どの塗料が一番いいの?屋根塗装のおすすめ塗料をご紹介
更新日 : 2024年01月24日
更新日 : 2024年01月24日

「屋根塗装にどんな塗料を選んだら良いか分からない!」
そこで、街の屋根やさんはこれまでの経験と実績から本当にお勧めできる屋根塗装用の塗料を厳選しました。
塗料選びに迷ったら、ぜひ参考にしてください。

目次【表示】
塗料のご紹介
日本ペイント サーモアイシリーズ

屋根塗装をするならぜひ検討してほしいのが遮熱塗料です。
熱の原因となる日光を反射し、室内の温度上昇を抑えます。日本ペイントのサーモアイシリーズは専用のシーラーやプライマーを使用することによって、上塗り層だでなく下塗り層でも日光を反射します。
ダイフレックス ダイヤスーパーセランマイルドIR

「とにかく長寿命の塗料で屋根塗装したい」、なおかつ「遮熱機能もほしい」という方にお勧めなのがダイヤスーパーセランマイルドIRです。
熱の素になる日光を吸収しない顔料を使用することによって遮熱機能を実現しました。屋根だけでなく、外壁にも塗れます。
スズカファイン ベスコロフィラーHG

下地調整と下塗が一度にできるシーラーレスフィラーなので、材料費と人件費が削減できるのでお得です。
素地の目止め効果も高く、肉痩せしたスレートに圧膜を形成します。中塗り・上塗りが塗りやすく、良好な仕上がりをお約束できます。
この記事の監修者

富田 功義
▼保有資格
2級建築施工管理技士・雨漏り診断士・一般建築物石綿含有建材調査者
20,000棟以上の施工実績を持つ『街の屋根やさん』多摩川支店の支店長。
赤外線カメラを使用した雨漏り調査など、幅広いお悩み事に対応可能なリフォームアドバイザー。
関連するブログ一覧
夏の暑さで室内が暑く感じる原因の一つに、屋根から伝わる熱があります。特にスレート屋根は薄い屋根材であるため、室内温度の上昇につながりやすいのが特徴です。 そんなスレート屋根の暑さ対策に効果的なのが「塗装」です。今回はスレート屋根に最適な塗装の種類や効果、選び方を詳しくご紹介します。 スレート屋根が夏に暑くなる理由とは? スレート屋根はセメントを主成分とした薄い板状の屋根材です。屋根は住宅の中でも最...続きはこちら
屋根塗装の相場はどれくらい?塗料別の耐用年数と注意点を解説!
屋根塗装を検討しているけど「費用の相場ってどれくらい?」と気になっていませんか? 本記事では、屋根塗装にかかる一般的な費用や塗料ごとの耐用年数、追加費用の有無や注意点などを「街の屋根やさん」の視点でわかりやすく解説しています。ぜひ参考にして、後悔のない屋根塗装を実現してくださいね(^^)/ 屋根塗装の必要性とは?美観と防水性を守る大切な工事! 屋根は建物の中でもっとも過酷な環境にさらされている...続きはこちら
スレート屋根の補修ポイントを徹底解説!劣化サインと対策まとめ
スレート屋根は軽量でデザイン性も高く、戸建て住宅で多く使われている人気の屋根材ですが、定期的な補修が欠かせません! 本記事では、スレート屋根の劣化サインや具体的な補修方法、補修時期を逃さないためのポイントについて、「街の屋根やさん」の視点で簡単にわかりやすく解説しています。 ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)/ スレート屋根とは?軽量でコスパも◎な人気屋根材! スレート屋根とは、セメントと繊...続きはこちら
関連する施工事例一覧
- 杉並区方南にて劣化した軒天の交換工事及び部分塗装工事を税込150,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
その他の工事
- 府中市押立町で破損した竪樋を適正価格で交換工事!
-
【施工内容】
雨樋交換
- 八王子市みなみ野でスレート屋根をファインパーフェクトベストで塗装工事
-
【施工内容】
屋根塗装
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
