無題ドキュメント

東村山市で屋根工事・雨漏り修理なら街の屋根やさん東京

東村山市で屋根のことなら街の屋根やさんにお任せください!

東村山市で屋根のことなら街の屋根やさんにお任せください!

東村山市で屋根工事の依頼が初めての方へ

雨漏りにお困りの東村山市にお住まいの方へ雨漏り修理15000円~

東村山市で屋根工事をお考えの方各工事はこちらから

東村山市は街の屋根やさん多摩川が対応致します

街の屋根やさん多摩川
〒182-0025 東京都調布市多摩川3-68-1

<?php echo 東村山市; ?>での屋根工事は東京

工事メニューと価格

工事メニューと価格

屋根葺き替え 屋根カバー 漆喰工事
屋根塗装・外壁塗装 棟板金工事 雨樋工事
防水工事 アパートマンションメンテナンス
火災保険 施工の流れ 瑕疵保険
無料点検

工事メニューと価格

工事メニューと価格

東村山市で屋根葺き替え 東村山市で屋根カバー 東村山市で漆喰工事 東村山市で屋根塗装・外壁塗装
東村山市で棟板金工事 東村山市で雨樋工事 東村山市で防水工事 東村山市でアパートマンションメンテナンス
東村山市で火災保険 東村山市で施工の流れ 東村山市で瑕疵保険 東村山市で無料点検

東村山市にお住まいの方へ

東村山市にお住まいで屋根のリフォームをお考えの方、こちらのページでは、東村山市で行った屋根工事の事例や日々の現場ブログ、実際に工事を行ったお客様の声を掲載しております。お住まいの中でも特に劣化の激しい屋根は定期的な点検やメンテナンスを行うことで、雨漏りの防止にも繋がります。
東村山市で屋根工事、屋根のリフォームをお考えの方はぜひこちらのページを参考にご自宅の屋根の点検、メンテナンスを行ってみてはいかがでしょうか。

東村山市で行った施工事例をご紹介

東村山市廻田町で強風被害を受けた棟板金の交換を機に屋根塗装

【施工前】
東村山市のビフォー写真

【施工後】
東村山市のアフター写真

【お問い合わせのきっかけ】
「台風で剥がれた棟板金が軒先からぶら下がっているので早く何とかしてほしい」と東村山市廻田町のお客様からご相談がありました。何でも東村山市周辺で工事を行っている建築関連の方が撤去してくれると言ってくれているようですが、いろいろとトラブルが起こったら面倒なのでできるだけ早くきてほしいとのことでした。いろいろとお世話をしてくれるご近所の方というのは年々、減っているので希少とも言えるのですが、場所が屋根という高所なので危険です。

【工事内容】
棟板金交換 屋根塗装
【工事詳細】
使用材料
ファインパーフェクトベスト
施工期間
6日間
築年数
15 年
平米数
64.8㎡(屋根面積)

【東村山市廻田町で被災点検】

棟板金が剥がされたスレート屋根 裂けた貫板

無料点検にお伺いしたのは東村山市廻田町にある2階建て住宅です。問題の軒先にぶら下がっていたという棟板金はお客様のお家についた時には既に取り外されていましたが、東村山市を中心に工事を行っている知人の方が取り外してくれたそうです。棟板金を固定していた貫板が縦に割れています。たまたま割れやすい繊維方向の部分に釘が打たれていたのか、よほど強い風が吹いたのかは定かではありませんが、珍しい状態です。棟板金は貫板の腐食によっておこることがほとんどです。

 

藻が発生しているスレート屋根 藻が濃い部分

藻や苔が発生しています。藻も、苔も、推部を好む植物ですので、屋根の面の水切れが悪くなってくると、そこで繁殖しやすくなります。ほとんどの建材にとって水分は大敵ですので、こういった状態になるのは好ましいことではありません。

