屋根工事・屋根塗装・屋根リフォームはお任せください!
無題ドキュメント

HOME > 施工事例 > 【西多摩郡日の出町】劣化した軒天の張替え工事|美観と安全を守.....

【西多摩郡日の出町】劣化した軒天の張替え工事|美観と安全を守るメンテナンスを適正価格で実施しました!

【施工前】
工事前の状態

【施工後】
軒天張替え工事完成

【お問い合わせのきっかけ】


担当:富田


 
 西多摩郡日の出町で軒天修理工事を実施しました!
 
 お問合せのきっかけは『軒天の剥がれについての相談。もともと剥がれていたものが、昨日の風でべりっといってしまい、被害が拡大してしまった。部分的な応急処置のような感じで対応して欲しい』という内容でした。
 
 軒天に張ってあるべニアが劣化して剥がれている状況でしたので、破損したところを部分的に張替えを実施しています。一部下地が腐食しているところがありましたので、新しく木下地を組んでからカラーべニアを張っています。
 
 劣化した部分は穴が開いてしまうと小動物などが天井裏に入り込んで史今う心配もありましたので、部分的な補修工事により安心できる状態になったとお客様にも喜んでいただけました!
 
 
 
 西多摩郡日の出町で軒天修理工事を実施しました!
 
 お問合せのきっかけは『軒天の剥がれについての相談。もともと剥がれていたものが、昨日の風でべりっといってしまい、被害が拡大してしまった。部分的な応急処置のような感じで対応して欲しい』という内容でした。
 
 軒天に張ってあるべニアが劣化して剥がれている状況でしたので、破損したところを部分的に張替えを実施しています。一部下地が腐食しているところがありましたので、新しく木下地を組んでからカラーべニアを張っています。
 
 劣化した部分は穴が開いてしまうと小動物などが天井裏に入り込んで史今う心配もありましたので、部分的な補修工事により安心できる状態になったとお客様にも喜んでいただけました!
 
 


担当:富田


【工事内容】
その他の工事 軒天張替え
【工事詳細】
使用材料
カラーべニア
施工期間
1日
築年数
30年
平米数
2箇所
施工金額
税込み99,000円
お施主様
M様邸
保証年数
保証はお付けしておりません
【工事内容】
その他の工事 軒天張替え
【工事詳細】
使用材料
カラーべニア
施工期間
1日
築年数
30年
平米数
2箇所
施工金額
税込み99,000円
お施主様
M様邸
保証年数
保証はお付けしておりません
平屋アイコン

 

 

 外壁や屋根に比べて見落とされがちなのが、「軒天(のきてん)」です。
 しかし、軒天は建物の美観を整えるだけでなく、雨水や湿気から屋根裏を守る重要な役割を担っています。

 この記事では、西多摩郡日の出町で実施した軒天工事の様子をご紹介しながら、軒天の劣化によるリスクや、張替えによるメリットを解説します。

 

軒天の劣化とは?放置するとどうなる?

 

 まずは、工事前の軒天の様子をご覧ください。

 

劣化して剥がれそうになっています

 

 軒先が劣化し、ベニヤ板がめくれかけている様子。落下の危険も。

 

 

ボロボロな軒天のべニア

 

 軒天のベニヤが風雨でボロボロに。美観の損失だけでなく、鳥や害虫の侵入リスクもあります。

 軒天の劣化は次のような問題を引き起こします。

 

  • ・雨漏り:軒天から雨水が入り込み、屋根裏が腐食することも

  • ・断熱性の低下:軒裏の密閉性が失われ、熱効率が悪化

  • ・害虫の巣作り:スズメバチや小動物が侵入しやすくなる

  • ・見た目の悪化:建物全体が古びて見える原因に

 

 「まだ大丈夫」と放置せず、早期の修理や張替えを行うことが重要です。

 

古い軒天の撤去作業を実施

古い軒天を撤去しました

 

 張替え前に既存の軒天材を撤去し、下地の状態を確認している様子。

 

 撤去の際に確認された下地に腐食は見られず、構造的な修復は不要と判断しましたが、一部下地が足りないので補強しています。

 

 

軒天工事完了後|見違えるような仕上がりに

軒天張替え工事完成

 

 張替え後の軒天は、清潔感のある白い仕上がり。破損箇所もすべて解消されています。

 

 

軒天張替え工事完成

 

 もう1箇所の完成写真。軒先が引き締まり、建物全体の印象もグッと良くなります。

 

 軒天の張替えによって、建物の外観だけでなく耐久性・安全性も向上しました。

 

 

軒天工事のタイミングは?

 

 軒天の交換が必要となるのは、以下のような症状が見られるときです。

 

  • ・表面の剥がれ・浮き・ひび割れ

  • ・塗装の剥げ、黒ずみ、カビ

  • ・触れると柔らかく感じる

  • ・雨の日に水滴が落ちる

 

 軒天工事は10〜20年を目安に定期的な点検・補修を行うのが理想です。
 特に木製やベニヤの場合、湿気や白アリの影響を受けやすいため早めの対策が重要です。

 

街の屋根やさんが行う軒天張替えの特徴

 

 私たち「街の屋根やさん」では、以下の点を重視しています。

 

  • ・見えない部分も徹底チェック

  • ・現場状況に応じた素材選定(ケイカル板・合板など)

  • ・下地の補強や通気処理にも対応

  • ・高所作業の安全管理を徹底

 

 軒天工事は見た目以上に技術が求められる作業です。
 DIYでの修理は危険なため、必ず専門業者にご相談ください。

 

 

