【青梅市新町】劣化したノンアスベストスレートへジンカリウム鋼板を使用したカバー工事を税込150万円にて行わせていただきました!
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:木下
青梅市新町にて屋根が劣化してきたのでメンテナンスを検討しているとのお問い合わせいただき現地調査にお伺いしたことが工事のきっかけになりました。
既存のスレートはノンアスベストスレートでひび割れが生じておりました、、、
今回は外壁塗装も含めてご用命いただき、屋根のカバー工事を行わせていただきました!
使用した屋根材は石付きのジンカリウム鋼板の屋根材「ディプロマットスター」です!
葺きあがりは高級感のある仕上げになり、耐久性も申し分ありません!
既存のスレートはノンアスベストスレートでひび割れが生じておりました、、、
今回は外壁塗装も含めてご用命いただき、屋根のカバー工事を行わせていただきました!
使用した屋根材は石付きのジンカリウム鋼板の屋根材「ディプロマットスター」です!
葺きあがりは高級感のある仕上げになり、耐久性も申し分ありません!
担当:木下
- 【工事内容】
- スレート屋根工事
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- 施工期間
- 7日間(足場の架け払い除く)
- 築年数
- 築20年以上
- 平米数
- 屋根面積 86.9㎡
- 施工金額
- 税込150万円
- お施主様
- Y様邸
- ハウスメーカー
- ハウスメーカー不明
- 保証年数
- 施工保証10年
- 【工事内容】
- スレート屋根工事
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- ディーズルーフィング ディプロマットスター(テラコッタ)
- 施工期間
- 7日間(足場の架け払い除く)
- 築年数
- 築20年以上
- 平米数
- 屋根面積 86.9㎡
- 施工金額
- 税込150万円
- お施主様
- Y様邸
- ハウスメーカー
- ハウスメーカー不明
- 保証年数
- 施工保証10年
劣化が進行したノンアスベストスレートの現状
青梅市新町で点検した住宅の屋根は、ノンアスベストスレートが使用されていました!
これは健康への配慮からアスベストを含まない素材として普及しましたが、耐久性の面で課題も多く、経年劣化が避けられません。
表面の撥水性が低下し、苔やカビの発生が顕著に見られます。
美観の問題にとどまらず、表面の塗膜の劣化によってスレートの内部まで水分が浸透してしまうことで、劣化が加速します。
一部には割れや欠けも確認されており、屋根材としての機能を果たせない状態に近づいていました。
さらに、下地の劣化により釘の浮きや抜けが見られ、雨漏りのリスクが高い状況でした。
ジンカリウム鋼板によるカバー工事の提案
今回は、ジンカリウム鋼板によるカバー工事を提案・施工いたしました。
ジンカリウム鋼板は、耐久性・防錆性・耐風性に優れており、軽量で地震時の負担軽減にもつながります。
カバー工事は既存の屋根材を撤去せず施工するため、廃材が少なく、工期も短縮できるメリットがあります。
カバー工事の施工工程
まずは、劣化していた既存の棟板金を撤去していきます。
すべての棟板金の撤去が完了いたしました!
カバー工事を行う際は既存の棟板金と雪止めを撤去してなるべく平坦にする必要があります!
次に、防水紙(ルーフィング)を丁寧に施工していきます。
これは雨水の侵入を防ぐ重要な工程です。
その後、役物や谷板金といった雨仕舞いに関わる板金部材を取り付けていきます。
これらの施工精度が防水性能に直結するため、細心の注意を払って作業を行います。
ディプロマットスター屋根材の施工
今回は石付きジンカリウム鋼板「ディプロマットスター」を使用しています。
この屋根材は表面に自然石粒が焼き付けられており、耐久性と美観性を兼ね備えた屋根材です!
全面の屋根材設置が完了しました。
高級感のある落ち着いた赤色で、住宅の外観も一新されました。
続いて、棟板金設置のためのバックアップ材を取り付けていきます。
これは防水性と通気性を確保するための大切な処理です。
棟板金の下地となる貫板を設置していきます!