続きはこちらから

東村山市野口町で入母屋の瓦屋根を部分的に葺き直して雨漏り解消

【施工前】
東村山市のビフォー写真

【施工後】
東村山市のアフター写真

【お問い合わせのきっかけ】
「1階の部屋の天井に雨漏り跡があり、その他に壁にもカビが生えている、かなり前から雨漏りしていたのかもしれない」という東村山市野口町のお客様です。点検してみたところ、お客様のお家は瓦屋根で、ちょうど雨漏りしているお部屋の真上には植物が生えていました。雨漏りの原因は屋根に生えた植物でしょう。今回はこの植物を除去して、屋根の葺き直しを行い、屋根を再生します。

【工事内容】
屋根葺き直し
【工事詳細】
施工期間
4日間
築年数
50年以上

【東村山市野口町で行った雨漏り点検】

天井の雨漏れあと 雨漏りのせいでカビの発生した室内の壁

雨漏りしているということですので、さっそく東村山市野口町のお客様邸へ向かいました。室内を見ると壁と壁際の天井が変色しています。長い間、雨水が染み続けた壁にはカビも発生しました。白く変色しているのは美観的にもよろしくないですし、カビの胞子などが健康を害することもあります。

 

入母屋屋根の立派な建物 植物の生えた屋根の棟

お客様のお家は純和風の立派な建物です。外壁は天然木の兜張りです。昔は東村山市野口町に限らずこのようなお家も多かったのですが、現在ではとても少なくなりました。屋根は最も格式が高いとされる入母屋で、破風や隅棟には微妙な曲線である反りと起り(むくり)を見ることができます。熟練の技術が必要とされる葺き方です。その屋根の上には残念なことに植物が生えていました。下り棟の熨斗瓦の下から伸びてきています。

続きはこちらから

東村山市で行ったその他の施工事例をご紹介

東村山市で屋根工事を行ったお客様の声

東村山市諏訪町のF様邸の屋根から金属音が発生、調査に伺いました

【施工前】

東村山市工事前アンケート!

Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
屋根の方から風がふくときしむような音がする
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネット
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
はい。
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
何店かお問い合わせを入れたところ、一番早く折り返しのご連絡を頂けたので決めました
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
原因がなかなかわからなかったのですがしっかり調べて頂き判明しとても安心できました 暑い中、丁寧に親身になって対応して下さりありがとうございました

お客様の声一覧はこちら

東村山市での現場ブログをご紹介

東村山市で行われた日々の現場ブログをご紹介いたします。

2023/4/27 東村山市本町にてテラス屋根の点検、ご家族の方が誤って踏み割ってしまったとのことでした 東村山市本町にてテラス屋根の点検、ご家族の方が誤って踏み割ってしまったとのことでした

パネルがバキバキになってしまっておりました  東村山市本町にお住いのお客様よりバルコニー屋根の補修についてのお問い合わせいただきまして現地調査にお伺いしてまいりました。  既存のパネルはアクリル製のものでしたが、一枚だけバキバキに割れてしまっておりました。お客様にお話をお伺いすると、お...続きを読む

2021/10/22 東村山市野口町にて屋根の点検、屋根にパラペットがついておりました 東村山市野口町にて屋根の点検、屋根にパラペットがついておりました

瓦棒葺きの屋根の点検  東村山市野口町にお住いのお客様より、ご依頼いただきまして屋根の調査を行ってまいりました。  内容としては、屋根のメンテナンスをしばらく行っていないので不具合が生じていないか確認してほしいとの内容でした。私達、街の屋根やさんでは点検、見積りまで無料で対応させていた...続きを読む

2020/2/13 東村山市萩山町で外側に崩れ始めた棟瓦は取り直し工事で元に戻します 東村山市萩山町で外側に崩れ始めた棟瓦は取り直し工事で元に戻します

東村山市萩山で屋根の調査をおこないました。お問合せのきっかけは瓦がズレていると指摘されたという事でしたが、瓦葺き屋根の状態はそれほど酷くありません。下地の状態も悪くありませんが、唯一の不具合は棟の熨斗瓦(のしかわら)が外側に崩れ始めている事でしょうか。しかし、この棟瓦のズレも回りは何ともないのに一枚...続きを読む

