
HOME > プロが教える屋根リフォームで失敗しないコツ|街の屋根やさん東.....
屋根リフォームの主な目的は、雨漏りの防止や安全対策です。頻繁におこなう必要はありませんが、定期的に屋根の状況をチェックして、必要があれば補修や清掃、塗り直しをおこなうことで、屋根そのものの寿命を延ばすことができます。
春の大風や夏場の暑い日差しに台風、冬の積雪などで屋根は徐々に痛んできています。
「うちは大丈夫・・・」 いえいえ決してそんなことはありません。少しでもご心配があればまずは無料点検を受けてください。
年間数千軒のお住まいや建物を点検していますが、本当に工事が必要と判断し、実際に工事を引き受けるお宅は3~4割程度です。
目次【表示】
屋根単体でのリフォームは、雨漏りがなければ基本的に必要ありません。但し、年中日ざらし・雨ざらしの屋根ですから定期的な点検はしておきましょう。
棟板金の釘打ち直し
スレート屋根に苔が繁殖
スレート(カラーベスト・コロニアル)の屋根の場合、棟板金の釘の緩みや屋根表面の色褪せ、苔が繁殖していないかを点検してあげましょう。
漆喰の剥がれ
瓦のずれ
瓦屋根の場合は漆喰(しっくい)が剥がれ落ちたり、瓦がずれ落ちたりしている場合は要注意です。軽度の症状でしたら比較的早期にメンテナンスしてあげて下さい。
不具合があればすぐに手入れをすることで、屋根の寿命が延び非常に経済的です。
屋根のリフォームをする場合に足場を架ける場合と、足場が必要でない場合があります。コロニアル屋根の板金の補修や釘の打直し等には通常足場は必要ありません。
瓦屋根の漆喰詰めなおし工事や棟瓦の積み直し等も足場が要らないケースが多いと思います。
安全と作業効率確保のため
足場が必要な工事も
足場を1度設置したら
最大限に活用したい
ところが、屋根全体を塗装したり葺き替えたりした場合は殆どのケースで足場が必要です。
その場合は屋根単体の工事よりは、「雨樋の掃除」や「軒天の塗装」「外壁リフォーム」などと一緒にリフォームしたほうが経済的にも無駄が省けます。
この記事の監修者
富田 功義
▼保有資格
2級建築施工管理技士・雨漏り診断士・一般建築物石綿含有建材調査者
20,000棟以上の施工実績を持つ『街の屋根やさん』多摩川支店の支店長。
赤外線カメラを使用した雨漏り調査など、幅広いお悩み事に対応可能なリフォームアドバイザー。
割れ・色あせ・ずれ…カーポートのパネル補修はお早めに!プロが教えるメンテナンスのポイント
知らないうちに傷んでいるかも?カーポートのパネルにご注意を! お住まいに設置されたカーポート。日々、車を風雨や日差しから守ってくれる心強い存在ですが、屋根部分のパネルは常に紫外線や風雨にさらされているため、想像以上にダメージが蓄積されています。 とくに、ポリカーボネート製などの透明系パネルは、経年による色あせやひび割れ、反りなどの劣化が起こりやすく、そのままにしておくと見た目の印象だけ...続きはこちら
ある日突然、天井や壁からポタポタと水が垂れてきたら、誰しも慌ててしまうものです。 しかし、焦って間違った対処をしてしまうと、被害が広がったり、修理費用がかさんだりする可能性もあります。 この記事では、雨漏りを発見したときに「やってはいけない処置」と「正しい処置の仕方」を具体的に解説します(^_^)/ 雨漏りを見つけた時にやってはいけない3つの間違った処置 見なかったことにする・放置する 最もやって...続きはこちら
天井に染みがあることと雨漏りの関係性について実際の点検を例に紹介します
西東京市住吉町で天井にいくつか染みができているようで、雨漏りと思われることから無料点検を希望されてご連絡いただきました。 アメピタでは、雨漏り修理の専門店として、無料の点検サービスを提供しています。この点検は通常30分から60分程度かかり、お住まい全体を徹底的に調査します。アメピタの特徴として、点検や見積もりは常に無料で、最短で当日対応も可能です。 点検時には、スタッフが屋根や外壁の状態を詳...続きはこちら
【施工内容】
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
その他の工事
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。