今回貫板は樹脂製の物を使用しましたので腐食の心配はございません!
その後、棟板金を設置。 精密な加工と固定を行い、耐風性・防水性を高めます。
屋根の取り合い部分には、捨てシールを施し、水の侵入リスクを抑える仕上げを行います。
屋根カバー工事の完了と安心の住まいへ
すべての作業が完了し、美しく機能的な屋根に生まれ変わりました。
今回の屋根のカバー工事は足場の仮設も含めて税込150万円にて行わせていただきました!
今後の青梅市新町での屋根リフォームをご検討中の方は、ぜひ街の屋根やさんにご相談ください!
現地調査から施工完了まで責任を持って対応させていただきます!
記事内に記載されている金額は2025年05月30日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

青梅市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
【新シリーズ:施工事例を紹介!】雹(ひょう)の被害を受けたスレート屋根をスーパーガルテクトで屋根カバー工事!【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根カバー工法を行う5つのメリットをご紹介!かかる費用と日数は?
屋根カバー工法は、現在の屋根をほぼそのまま残し、その上に新しい屋根を載せて、覆う工事です。文字通り、屋根を屋根でカバーするので屋根が二重になります。屋根を重ねて葺くので、「重ね葺き」という呼ばれ方もします。 葺き替えに比べて日数もかからず、屋根材の撤去処分費がかからない分、リーズナブルに行え…続きを読むその業者、本当に大丈夫?2023年10月1日より資格が必須となる工事前アスベスト調査・報告義務を徹底解説!
スレート屋根の塗装やカバー工法、または葺き替え工事などを行う場合、業者は建材がアスベストを含んでいないかどうかを事前に調査する義務があるのですが、2023年10月より、法改正の影響でアスベスト事前調査を行うには国によって定められた資格を持っていなければならなくなりました。 これは業者だけではな…続きを読む高耐久・塗装不要の「ジンカリウム鋼板屋根材」で屋根リフォーム
漫画でページの内容を先読み! ジンカリウム鋼板は塗装の必要性がない、軽量で高耐久の金属屋根材です。 金属屋根で近年大注目のガルバリウム鋼板と比較してもほぼ違いはなく、屋根の表面に自然石粒が吹き付けられている金属屋根がジンカリウム鋼板とされています。 この記事では、ジンカリウム鋼板の特徴と…続きを読むアスベスト含有スレート屋根材の見分け方とリフォームの最適な解決方法
戸建て住宅などの屋根において、最後にアスベスト入りのスレート(カラーベスト・コロニアル)が使われてから20年近くが経過しようとしています。 屋根葺き替え・屋根カバー工法などの大規模な屋根リフォームをそろそろ検討しなければならない時期に来ているお住まいも多いと言っていいでしょう。 有害と言われるアス…続きを読むアスベストでの健康被害について正しく理解して適切に取り扱いましょう
街の屋根やさん東京ではお客様にご安心とご満足いただけるよう10のルールを定めました。スタッフ一同、このルールを厳守し、お客様がご納得されるサービスを提供することを。お約束いたします。…続きを読む

- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒222-0033
- 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜 2F
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 日野市三沢にて石付きの屋根材エコグラーニを使用して屋根の葺き替え工事を税込243万円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 国分寺市西本町にてディプロⅡを使用して屋根のカバー工事を税込175万円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 品川区東大井にてスレート屋根からアスファルトシングルへの屋根カバー工事を税込690,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
青梅市と近隣地区の施工事例のご紹介
- 【西多摩郡日の出町】劣化した軒天の張替え工事|美観と安全を守るメンテナンスを適正価格で実施しました!
-
【施工内容】
その他の工事
- 羽村市神明台で瓦葺きパラペットの棟瓦を乾式ハイロールで取り直し工事しました
-
【施工内容】
瓦屋根工事、棟瓦取り直し
- 青梅市にて瓦屋根の棟取り直し工事を行わせていただいた様子をご紹介!
-
【施工内容】
棟瓦取り直し 、雨樋交換、その他の工事