屋根工事・屋根塗装・屋根リフォームはお任せください!

国分寺市で屋根工事・雨漏り修理なら街の屋根やさん東京

国分寺市で屋根のことなら街の屋根やさんにお任せください!

国分寺市で屋根のことなら街の屋根やさんにお任せください!

国分寺市で屋根工事の依頼が初めての方へ

雨漏りにお困りの国分寺市にお住まいの方へ雨漏り修理15000円~

国分寺市で屋根工事をお考えの方各工事はこちらから

国分寺市は街の屋根やさん多摩川が対応致します

街の屋根やさん多摩川
〒182-0025 東京都調布市多摩川3-68-1

国分寺市での屋根工事は街の屋根やさん多摩川が対応致します

街の屋根やさん多摩川のGoogle口コミ

chinami ingchinami ing
06:24 21 Sep 24
とても親切丁寧に対応して頂け、安心してお任せ出来ました。他者と比較しても安価でした。ありがとうございます。
あとむことあとむこと
02:03 23 Aug 24
ご担当の白井さん、ありがとうございました。先月ある朝に、毎日ではない窓を開けてみたところ、雨樋が外れているのを発見。保険会社に連絡して業者の見積もりが必要となり、ネットで捜しました。最初の問い合わせから作業終了まで、丁寧な説明と作業の透明性の情報を頂き、とても安心感を抱きました。家のメンテナンスはこれからも続くと思うので、信頼できる会社を選びたいですね。白井さん、お世話になりました。
moka emimoka emi
07:43 20 Jul 24
天窓の雨漏り修理をお願いしました。急勾配の2階の屋根部分だったのですが、高所車での作業を提案してくれたり、その後のメンテナンスなども迅速に対応してくれました。また、修理などあったらお願いしたいと思います。
今井雅治今井雅治
04:59 13 Jul 24
迅速かつ丁寧な対応でとても満足しています。何かあればまたお願いしたいです。
亀井貴子亀井貴子
03:48 20 Jun 24
とても丁寧にしていただきました。
青空青空
01:15 02 Mar 24
屋根の棟板金が浮いていますよ!という、屋根屋と名乗る有りがちな声かけがあり、これを言うとおりに話を進めてはいけない!と調査·修理業者のサイトで見つけました。対応してくださった方は、とても丁寧で、調査したからと強引な勧誘をすることもなく、土曜日指定の無理なお願いにも快く応じてくれました。修理当日は速やかな作業で、修理箇所の写真も示しながら丁寧に説明してくれました。こちらに頼んで本当に良かったです。
加藤隆之加藤隆之
10:03 26 Nov 23
先日近隣でリフォームしていた業者が突然、家に訪ねて来て、棟板金がだいぶ劣化して緩んでいて、強風で外れて二次災害になったら大変ですよと指摘され、もしよろしければ屋根に上がって確認しますという事を伝えに来ました。しかし我家は4年前に屋根の前面張り替えリフォームをしており不審に思いましたがでも不安にもなり、大手の業者であった事もありあえて後日点検を頼み2.3分屋根に上がり1枚の写真を見せられ、それは我家の屋根?と判断できない棟板金がかなり浮き上がり、劣化した木の貫板が見えているアップの写真で貫板の劣化で全体的に釘が固定できていなかったとの説明を受け、なるべく早めの補修工事が必要ですよとの事を言って来ました。でもきちんとした対応で、不思議と強引な営業はしてこなかったのですが、写真がどうも我家のではないような気がして(違う写真なら完全不正行為の詐欺業者)不審感が更に募ったこともあり、あえて概算見積もりを依頼したところ、想像以上のかなりの高額な見積書を提示してきました。また、他の業者さんなら12月の忙しい時期は無理だし、2月位になるのでは…うちなら直ぐに取り掛かるとの好条件、最初は決してこの業者に対し悪い印象も全くなく、もし本当に修理が必要で工事が早急に出来るのであれば…と一瞬よぎりました。自身、知識がないのも承知ですが、これは、高齢者であれば確実にその場で契約しているのでは?という雰囲気でした。今考えても恐ろしき状況ですが、とっさに、他の業者さんとも比較検討してみたいとその場は断りました。そして詳しくネットで調べた所に、街の屋根やさんの詳しく適切な内容で非常に理解しやすいホームページを発見し拝見しました。拝見すればする程、やっぱり前者の業者に不審感が増し、そこで、御社に連絡して後日、状況確認調査の対応をして頂く事になりした。御社に調査確認して頂いた結果、何枚も写真を拝見しましたが、なんと、棟板金の浮きは全くなく!釘もシーリング処理されており何の問題もない事実!!改めて前者の詐欺まがいの行為に愕然としました。御社様には、丁寧にご説明も頂き、リフォーム業界の闇の部分も正直にお話くださり安堵致しました。ありがとうございました。前者については、劣化した貫板が見えるはずがない完全に偽の写真を見せて来て、営業トークをし、詐欺行為での必要のない工事をしようとしていたこと、、この重大な事故を回避できた事に対しての感謝と、前者(東京都心に本社を置く名の知れた大手企業)が、このような不正行為で仕事を取っている業界の事実を経験し驚愕したものですから、それを公表したく、長文となり失礼しました。この度は街の屋根やさん  株式会社シェアテック 東東京支店長 岡野様に良い社風をも同時に感じる誠実な対応に大変感謝しております。広告宣伝をされていない御社の功績、広めたく、お手伝いが出来ればと微力ながら記させて頂きました。ありがとうございました。
js_loader