2019/3/31 東村山市青葉町で木造軸組構法の古民家の瓦屋根を点検 東村山市青葉町で木造軸組構法の古民家の瓦屋根を点検

外壁が杉板の兜張りと漆喰、屋根は粘土瓦、東村山市青葉町でとても立派な古民家の点検をしてまいりました。古民家の定義はさまざまなものがあり、一説では築年数も関係すると言われていますが、伝統的な建築資材を使用し、在来工法と呼ばれる木造軸組構法で作られた建物は古民家に分類してもよいと思います。現在では東村山...続きを読む

2019/3/18 東村山市本町で廃盤のセメント瓦が落下、将来を考えたら葺き替えがお薦めです 東村山市本町で廃盤のセメント瓦が落下、将来を考えたら葺き替えがお薦めです

「強風で飛来したものが屋根に当たったらしく、互が落下して割れてしまった」とご相談をいただいたのは東村山市本町にお住まいのお客様です。ここ最近、東村山市ではさほど強い風も吹いた覚えはありませんし、ちょっと怪しい感じがします。もしかしたら、いたずらや悪意を持った方が屋根にものを投げつけたということも考え...続きを読む

2019/3/18 東村山市栄町で訪問業者に不具合を指摘された瓦屋根を調査、棟の微妙な曲がりと漆喰の傷みを確認 東村山市栄町で訪問業者に不具合を指摘された瓦屋根を調査、棟の微妙な曲がりと漆喰の傷みを確認

東村山市栄町のお客様より訪問業者に瓦がズレているからと工事を勧められ、不安になったということでご相談をいただきました。「東村山市は支店から遠いので点検費用がかかる?」と不安を感じられていましたが、街の屋根やさんは距離に関わらず点検・お見積りを無料にて承っておりますのでご安心ください。今回、訪問業者に...続きを読む

2019/3/16 東村山市青葉町で慢性的な雨漏りに悩むお家を点検 東村山市青葉町で慢性的な雨漏りに悩むお家を点検

「霧雨程度でも雨漏りしてしまう」と東村山市青葉町のお客様からご相談を承りました。点検に訪れた日はちょうど東村山市全域で小雨が降ったり、病んだりしている日でした。この日の雨はそれほど酷くもありませんが、本当にこの程度で雨漏りしてしまうのでしょうか。ぐずついた天気ですが、雨漏りを調査するにはちょうど良い...続きを読む

2019/3/12 東村山市廻田町でシート防水が切れて雨漏りしているバルコニーを調査 東村山市廻田町でシート防水が切れて雨漏りしているバルコニーを調査

本日お伺いしたのは東村山市廻田町の、バルコニーの床面のシートが切れてしまったことが原因で雨漏りしているというお客様邸です。お客様のバルコニーはシート防水でそれが裂けてしまったようです。築年数は十数年で、そろそろメンテナンス時期ではありますがシートが切れてしまうというのはあまりないケースです。 ...続きを読む

ブログの一覧はこちら

お問い合わせから工事までの流れ

東村山市、お問い合わせから工事までの流れ

東村山市、お問い合わせから工事までの流れ

東村山市にお住まいの方へ助成金制度のご紹介

東村山市で対応しているリフォーム助成金
・木造住宅耐震診断費の助成
・木造住宅耐震改修費の助成
・ブロック塀等除却・建替え費用の補助

 木造住宅耐震診断費の助成は、昭和56年5月31日以前に建築確認を受けている木造住宅の耐震診断費用の一部を助成する制度です。助成額は、消費税を除く診断費用の2分の1に相当する額(千円未満は切り捨て)で、4万円が限度となっています。
 木造住宅耐震改修費の助成は、昭和56年5月31日以前に建築確認を受けていて、耐震診断の結果、Iw(構造耐震指標)の値が1.0未満の木造住宅の耐震改修費用の一部を助成する制度です。助成の対象となる耐震改修について、他の助成などを受けていないことなどが助成金を受ける対象の条件です。助成の上限額は、30万円を限度として改修費用の100分の23に相当する額(千円未満は切り捨て)です。
 ブロック塀等除却・建替え費用の補助は、危険ブロック塀等の除却工事、または建替え工事の費用の一部を補助してもらえる制度です。除却工事の場合は上限16万円、除却・建替え共に行う場合は上限40万円で助成を受けられます。

