
HOME > ブログ > 東村山市野口町にて屋根の点検、屋根にパラペットがついておりま.....
更新日:2021年10月22日
東村山市野口町にお住いのお客様より、ご依頼いただきまして屋根の調査を行ってまいりました。
内容としては、屋根のメンテナンスをしばらく行っていないので不具合が生じていないか確認してほしいとの内容でした。私達、街の屋根やさんでは点検、見積りまで無料で対応させていただいておりますので安心してご相談ください。
既存の屋根は瓦棒葺きの屋根でしたが、材質がよく見るトタンではなくステンレス鋼でできたものでした。ステンレスは錆にめっぽう強い合金なので、40年以上メンテナンスをしていないとのことでしたが、サビが広がってしまっているという事はありませんでした。
ただ、上を歩くとベコベコとしておりましたので防水紙も浮きが生じてしまっているのだと思われました。ですので何らかの形で屋根材の下に雨水が侵入してしまうと、雨漏りを起こしてしまう恐れがあります。
一般的に防水紙の寿命は25年程だと言われておりますので、屋根の葺き替え工事など、大きめのメンテナンスは必要になってくるかと思います。
建物の南面にはパラペットもついておりました。パラペットとは陸屋根の四隅などに取り付けられている立ち上がりのことで、正面から見た時に屋根が見えなくなるので意匠性が増しますし、屋根に落ちた雨水が外壁を伝わりにくくなりますので防水目的で施工される場合もあります。
しかしそんなパラペットですが、メンテナンスを怠ると雨漏りを起こしてしまう箇所になってしまいます。パラペットには笠木もついてきますのでより一層の注意が必要になります。
今回特に見て欲しいとご依頼されたのもパラペットの部分でした。以前雨漏りを起こして修理をしたそうなのですが、以前施工した業者が仕上がりの写真も見せずに工事が終わってしまい、ご自身もお年を召しておられましたので、確認ができないとのことでした。
結論から言うと、工事自体には問題はありませんでしたが、不安の残る工事であったことには間違いがありません。せっかくお金を払うなら安心できる工事をしたいものですよね。
私達、街の屋根やさんでは新型コロナウイルス感染拡大防止対策としてマスクの着用を徹底しております。何かお困りごとありましたら安心してご相談ください。
記事内に記載されている金額は2021年10月22日時点での費用となります。【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
瓦屋根工事
【施工内容】
その他の工事