工事メニューと価格

工事メニューと価格

屋根葺き替え 屋根カバー 漆喰工事
屋根塗装・外壁塗装 棟板金工事 雨樋工事
防水工事 アパートマンションメンテナンス
火災保険 施工の流れ 瑕疵保険
無料点検

工事メニューと価格

工事メニューと価格

国分寺市で屋根葺き替え 国分寺市で屋根カバー 国分寺市で漆喰工事 国分寺市で屋根塗装・外壁塗装
国分寺市で棟板金工事 国分寺市で雨樋工事 国分寺市で防水工事 国分寺市でアパートマンションメンテナンス
国分寺市で火災保険 国分寺市で施工の流れ 国分寺市で瑕疵保険 国分寺市で無料点検

国分寺市にお住まいの方へ

国分寺市にお住まいの方で、屋根から雨漏りがしてしまっていてこまっているという方はいますでしょうか。
雨漏りは屋根の劣化が原因ともされています。また、劣化してしまって雨漏りを引き起こしている屋根を長い期間放置してしまうと、次第にお住まいの内部が腐食してしまうこともあります。
そうならないためにも、ぜひお住まいの屋根の定期的な点検やメンテナンスはかかさずに行いましょう。
こちらのページでは、国分寺市で行った工事の事例や現場ブログ、実際に工事を行ったお客様の声を掲載しておりますのでぜひ参考にしてみてください。

国分寺市で行った施工事例・費用をご紹介

国分寺市富士本にて古くなった塩化ビニル製の波板をポリカーボネート波板に交換いたしました!

【施工前】
国分寺市のビフォー写真

【施工後】
国分寺市のアフター写真

【お問い合わせのきっかけ】
 国分寺市富士本にお住いのお客様よりお問い合わせ頂きまして現地調査にお伺いしたことが工事のきっかけになりました!  既存の波板は塩化ビニル製の波板で経年劣化によって変色、変形を起こして雨が降ると入ってきてしまうとのことでした、、、  今回は既存の波板を撤去して新規の波板への交換工事を行わせていただくことになりました!  新規の波板にはポリカーボネート波板を使用しました!  ポリカーボネート波板は透明度が高いので目隠しにはあまり向いていないのですが、目隠し用のマッド加工されたタイプのものもありますので今回はそちらを使用いたしました!  交換時小雨が降ってきてしまいましたが、運よく本降りにはなりませんでしたので何とか工事を終わらせることができました!  お客様にもご確認いただき、綺麗に仕上がってよかったと仰っていただけました!

