根の漆喰工事に必要な費用はどれくらい?漆喰を使用しない乾式工法も合わせてチェック!

    漆喰補修の費用相場は?

     屋根材も進化が続いており、耐久性に高い評価を得ているガルバリウム鋼板製屋根材などは30年以上の寿命が期待されるようになってきています(^^) ですが、長寿命という点で日本の伝統的な和瓦を超える屋根材はまだありません。  60年以上は使用し続けることが可能な瓦屋根ですが、屋根を構成している『漆喰』のメンテナンスを適切に行わなければ、雨漏りなどの被害が発生してしまいます(-_-;  せっかくの長寿命...続きはこちら

  • 関連する施工事例一覧

    足立区舎人で瓦屋根の土居のしと巴瓦の漆喰が剥がれていたので漆喰詰め直し工事(税込45,000円)を実施!

    【施工内容】

    瓦屋根工事 漆喰詰め直し

    葛飾区四つ木にて瓦屋根の漆喰詰め直し工事(税込210,000円)を行いました!

    【施工内容】

    漆喰詰め直し

    江戸川区東松本にて瓦屋根の漆喰が剥がれたので漆喰詰め直し工事(税込550,000円)を実施!モルロックを使用致しました!

    【施工内容】

    漆喰詰め増し

    あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

     街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

    お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

    屋根工事なら街の屋根やさんにおまかせください!!

    お問い合わせ・資料請求
    • 屋根リフォームの流れ
    • 徹底したお住まい調査
    • 不安ゼロ宣

言
    • 屋根のお役立ち情報
    • 当社のご案内
    • 屋根の資料請求
    点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

    点検・調査・お見積もり

など無料で承ります。

    株式会社シェアテック
    街の屋根やさん東京
    東東京支店
    〒132-0023
    東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
    TEL :0120-989-936 
    E-mail : info@sharetech.co.jp
    多摩川支店
    〒182-0025
    東京都調布市多摩川3-68-1
    Copyright © 2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.
    ページトップへ戻る