西多摩郡日の出町で軒天が気になる方へ

 

 西多摩郡日の出町は自然に囲まれた住宅地が多く、湿気や植物による被害が起きやすい地域でもあります。

 

 今回の施工現場でも、ツタや雑草が軒裏まで伸びていたため、外的要因による傷みが加速していたことがうかがえます。

 

 今回実施した軒天張替え工事税込み99,000円で実施しております。その他「天井の一部が剥がれている」「雨音が気になる」といった小さな異変を放置せず、街の屋根やさんまでお気軽にご相談ください(^O^)/

 

 

✅この記事のまとめ

  •  

     軒天の劣化は放置すると雨漏りや害虫被害の原因に

  •  西多摩郡日の出町で実施した軒天張替え工事をご紹介

  •  街の屋根やさんが丁寧に撤去・張替えを行い、外観と安全性を回復

  •  軒天工事は美観維持・建物保全のための重要メンテナンス

 

 

 記事内に記載されている金額は2025年05月16日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

工事を行なったM様のご感想をご紹介いたします

M様のアンケート

【工事前】

工事前アンケート

Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
経年劣化により軒天に穴が空いた為
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネット
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐに問い合せしました
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
軒天の修繕を行っている
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
親切に相談にのっていただきました

【工事後】

工事後アンケート

Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
費用をおさえる
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
H社
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
費用(平屋で足場不要とのことで費用をおさえられた)
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
なるべく費用をおさえてほしいという希望に沿っていただきました
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
まずは相談してみれば対応していただけると思います

M様のアンケートを詳しく見る→

街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

軒天の雨染みや剥がれの修理方法を事例付きで紹介

軒天の雨染みや剥がれの修理方法を事例付きで紹介

 「屋根の軒」の「天井」だから軒天。地上から屋根を見上げた時に見える屋根の裏側の部分のことを指しますね。  「軒下」、「軒裏」、「軒裏天井」、「上げ裏」という呼ばれ方もします。  軒天にシミができてきた。  軒天が剥がれてしまった。  修理やメンテナンスをお考えの方へ、軒天劣化の原因や3つの修理方…続きを読む
お住まいの寿命を延ばす!季節別・築年数別のメンテナンスポイント

お住まいの寿命を延ばす!季節別・築年数別のメンテナンスポイント

 「お家のメンテナンスって、いつやるべきなのか分からない…」  一生に一度のお買い物と言われるお住まい、手に入れてゴールではありません。  かつては新築だったお住まいも年月を経れば、どんなに大事にしていても定期的なメンテナンスが必要になってくるのです。  メンテナンスのタイミングを逃…続きを読む
屋根のメンテナンス・屋根工事・屋根リフォームはなぜ必要?

屋根のメンテナンス・屋根工事・屋根リフォームはなぜ必要?

 どんな屋根であっても、必ずメンテナンスやリフォームが必要な時期がやってきます。  雨漏りなどの被害に遭って初めて「普通に暮らしていて屋根の手入れが必要なんて知らなかった。」と後悔する前に、屋根のメンテナンスを行い大切なお住まいを守りましょう。  このページではスレート、瓦、金属屋根それぞれの耐用…続きを読む

このページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介

漫画で読むならコチラ

動画で見るならコチラ

街の屋根やさん多摩川
    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒182-0025
        東京都調布市多摩川3-68-1
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん多摩川支店のスタッフ

      街の屋根やさん東京
      1. 電話 0120-989-936
        株式会社シェアテック
        1. 〒132-0023
          東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
          店舗詳細はこちら
      1. 街の屋根やさん東東京支店のスタッフ

        街の屋根やさん横浜
        1. 電話 0120-989-936
          株式会社シェアテック
          1. 〒222-0033
            神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜 2F
        1. 街の屋根やさん横浜支店のスタッフ

          お問い合わせはこちらから

          あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

           街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

          お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

          このページと共通する工事内容の新着施工事例

          杉並区方南にて劣化した軒天の交換工事及び部分塗装工事を税込150,000円で行わせていただきました!

          【施工内容】

          その他の工事

          江戸川区本一色にて塩ビ波板からポリカ波板への交換工事を実施いたしました!施工状況や金額をご紹介しております

          【施工内容】

          その他の工事

          渋谷区本町にて強風により破損した塩ビ波板をポリカ波板へ部分的に交換を行いました。

          【施工内容】

          その他の工事

          その他の施工事例一覧→

          西多摩郡日の出町と近隣地区の施工事例のご紹介

          青梅市にて瓦屋根の棟取り直し工事を行わせていただいた様子をご紹介!

          【施工内容】

          棟瓦取り直し 、雨樋交換、その他の工事

          あきる野市の竪樋交換工事

          【施工内容】

          その他の工事

          青梅市にて行った雨樋交換工事の様子をご紹介します!105丸を使用しました!

          【施工内容】

          雨樋交換

          その他の施工事例一覧→

          屋根工事なら街の屋根やさんにおまかせください!!

          お問い合わせ・資料請求
          • 屋根リフォームの流れ
          • 徹底したお住まい調査
          • 不安ゼロ宣

言
          • 屋根のお役立ち情報
          • 当社のご案内
          • 屋根の資料請求
          点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

          点検・調査・お見積もり

など無料で承ります。

          株式会社シェアテック
          街の屋根やさん東京
          東東京支店
          〒132-0023
          東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
          TEL :0120-989-936 
          E-mail : info@sharetech.co.jp
          多摩川支店
          〒182-0025
          東京都調布市多摩川3-68-1
          Copyright © 2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.
          ページトップへ戻る