必見!太陽光パネルを設置した屋根を塗装する際の注意点
近年、自家発電で電気料金の節約や売電が可能な太陽光パネルを屋根に設置している住宅が増えてきました。イニシャルコストはかかるものの、運用期間次第では回収も見込め、さらに副収入にも期待が持てるためです。環境に優しくエコロジーであるということも後押ししているでしょう。今後、更に太陽光パネルを設置した住宅が増加することが考えられます。しかし、お住まいでは太陽光パネルを設置した時には考えもしなかったメンテナンスを行っていく必要もでてきます。そこで、このページでは『太陽光パネル設置住宅で屋根塗装が可能なのか』、『太陽光パネルを取り外さずに屋根塗装を行う際の注意点』などをご紹介いたします。
目次【表示】
長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動画で見たいという方はこちらをご覧ください!
↓ ↓ ↓
長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。
動画で見たいという方は是非ご覧ください!
太陽光パネルの設置が増加する理由
近年は二酸化炭素の排出量を減らしたり、電気そのものの使用量を減らしたりと環境への負荷を最小限に抑える「エコ住宅」が注目されています。IHコンロやエコキュートの普及に伴い、オール電化住宅も増加しました。そこで電気を買うのではなく、ご自宅で発電できる太陽光パネルを屋根に取り付けたお住まいも多く見受けられるようになりました。
住宅用の太陽光パネルは最近普及され始めたと思われがちですが、日本では実は四半世紀前の1993年に販売が開始されています。
また、この1993年は現在にも繋がる画期的なガイドラインが策定された年でもありました。系統連系技術ガイドラインです。系統連系というのは簡単にいうと、買電と売電の切り替えです。太陽光発電での余剰電力を電力会社が買い取る技術ガイドラインが定められたのです。
しかし、当時は価格が非常に高く、設置住宅が増えてきたのは2000年頃でした。価格も充分に下がったと判断され、補助金制度が廃止になった2006年からは伸び悩みましたが、2009年には住宅用太陽光発電導入支援対策費補助金が復活。新たな買取制度も開始され、再び注目を浴びましたが、普及の最大の原因となったのはその後の東日本大震災による原発事故と電力不足でしょう。
翌2012年には10kW以上の太陽光発電はすべての電力を買い取る全量買取制度も開始され、経済性として大きく注目を浴びることになり一気に普及も進みました。この頃はよく私の家にも「屋根の上に太陽光発電を載せませんか」と訪問業者がやってきたものです。
2014年には国による補助金制度廃止、2016年には売電価格全面自由化と設置に対する補助や経済的なメリットは薄れてきましたが、それでも太陽光パネルを設置されている住宅は増えています。
出典:経済産業省 資源エネルギー庁・エネルギー白書2018
太陽光パネルの設置に伴う国による補助金制度は廃止されてしまいましたが、地方自治体ではそれに替わる補助金を出しているところも少なくありません。また、太陽光パネルの低価格化も続いています。売電での魅力は低下してしまいましたが、自宅で消費することによって電気代を大きく節約することが可能です。蓄電の技術が進めばさらに電気代も節約できるでしょう。また、また国が進めているZEHでも太陽光発電システムの使用が想定されています。つまり、現在は注文住宅でも、建売住宅でも、太陽光発電の設置は必須となってきているのです。
インターネットで調べていると太陽光パネルの「2019年問題」というワードが見受けられます。これは売電が開始された2009年から10年経過することで固定価格での売電が出来なくなるという事を指しているのですが、固定価格買取制度は設置した年より適用されますので2019年に太陽光パネルを設置したとしても買取制度を利用することが出来ます。
※ZEH ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス、使うエネルギーより創るエネルギーの方が大きい住宅のこと。国による補助金が受けられる。新築、リフォームを問わない。
太陽光発電を巡る流れと政策の時系列
1993年 住宅用の太陽光パネルの販売開始 系統連系技術ガイドライン策定
1994年 政府による家庭用太陽光発電モニター事業 (補助金制度) 開始
1998年 これまで最大4~5KWまでだった補助対象を最大10KWまでに拡大
2006年 低価格化に伴い、補助金制度の廃止(途中、内容の変更は複数回あり)
2009年 住宅用太陽光発電導入支援対策費として補助金復活 売電価格が24円/kWhから2倍の48円/kWhへ