【工事内容】
その他の工事
【工事詳細】
使用材料
ポリカーボネート波板(ブロンズ)
施工期間
1日間
築年数
築20年以上
平米数
波板8枚
費用
税込70,000円

塩化ビニル製の波板が経年劣化しておりました!

 国分寺市富士本にお住いのお客様よりお問い合わせ頂きまして現地調査にお伺いして、

 波板の交換工事をおこなわせていただくことになりました!

 

変色

 

続きはこちらから

国分寺市高木町にてディプロマットスターを使用しての屋根の葺き替え工事を税込3,700,000円で行わせていただきました!

【施工前】
国分寺市のビフォー写真

【施工後】
国分寺市のアフター写真

【お問い合わせのきっかけ】
 国分寺市高木町にお住いのお客様よりお問い合わせいただき屋根の葺き替え工事を行わせていただきました!  ご用命いただいたきっかけは屋根、外壁塗装工事をご検討されていた際に既存の屋根材がアスファルトシングルで、太陽光パネルの設置も検討していらっしゃるとのことで、キャッチ工法が可能な屋根への葺き替え工事を行わせていただくことになりました!  太陽光パネルの設置を行う際には屋根のカバー工事ではなく、葺き替え工事がオススメです。  と言いますのも屋根のカバー工事は既存の下地に依存した工事になりますので屋根材のみならまだ負荷が少ないですが、太陽光パネルの重さが加わってしまうとどうなるかわかりません。  屋根の葺き替え工事では下地の補強も行いますのでその点では安心いただけると思います!  太陽光パネルの設置は大きく分けて屋根にアンカーを付けて固定する方法と、屋根材に挟み込むようにして固定する方法の2種類がございます。  前者は屋根に穴をあけることになってしまいますので雨漏りのリスクを高めることになってしまいますのでできる限りキャッチ工法での設置をオススメいたします!  また、図面では屋根材にはパミールという屋根材が使われているとの記載がありましたが、現状ではアスファルトシングルが使用されておりましたので前のオーナーさんが屋根の改修工事を行ったことになります。  しかし、どのような工事を行ったかの記録が残っておらず、屋根材を剥がしてみないことにはわからない状況でした(´-ω-`)  一部剥がしてみるともともとのスレート屋根にアスファルトシングルを重ねたカバー工事を行っていることが判明しました。  屋根材の撤去処分費用が単純に2倍かかってしまいますのでどのような工事が行われているかを把握することは非常に重要になります!  新規の屋根材にはディーズルーフィングのディプロマットスターを使用しました!  石粒付きの高級感のある屋根材で表面の石粒によって表面積が大きくなりますので放熱作用を有し雨粒も拡散するので雨音も抑えられます!  意匠性と機能を兼ね備えた屋根材になりますので気になるという方いらっしゃいましたらご相談ください!

【工事内容】
屋根葺き替え
【工事詳細】
使用材料
ディーズルーフィング ディプロマットスター
施工期間
14日間(足場の架設除く)
築年数
築20年以上
平米数
120㎡(下屋根含む)
費用
370万円(足場代除く)

既存はアスファルトシングルが葺かれておりました!

 

 国分寺市高木町にお住いのお客様よりお問い合わせいただき現地調査にお伺いしたことが工事のきっかけになりました!

 

 もともとのお問い合わせ内容としては屋根と外壁の塗装をご検討されているとのことでしたが、既存の屋根材がアスファルトシングルで塗装はできるものの縁切りの問題などあることと、太陽光パネルの設置を考えていらっしゃるとのことでしたので屋根の葺き替え工事をご提案させていただきました!