助成金申請方法や注意点
 木造住宅耐震診断費の助成を申し込むには、事前に市役所に相談することが必要です。また、診断機関との契約は助成金の交付を決定した後に行なうようにしましょう。
 木造住宅耐震改修費の助成の申し込みの際にも、事前の相談が必要です。
 ブロック塀等除却・建替え費用の補助を申請する際は、「ブロック塀等の所在地がわかるもの」や、「現況写真または現況図面」の準備をしたうえでまちづくり部都市計画・住宅課に電話等で予約をする必要があります。

お問い合わせ先
東村山市役所(まちづくり部都市計画・住宅課)
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:042-393-5111(東村山市役所代表)

全国でご利用可能なリフォームに関する助成金や融資制度

既存住宅における断熱リフォーム支援事業

【補助金額】1住居当たり120万円
【申請期間】令和5年1月16日~令和5年3月3日
 ※申請が住宅区分ごとの予算に達した場合は公募が締め切りとなります。
【対象工事】断熱材を用いた住宅の断熱リフォーム工事
【事業内容】居住を目的とした専用住宅に対し、省エネ効果(15%以上)が見込まれるような断熱リフォーム工事への支援事業です。
条件や申請方法など、詳しくは既存住宅における断熱リフォーム支援事業の公式HPをご覧ください。

こどもエコすまい支援事業

【補助金額】5万円から60万円(リフォーム)
【申請期間】令和5年3月下旬~遅くとも令和5年12月31日
※予算上限に達した時点で交付申請は締め切りとなります。
【対象工事】
必須>外壁、屋根、天井または床の断熱改修。
必須工事と同時に行う場合のみ対象>防災性向上改修。リフォーム瑕疵保険又は大規模修繕工事瑕疵保険への加入。
【事業内容】住宅の省エネ改修として外壁や屋根・天井などの断熱リフォーム工事を支援し、2050年のカーボンニュートラルの実現を図る国の補助事業です。
条件や申請方法など、詳しくはこどもエコすまい支援事業の公式HPをご覧ください。

グリーンリフォームローン

【融資金額】最大500万円
【申請期間】2022年10月~
【対象工事】断熱改修工事。省エネリフォームの対象となる工事(任意)。
【事業内容】住宅金融支援機構が実施している、省エネリフォーム工事を行うためのリフォーム資金に対する融資制度です。
条件や返済についてなど、詳しくはグリーンリフォームローンの公式HPをご覧ください。

東村山市は街の屋根やさん多摩川が対応致します

街の屋根やさん多摩川は東京都調布市多摩川にあります。直接のご来店によるご相談も大歓迎です。
お気軽にご来店ください。

街の屋根やさん多摩川
〒182-0025 東京都調布市多摩川3-68-1

<?php echo 東村山市; ?>での屋根工事は東京

お問い合わせフォーム

街の屋根やさん東京では、お住まいの点検・調査・お見積り・ご相談を無料で承っております。お気軽にご相談ください。

東村山市、お問い合わせはこちらへ

屋根工事なら街の屋根やさんにおまかせください!!

お問い合わせ・資料請求
台風2号によりお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください 台風2号によりお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください
  • 屋根リフォームの流れ
  • 徹底したお住まい調査
  • 不安ゼロ宣

言
  • 屋根のお役立ち情報
  • 当社のご案内
  • 屋根の資料請求
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

点検・調査・お見積もり

など無料で承ります。

株式会社シェアテック
街の屋根やさん東京
東東京支店
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
TEL :0120-989-936 
E-mail : info@sharetech.co.jp
品川支店
〒141-0031
東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル10F
多摩川支店
〒182-0025
東京都調布市多摩川3-68-1
Copyright © 2021 街の屋根やさん All Rights Reserved.
ページトップへ戻る