2011年 東日本大震災による電力不足により太陽光発電に注目が集まる
2012年 10kW以上の太陽光発電システムはすべての電力を買い取る全量買取制度開始
2014年 補助金制度廃止
2016年 売電価格全面自由化 国によるZEH支援事業(補助金制度)開始
屋根に架台を取り付け設置するタイプと屋根と一体化した太陽光パネルが多いと思いますが、生活の中で気になるのは「屋根塗装は出来るの?」という事だと思います。簡潔にいうともちろん出来ますが、屋根塗装を検討した際のお住まいの状況に合わせて塗装方法は変わります。
太陽光パネル設置前の場合
太陽光パネルを設置しようか検討している場合、つまりまだ何も取り付けていないお住まいは通常通りの屋根塗装が可能です。その際には原状で雨漏りを起こしていないか、野地板が太陽光パネルを設置するのに十分な強度を持っているのかを確認してから屋根塗装工事に踏み切りましょう。
野地板には9~15㎜の合板が使用されますが、太陽光パネルを設置する条件としては野地板が12㎜以上と定められているメーカーもあるようですので、予め確認しておく必要があります。太陽光パネル設置後は屋根塗装工事の際に注意が必要ですので、設置前の塗装工事がお奨めです。
太陽光パネルを設置している状態で
全体の屋根塗装を行う場合
部分的な雨漏りが発生したことにより太陽光パネルを脱着する機会であれば全体の屋根塗装工事が可能です。
どうしても塗装で綺麗に仕上げたい場合は太陽光パネルの脱着が必要です。この場合は足場仮設と屋根塗装費用に加え、太陽光パネルの脱着費用が必要になりますので最も補修費用が高くなってしまいます。
設置されている太陽光パネルのメーカーと数量にもよりますが、最低でも20万円以上を脱着費用に充てる必要がある為、この機会にまとめて屋根メンテナンスをしておきたいところです。費用は最もかかりますが、全体塗装を行うことで屋根材本来の耐久性を維持することが出来ます。
太陽光パネルを脱着せずに
屋根塗装を行う場合
屋根塗装を行う場合は太陽光パネルの脱着をご提案されるかと思いますが、塗装メンテナンスは屋根材全体を塗膜保護することで高い防水性能を維持することが出来ますので当然のことです。しかしせっかく安価な屋根塗装メンテナンスを行いたいにも関わらず、別途費用がかかると思うと工事に踏み切れないという方も多いかと思います。
実際に「太陽光パネルが取り付けられていない場所だけ屋根塗装をしてほしい」とご相談をいただくこともあります。この場合は太陽光パネルの部分を除き屋根塗装工事をさせていただきます。この際にご説明させていただきますが、太陽光パネルを撤去した際に屋根の色が異なる場所が残ります。設置前に塗装を行っておくか、太陽光パネルを撤去した際に屋根塗装を行うことがベストです。
しかし、耐用年数17年と定められている太陽光パネルを基準にメンテナンスを行うと、それよりも先に屋根材が劣化してしまい雨漏りを引き起こす可能性も高くなってしまいます。太陽光パネルの設置個所は太陽光が当たらず傷みにくい条件下に置かれていますので、一度であれば取り付けたままの屋根塗装も可能でしょう。
太陽光パネルの取り扱い方法を知りましょう
太陽光パネルを取り外さずに塗装メンテナンスを行う事は出来ます。しかしその前に太陽光パネルの特徴や注意点を知っておくことが大切です。塗装後に太陽光パネルに関わるトラブルが起きないように前もって確認しておきましょう。実際に太陽光パネルを脱着せずに屋根塗装を行う場合の気になる点・注意点をご紹介したいと思います。
1.塗装工事をすることで太陽光パネルの保証は切れちゃうの?
通常は屋根のリフォームは屋根業者、塗装工事は塗装業者に依頼するかと思います。しかし屋根に太陽光パネルが設置されており、別の業者に屋根塗装を依頼したことによって太陽光パネルの保証が切れてしまったら?と不安を感じられる方もいらっしゃると思います。
太陽光パネルの保証には「システム保証(約10~15年)」と「出力保証(約10~25年)」がありますが、太陽光パネルを塗装するわけではないため本来は問題ないでしょう。しかし塗装業者が破損させたという理由で保証が切れることも充分に考えられるのです。
そこでまずは太陽光パネルの設置業者に確認をした上で、塗装業者へ施工前と施工後の写真撮影を依頼し塗装工事を行いましょう。どうしても心配だという方は、パネル設置前もしくは撤去後に塗装を行いましょう。
ここでご注意いただきたいのは太陽光パネルの設置と屋根塗装は分野が全く異なります。太陽光パネルの設置業者に塗装をご提案された際には、一度塗装業者へ相見積もりやご相談をしてみましょう。
2.塗装業者が太陽光パネルに乗っているのだけど大丈夫?