 

続きはこちらから

国分寺市で行ったその他の施工事例をご紹介

国分寺市new!
国分寺市施行事例、施工前
国分寺市施行事例、施工後
施工内容
その他の工事
費用
370万円(足場代除く)
使用材料
スレンレスビス
国分寺市new!
国分寺市施行事例、施工前
国分寺市施行事例、施工後
施工内容
瓦屋根工事 屋根葺き直し 雨漏り修理
費用
370万円(足場代除く)
使用材料
改質アスファルトルーフィング,ガルバリウム鋼板波板

施工事例一覧はこちら

国分寺市で屋根工事を行ったお客様の声

ディプロマットスターで屋根葺き替え工事を行なわせていただいた国分寺市高木町のO様

国分寺市工事前お客様写真

【工事前アンケート】

国分寺市工事前アンケート
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
住み替えを機に外壁塗装、屋根の葺き替えを検討しておりました。当初より、外壁塗装の性能、外壁色の選択で悩んでおりました。
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネットから検索いたしました。
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐ問い合わせをさせて頂きました。やはりイメージに合う外壁色が見つかるのか?が一番の不安材料でした。また太陽光発電パネルの設置も検討していましたので、屋根に関して良いご提案を頂ける会社さんがあるか?でした。
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
施工実績及び施工例が分かりやすい会社さんを探しておりました。YouTubeでも分かりやすく説明されていたので安心感がございました。
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
担当の木下さんのスピーディーな対応、外壁色等の提案、及び、屋根の葺き替えに関し、ソーラーパネルに関する一連のご提案が大変分かりやすかったです。ひとつひとつ、不安材料も解消できたことに感謝しております。

【施工後アンケート】

国分寺市工事後アンケート
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
立地に準じた外壁塗装性能であるか?、外壁色がイメージに近いチョイスが可能であるかどうか?ある程度の確実な工期日程であるかどうか?でした。
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
ございません。
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
営業の木下さんの先々(断熱性、遮熱性)を見据えた、外壁塗装及び屋根材のご提案、及び、カラーシュミレーションによる外壁イメージ写真で決めました。見積もりについても、数パターンの提案をくださり、各提案内容での金額での差も分かりやすかったです。
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
やはりどんなよい工事でも、当初の営業担当さんからの不安要素解消、提案が全てだと思います。安かろう悪かろうではない提案で大変満足しています。当初のお天気予報通りにはいかなかったにもかかわらず、職人さん、日曜、祝日にもご対応下さり、工期に間に合わせていただいたことも感謝しております。足場の設置期間が長くなってしまうのは懸念材料でもございましたので。
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
もちろん、一度連絡とってみては?とお勧め致します。

国分寺市で屋根工事を行ったお客様の声一覧

お客様の声一覧はこちら

国分寺市での現場ブログをご紹介

国分寺市で行われた日々の現場ブログをご紹介いたします。

「ウレタン防水工事」の特徴|「トップコート」の塗り替えが防水層の寿命を延ばす理由とは? 「ウレタン防水工事」の特徴|「トップコート」の塗り替えが防水層の寿命を延ばす理由とは?

 ウレタン防水は防水工事の種類の中で最も採用されている工法であり、その汎用性が大きな魅力と言えます😊 そうした中、ウレタン防水工事の仕上げ材として表面に塗布されるのが「トップコート」です。 それでは、トップコートはどの様な役割を担っているのでしょうか(・・?  この記事ではウ...続きを読む

屋根工事業者の訪問営業によるトラブル事例|飛び込み業者の手口から対処方法まで解説! 屋根工事業者の訪問営業によるトラブル事例|飛び込み業者の手口から対処方法まで解説!

 「近くで工事をしていたらお宅の屋根の異常が見えたので、今なら無料で点検出来ます!」  こうした訪問業者の指摘にお困り・ご不安を感じられている方も多いのではないでしょうか。 近年、こうした屋根工事業者による訪問営業のトラブルは増加傾向にあります😰  そこで、この記事では...続きを読む

屋根カバー工法のメリットとは?新規屋根材におすすめな「ガルバリウム鋼板屋根材」のメリットまで徹底解説 屋根カバー工法のメリットとは?新規屋根材におすすめな「ガルバリウム鋼板屋根材」のメリットまで徹底解説

 屋根のリフォーム方法として多くの方がイメージされるのが、「塗装メンテナンス」ではないでしょうか(・・? 見た目・景観はもちろん、塗膜による保護機能・屋根材の寿命を回復させる為にも定期的な塗装工事は必要です! しかし、いくら最適な時期に塗装メンテナンスや部分的な修理を行っていたとしても、屋根の寿命...続きを読む

国分寺市本町にて屋根塗装後の雨漏り調査、雨漏りの改修のため屋根葺き替え工事を税込270万円で行いました! 国分寺市本町にて屋根塗装後の雨漏り調査、雨漏りの改修のため屋根葺き替え工事を税込270万円で行いました!

屋根からの雨漏りです!  国分寺市本町にお住いのお客様より雨が降ると雨漏りが生じて内装がボロボロになってきたので原因も含めて調査してほしいとのご依頼いただき現地調査にお伺いしてまいりました!  小屋裏から確認すると、木下地が水を吸っている部分がありましたので屋根の形状を確認してチェック...続きを読む

国分寺市本町にて雨樋と軒天換気の点検、雨樋の部分交換工事は税込33,000円から承っております! 国分寺市本町にて雨樋と軒天換気の点検、雨樋の部分交換工事は税込33,000円から承っております!

古くなった雨樋の交換をご検討中でした  国分寺市本町にて雨樋の交換工事をご検討中のお客様よりお問い合わせいただき現地調査にお伺いさせていただきました!  交換を考えられた理由としては雨樋が歪んでしまっており雨が降ったときにボタボタと落ちてきてしまうのが気になるとのことでした(´-ω-`...続きを読む

国分寺市西町にて断熱調査を実施!赤外線カメラなら簡単に断熱性をチェックすることが可能です 国分寺市西町にて断熱調査を実施!赤外線カメラなら簡単に断熱性をチェックすることが可能です

 国分寺市西町にて赤外線カメラを使用した断熱調査を実施いたしました。 断熱性の高さはお住いの冷暖房の効率に大きく影響します。加えて、重要な構造部分を傷めてしまう結露の発生原因にもなり得ますので、一度ご自宅の断熱性に問題が無いかを調べておくことは非常に大切です。  今回では外壁や天井に設置され...続きを読む

国分寺市泉町にてパラペット付きの屋根の点検を行いました 国分寺市泉町にてパラペット付きの屋根の点検を行いました

スレート屋根の点検を行いました  国分寺市泉町にて屋根のメンテナンスをご検討中のお客様よりお問い合わせいただき調査に行ってまいりました。  既存の屋根材はスレートで、アスベスト含有のニューコロニアルをという屋根材でした。スレートには大きく分けて2種類あり、アスベストの有無によって分けら...続きを読む

国分寺市内藤にてスレート屋根の点検を行ってまいりました 国分寺市内藤にてスレート屋根の点検を行ってまいりました

スレートの見分けは重要です  国分寺市内藤にお住いのお客様より屋根のメンテナンスを検討しているので調査をしてほしいとのご依頼をいただきました。屋根材には「フルベスト20」というスレートが使用されておりました。  フルベスト20はアスベスト含有のスレートですが、形がノンアスベスト...続きを読む

国分寺市東恋ヶ窪で屋根のズレ?を確認しました 国分寺市東恋ヶ窪で屋根のズレ?を確認しました

屋根材が外れてずれてしまっているように見えますよ  国分寺市東恋ヶ窪にお住まいのお客様より、飛び込みの業者さんから屋根材が外れてずれてしまっていると指摘を受けたとのことで、心配だから見てほしいとお問合せをいただいたことが今回の調査のキッカケでした。現地にお伺いしてみると、立地条件的に屋根を...続きを読む

国分寺市内藤にてスレート屋根の点検、苔の生えたスレートは塗膜の劣化が進んでいるので気を付けましょう 国分寺市内藤にてスレート屋根の点検、苔の生えたスレートは塗膜の劣化が進んでいるので気を付けましょう

 国分寺市藤本にお住いのお客様より、築30年経ったのでメンテナンスを考えているとのことでした。一般的に築25年を越えた辺りから屋根のメンテナンスを考える方が多くいらっしゃいます。  その多くの理由が屋根劣化してきているようなのでという理由なのですが、皆さんはどういったところから屋根が劣化してきてい...続きを読む

国分寺市恋ヶ窪にてトタン屋根の点検、屋根からの雨漏り発生は防水紙に問題があるからかもしれません 国分寺市恋ヶ窪にてトタン屋根の点検、屋根からの雨漏り発生は防水紙に問題があるからかもしれません