太陽光パネルが屋根に設置されている場合、必然的に作業スペースが限られます。塗装の為には太陽光パネルの上に乗っていても仕方ない…と思いがちですが、太陽光パネルには大きな重量がかかる事を想定し作られてはいません。人が乗るだけでセルと呼ばれる太陽電池の素子にクラックが入り、太陽光パネルの内部にも損傷を与えかねません。太陽光パネルの注意点を知らない塗装業者は多く存在しますので、あらかじめどのように塗装工事を行うのかを確認しておきましょう。
3.太陽光パネルに鳥糞が付いているから高圧洗浄で落としてもらえますか?
塗装工事を行う際には必ず屋根材に付着した汚れや苔を取り除く為に高圧洗浄を行います。太陽光パネルにも鳥の糞が付着している事があり性能を低下させている事も考えられます。
この機会に高圧洗浄でまとめて流したいところですが、高圧洗浄に使用しているのは水道水です。雨水であれば付着するはずのない水道水に含まれたカルキが太陽光パネル表面にこびりついてしまうと、清掃も困難になり発電性能も低下してしまいます。
キッチンのシンクに頑固にこびりついている水垢は、正にカルキが残ってしまう為です。カルキを除去するにはクエン酸等身近なもので洗い落とせますが、太陽光パネルの清掃は非常に難しく専門業者へ依頼する必要もありますので高圧洗浄は避けましょう。
屋根塗装を行ったその後のメンテナンス方法は屋根材と太陽光パネルの耐用年数を踏まえ検討していく必要があります。
例えば屋根材は直下の防水紙の耐用年数を考慮し20~30年、太陽光パネルの法定耐用年数は17年ですがこれはあくまで減価償却期間ですので、優に20~30年程度は使用することが出来るでしょう。
1度目の屋根塗装が10年目で行っていたのなら、20年目は点検で判断した上で塗装も可能でしょう。しかし25~30年で屋根塗装を行う際には屋根材の耐用年数と、太陽光パネルの撤去や交換も検討する時期と重なります。太陽光パネルを取り外し適切な屋根メンテナンスを行う事で美観も耐久性も維持出来ますので、塗装時期で補修方法を検討しましょう。
屋根塗装が雨漏りを防ぐ訳ではありません
屋根に太陽光パネルを取り付けているお住まいでの屋根塗装工事は、パネル脱着の機会に行うのがベストです。しかし仕上がりの差違や注意点を理解した上で太陽光パネルを取り付けたまま屋根塗装工事を行うことも可能です。
太陽光パネルの脱着費用と塗装面積が小さくなることで施工費用を最小限に抑えることも出来ます。しかし太陽光パネルはデリケートですので、取扱い方法を知らない塗装業者に依頼してしまうと思わぬトラブルが発生する可能性は充分にあります。
また屋根塗装を行う事で傷んだ屋根を補修し雨漏りを防ぐ、という訳ではなく、屋根材の耐久性と美観性の維持の為に行うメンテナンスです。太陽光パネルの設置に伴い雨漏りが発生してしまったというお住まいもございますので、屋根材の耐用年数と経年劣化、太陽光パネルの運用方法をしっかり確認してから塗装工事に臨みましょう。
太陽光パネルが設置してあり補修方法が分からない、費用を抑えて屋根塗装を行いたい等、便利な太陽光パネルが設置しているからこそのお悩みを抱えているお客様は、ぜひお気軽に街の屋根やさんへご相談ください。塗装歴や太陽光パネルの今後の運用方針をうかがった上で適切な屋根塗装メンテナンスをご提案させていただきます。
太陽光パネル設置住宅の屋根塗装工事
屋根塗装工事
使用塗料:下塗り(ベスコロフィラーHG)、中塗り・上塗り(ファインパーフェクトベスト)
築10年での初めての塗装メンテナンスですが、外壁塗装に合わせ太陽光パネルが設置されていない部分の屋根塗装工事をご希望されていました。
点検時の様子
築10年というと初めての塗装メンテナンスに最適な時期です。屋根材の大半部分に太陽光パネルが設置しており、スレート屋根材が露出していたのは約24㎡とわずかな面積でした。
しかし雨水や太陽光に晒されることで間違いなく経年劣化を起こします。見てわかる通り苔やカビの付着は少ないものの、色褪せと屋根材が吸水したと思われる雨染みが見られました。太陽光パネルの設置面も雨水が流れますのでもちろん傷んでしまいますが、露出している面よりも劣化スピードは遅いでしょう。側面から見ると太陽光パネルと屋根材の間にはそれほど空間がありませんので、手を入れての塗装には限界があります。全体的に綺麗に仕上げたい場合は、太陽光パネルを取り外さなければなりません。