屋根からの雨漏りの原因の多くは防水紙に問題が生じて起きます  国分寺市恋ヶ窪にて天井から雨漏りしているので見て欲しいとのご依頼いただきましたので調査してまいりました。早速屋根に登ってみると、屋根は瓦棒葺きの屋根でした。瓦棒葺きの屋根はいわゆるトタン屋根の一種で昔ながらのお宅に多い屋根です。棟から軒...続きを読む

国分寺市本町にて塗膜の剥がれたセキスイかわらUの調査を行いました 国分寺市本町にて塗膜の剥がれたセキスイかわらUの調査を行いました

お住いの建物には「セキスイかわらU」が使われていませんか?  国分寺市にお住いのお客様さまから雨漏り調査のご依頼をいただきましたので、調査を行ったところ、屋根材に「セキスイかわらU」が使われていました。  「セキスイかわらU」とは1970年に販売が開始された屋根材です。セメントを原料としてお...続きを読む

国分寺市富士本でバルコニーの劣化を調査しました 国分寺市富士本でバルコニーの劣化を調査しました

経年劣化したバルコニーを調査  国分寺市富士本でバルコニーの調査をしてきました。築20年近く経過したことを期に状態を確認してほしいとのご依頼をいただいたことがキッカケです。バルコニーは建物の外部に設置されており、雨風の影響を受けやすい部分です。最近ではウレタン防水やFRP防水をよく見かけま...続きを読む

国分寺市戸倉で浮きを指摘された棟板金を確認してきました 国分寺市戸倉で浮きを指摘された棟板金を確認してきました

きっかけは近隣業者からの指摘  国分寺市戸倉のお客様で、お隣の家で塗装工事を行っていた業者さんから、屋根の棟板金が浮いているから火災保険で修理して、ついでに塗装もしませんかとお話があったので、状態を確認してほしいとお問い合わせを受けて現場にお伺いいたしました。屋根のてっぺんに取り付けられて...続きを読む

国分寺市本多で、外壁から生えた白いキノコのようなものを調査しました 国分寺市本多で、外壁から生えた白いキノコのようなものを調査しました

梅雨明けで気がついたキノコのような白い物  バルコニーから雨漏りを起こしており、白いキノコのようなものが生えているとお問い合わせをいただき、現場を調査して来ました。確認すると、バルコニーの水切り部分から、何やら白い塊がモコモコと出てきているのがわかります。触ると少しぶにっとしており、手で剥...続きを読む

国分寺市東恋ヶ窪で台風の強風で持ち上がった棟板金を火災保険で直します 国分寺市東恋ヶ窪で台風の強風で持ち上がった棟板金を火災保険で直します

 国分寺市東恋ヶ窪で台風の影響を受けている屋根の調査をおこないました。  アパートの屋根はスレートが葺かれていて、何年か前に塗装工事でのメンテナンスがおこなわれています。スレート自体の劣化はそれ程進行していませんが、昨年の台風の強風によって棟板金が被害を受けていました。  台風の強風によ...続きを読む

国分寺市北町で火災保険を使用して雹で破損したスレート葺き屋根を直します 国分寺市北町で火災保険を使用して雹で破損したスレート葺き屋根を直します

国分寺市北町で屋根の調査をおこないました。スレート葺き屋根で初めてのメンテナンスを検討されている建物です。スレートの表面は大分劣化していて反りも出ていました。スレート屋根は塗装工事でのメンテナンスが必要な屋根材ですが、劣化が進んでしまうと塗装で表面を保護するよりも、下に葺いてある防水紙の劣化具合が気...続きを読む

国分寺市戸倉で雹(ひょう)による被害を受けた屋根は火災保険で直せます 国分寺市戸倉で雹(ひょう)による被害を受けた屋根は火災保険で直せます

国分寺市戸倉でバルコニーの屋根の調査をおこないました。先月降った大粒の雹(ひょう)によってバルコニーの屋根がバリバリに割れていました。2cm近くある雹でしたので威力も相当で、バルコニーの屋根に限らずスレートが割れてしまったり外壁に雹がぶつかったあと『雹痕』が出ている建物もありました。雹などの自然災害...続きを読む

国分寺市西町で屋根塗装をご希望のアパートを点検、縁切りされていない化粧スレートは雨漏りする可能性大 国分寺市西町で屋根塗装をご希望のアパートを点検、縁切りされていない化粧スレートは雨漏りする可能性大

建物、特にアパートなどての集合住宅のメンテナンスは定期的に適切に行わなければならず、その責任はオーナー様に圧し掛かってきます。今回は国分寺市西町に建つアパートのオーナー様から屋根塗装を検討しているとのご相談を受け、事前点検を行いました。   屋根は化粧スレートで屋根だけ...続きを読む

国分寺市戸倉で緩い勾配のスレート屋根の葺き替え工事を検討中 国分寺市戸倉で緩い勾配のスレート屋根の葺き替え工事を検討中

国分寺市戸倉で屋根の調査をおこないました。築40年程経過したスレート葺きの屋根で、下地の状態があまり良くない為に軒天に影響が出ており、剥がれている部分がありました。原因は屋根からの雨水の浸入によるもので、雨漏りが原因になっていました。下地がブヨブヨな部分もありますので、葺き替え工事をおこなう必要があ...続きを読む

ブログの一覧はこちら

お問い合わせから工事までの流れ

国分寺市、お問い合わせから工事までの流れ

国分寺市、お問い合わせから工事までの流れ

国分寺市にお住まいの方へ助成金制度のご紹介

国分寺市で対応しているリフォーム助成金
国分寺市では木造住宅耐震化支援事業、ブロック塀耐震診断にかかる費用の一部助成、ブロック塀等撤去工事にかかる費用の一部助成の3種類があり、それぞれ条件が設定されているため事前に確かめて申し込む必要があります。

木造住宅耐震化支援事業は、災害に強いまちづくりを推進していくため、耐震診断士の無料派遣や耐震改修費用の一部に助成を行う仕組みです。条件は耐震診断の結果で評点が1.0未満と診断された建築物の所有者で、市税を滞納していない方になります。耐震改修では100万円を上限に、工事にかかる費用の10分の8が助成されます。除却では、70万円を上限に、工事にかかる費用の3分の1が助成されます。
ブロック塀耐震診断にかかる費用の一部を助成は、市職員による「道路に面する高さ1mを超えるブロック塀等」の簡易的な診断を受ける際、1敷地当たり1回限りで1万円の助成を受けることのできる制度です。 ブロック塀等撤去工事にかかる費用の一部助成は道路などに接して設置された高さ1メートルを超えるコンクリートブロック塀、石塀、万年塀等と門柱が対象になり、撤去費用実費もしくは、塀の長さ×6000円のいずれか少ない方の額になります。

助成金申請方法や注意点
木造住宅耐震化支援事業の申請期間は令和5年4月3日~令和6年1月31日 までです。注意点は耐震改修を行う際に発生する工事監理費やアスベストや工作物などを除くための費用は対象外で、改修、除却、建替え工事の契約前は市からの交付決定を受ける必要があり場合によっては決定までに2ヶ月以上かかることがあります。
ブロック塀耐震診断にかかる費用の一部を助成は、先に簡易的な診断を申し込み、診断後手続きとなります。
ブロック塀等撤去工事にかかる費用の一部助成の申請方法は案内図、塀の位置図、工事見積書の写し、塀の写真、所有者確認書類、委任状を準備し、手続きを済ませると建築指導課が助成対象かどうか現地確認や診断を行います。作業完了後はブロック塀等撤去工事等完了届を提出し、審査後に適用されれば指定の金融機関の口座に振り込まれます。

お問い合わせ先
・木造住宅の耐震診断・耐震改修等助成金について
まちづくり部 まちづくり推進課 住宅対策担当
TEL:042-325-0111 FAX:042-324-0160