今回は太陽光パネルを取り付けたまま屋根塗装工事を行いました。高圧洗浄でスレート屋根材に付着した埃等を洗い流していきますが、出来る限り太陽光パネルに水道水をかけないよう屋根材を中心に洗浄し、乾燥後に下塗りで下地と塗膜の密着性向上、傷んだ屋根材の補強を図ります
下塗り後にスレート屋根材の毛細管現象による雨漏り防止にタスペーサーと呼ばれる縁切り部材を差し込みます。薄い屋根材は塗装で重なり部分が密着してしまい雨水の出口を塞いでしまいます。スレート屋根材を塗装する際には屋根材同士が密着しないようタスペーサーを取り付けましょう。
その後中塗り・上塗りで太陽光パネルに塗料が付着しないよう養生をし、ハケやローラーが届く場所までしっかり仕上げていきます。
太陽光パネルと屋根材の隙間は製品によって異なりますので、どこまで塗装出来るのかはお住まいごとに異なります。
降雪地域では太陽光パネルによって雪が滑り落ちやすくなりますので雪止め金具が設置されているかと思います。また設置されていないお住まいでも塗装後に雪止めの設置・増設を検討される方もいらっしゃいます。もちろん気になる方はお気軽にご相談ください。塗装後のスレート屋根材は艶を取戻し綺麗に仕上がりました。
太陽光パネルを設置した屋根を塗装する際の注意点のまとめ
●太陽光パネル設置住宅は今後も更に増加することが見込まれます。
●太陽光パネルの設置前、設置済、撤去後の状態によって屋根塗装工事上の注意点が異なります。
●高圧洗浄にはカルキが含まれた水道水を使用しますので、太陽光パネルを洗浄すると性能が低下する恐れがあります。
●2回目の屋根塗装工事をご検討中の方は、屋根材や太陽光パネルの耐用年数も考慮した上で施工しましょう。
●太陽光パネルの取り扱い方法を把握している塗装業者に工事を依頼しましょう。
●注意点を把握した上で太陽光パネル設置住宅に安価な屋根塗装工事を行う事が出来ます。
関連するブログ一覧
町田市原町田で雨漏りの調査をおこない、屋上防水以外の原因を特定します!
ベランダ・バルコニーや陸屋根(屋上)は、家庭菜園・洗濯物干しスペースなどの「生活スペース」として幅広く使用できる他、室外機や太陽光パネルの屋外設備の設置場所として大きな役割を担います! ですが、その一方で雨水を直接受ける場所でありながら、水はけが非常に悪いと言ったデメリットを抱えています(>_<) その為、雨漏り・浸水を防ぐ効果をもった防水層を形成する「防水工事」は欠かす事は出来ません! ...続きはこちら
「屋根葺き替え工事」のメリットとは?特徴から「カバー工法」との違いまで解説いたします!
スレート屋根に定期的に必要となる屋根リフォーム方法と言えば、「塗装メンテナンス」です(^^)/ 屋根材の美観はもちろん、防水・撥水性能を回復できますので屋根材の寿命を延ばす事が出来ます! ですが、適切なタイミングで塗装・補修工事を行ってきたスレート屋根もいつかは寿命が原因で屋根機能を失ってしまいます(>_<) そうした中で必要となるのが、「屋根葺き替え工事」「カバー工事」などの施工規模の大...続きはこちら
狛江市岩戸南にて太陽光パネルの乗った屋根の点検、太陽光パネルはメリットデメリットを理解して取り付けましょう!
スレート屋根の点検をしてほしいとのことでした! 狛江市岩戸南にてスレート屋根の点検をご希望のお客様よりお問い合わせ頂きまして現地調査にお伺いさせていただきました! 既存の屋根材は化粧スレートでした! 化粧スレートは、一見すると天然のスレートと似ていますが、実際には異なる特徴を持っています。 化粧スレートはセメントを主成分としており、石に似せて作られています。 化粧スレートは塗装で仕上げら...続きはこちら
関連する施工事例一覧
- 国分寺市高木町にてディプロマットスターを使用しての屋根の葺き替え工事を税込3,700,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
屋根葺き替え
- 東村山市恩多町にて税込1,470,000円(足場代別途)で太陽光パネル撤去と屋根のカバー工事を行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 練馬区大泉学園町で太陽光パネル脱着とスーパーガルテクトへ低価格で屋根葺き替え工事
-
【施工内容】
屋根カバー工法
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。