・ブロック塀耐震診断の実施について
東京都建築士事務所協会 立川支部
TEL:042-572-6467

国分寺市木造住宅耐震診断士会
TEL:042-523-7800

全国でご利用可能なリフォームに関する助成金や融資制度

既存住宅における断熱リフォーム支援事業

【補助金額】1住居当たり120万円
【申請期間】申請の受付は終了しました。(令和6年12月13日)
 次の公募は令和7年1月下旬を予定しています。
【対象工事】断熱材を用いた住宅の断熱リフォーム工事
【事業内容】居住を目的とした専用住宅に対し、省エネ効果(15%以上)が見込まれるような断熱リフォーム工事への支援事業です。
条件や申請方法など、詳しくは既存住宅における断熱リフォーム支援事業の公式HPをご覧ください。

断熱窓への改修促進等による住宅の省エネ・省CO2加速化支援事業(先進的窓リノベ2024事業)

【補助金額】1住居当たり5万~最大200万円
【申請期間】申請の受付は終了しました。(令和6年11月30日)
【対象工事】開口部(窓・ドア)の断熱改修(リフォーム)
【事業内容】「先進的窓リノベ2024事業」は、住宅に断熱性の高い窓を導入することで、既存の建物のエネルギー効率を向上させる取り組みです。この事業の目的は、家庭のエネルギーコストの削減や、より快適で健康的な生活環境の実現を目指すとともに、家庭から排出されるCO2の削減を推進することです。さらに、断熱窓の製造における効率性を高めることで、関連する産業の競争力を強化し、持続可能な成長を促進することも目指しています。
条件や申請方法など、詳しくは先進的窓リノベ2024事業の公式HPをご覧ください。

グリーンリフォームローン

【融資金額】最大500万円
【申請期間】2022年10月~
【対象工事】断熱改修工事。省エネリフォームの対象となる工事(任意)。
【事業内容】住宅金融支援機構が実施している、省エネリフォーム工事を行うためのリフォーム資金に対する融資制度です。
条件や返済についてなど、詳しくはグリーンリフォームローンの公式HPをご覧ください。

【子育てグリーン住宅支援事業が始まります!】

令和6年度の補正予算案に盛り込まれた「子育てグリーン住宅支援事業」は、子育て世帯を対象に省エネ性能の向上を目的とした住宅改修を支援する取り組みです。
この事業では、開口部や躯体の断熱改修、エコ住宅設備の設置などの必須工事を実施することで、1住居あたり最大60万円の補助金が提供されます。
申請期間は令和7年3月下旬から12月末までの予定で、令和6年11月22日以降に着工された工事が対象となります。
この事業は、2050年までのカーボンニュートラル達成を目指し、省エネルギー性能を「ZEH基準を大きく上回る」レベルに引き上げる住宅の普及や、2030年に予定される新築住宅へのZEH基準義務化を支援する一環として、既存住宅の省エネ改修も幅広く支援する内容となっています。
詳しくは国土交通省の公式HPをご覧ください。

国分寺市は街の屋根やさん多摩川が対応致します

街の屋根やさん多摩川は東京都調布市多摩川にあります。直接のご来店によるご相談も大歓迎です。
お気軽にご来店ください。

街の屋根やさん多摩川
〒182-0025 東京都調布市多摩川3-68-1

<?php echo 国分寺市; ?>での屋根工事は東京

お問い合わせフォーム

街の屋根やさん東京では、お住まいの点検・調査・お見積り・ご相談を無料で承っております。お気軽にご相談ください。

国分寺市、お問い合わせはこちらへ

屋根工事なら街の屋根やさんにおまかせください!!

お問い合わせ・資料請求
  • 屋根リフォームの流れ
  • 徹底したお住まい調査
  • 不安ゼロ宣

言
  • 屋根のお役立ち情報
  • 当社のご案内
  • 屋根の資料請求
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

点検・調査・お見積もり

など無料で承ります。

株式会社シェアテック
街の屋根やさん東京
東東京支店
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
TEL :0120-989-936 
E-mail : info@sharetech.co.jp
多摩川支店
〒182-0025
東京都調布市多摩川3-68-1
Copyright © 2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.
ページトップへ戻る