屋根塗装・外壁塗装の知識
屋根塗装・外壁塗装が必要なわけ
屋根塗装・外壁塗装の塗り替え時期とは?
塗料について
様々な塗料の種類装飾見出し
現在一般的に使用されている塗料は大きく分けて「アクリル樹脂塗料」「ウレタン樹脂塗料」「シリコン樹脂塗料」「フッ素樹脂塗料」の4種類です。
また、さらにこの中から1液タイプと2液タイプに分かれます。
透明で高温に強く、光沢保持・保色性が強い塗料です。
屋根や外壁の塗装にはメインではあまり使用されませんが、仕上げに使用する事はあります。
◎ウレタン樹脂塗料
耐摩耗性・たわみ性によく、床などにも使用します。
木部との相性がよく、破風板や軒天などの塗装に使用する事が多い塗料です。
◎シリコン樹脂塗料
屋根・外壁共に使用するスタンダードな塗料です。
アクリルやウレタン塗料に比べ持ちが良く、価格もお手頃です。
光沢が良く出、塗装後はお住まいがピカピカに輝きます。
街の屋根やさんでも屋根塗装に使用すると「まるで新品みたい!」とお客様にお喜び頂いております。
◎フッ素樹脂塗料
一般住宅向けではなく、ビルやマンションなどのこまめに塗装工事が行えない建物などで使用する事を目的としていた塗料です。
最近では一般住宅でも使用されるようになってきました。
耐久年数は一番長いのですが、その分費用もかかる塗料です。
この記事の監修者

富田 功義
▼保有資格
2級建築施工管理技士・雨漏り診断士・一般建築物石綿含有建材調査者
20,000棟以上の施工実績を持つ『街の屋根やさん』多摩川支店の支店長。
赤外線カメラを使用した雨漏り調査など、幅広いお悩み事に対応可能なリフォームアドバイザー。
関連するブログ一覧
調布市佐須町でのスレート屋根塗装工事|縁切りとは?その重要性と影響を解説
はじめに スレート屋根は軽量で施工性に優れ、多くの住宅で採用されています。しかし、塗装メンテナンスを行う際には「縁切り」という工程が欠かせません。 「屋根塗装 縁切りとは?」という疑問を持つ方も多いでしょう。本記事では、調布市佐須町で実際に撮影したスレート屋根の写真を交えながら、縁切りの必要性とその影響について詳しく解説します。 屋根塗装における縁切りとは 縁切りとは、スレート屋根の塗装後に屋根材...続きはこちら
屋根の黒ずみや汚れをよく見ると、実はそれが「カビ」だった…というケースは珍しくありません。 カビは見た目の問題だけでなく、屋根材の劣化や雨漏りの原因になることもあるため、早めの対処がとても大切です。 本記事では、屋根にカビが生える原因から放置するリスク、効果的なカビ取り方法、そして再発を防ぐためのポイントまでわかりやすく解説いたします!ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)/ 屋根にカビが発生す...続きはこちら
古い屋根に使われるアスベストとは?|種類・劣化・メンテナンス方法を解説!
アスベスト屋根材は、かつて「丈夫で安い屋根材」として多くの住宅や工場で使われていました。 しかし現在では健康被害の問題から製造が禁止されており、古い建物にはまだ残っているケースがあります。 本記事では、アスベスト屋根材の特徴や種類、劣化によるリスク、そして適切なメンテナンスや対処方法について解説いたします!ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)/ アスベスト屋根材とは?特徴と使われていた背景...続きはこちら
関連する施工事例一覧
- 江戸川区一之江にてコロニアルNEOからスーパーガルテクトへの屋根カバー工事
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 多摩市愛宕で雨漏りが発生したスレート葺き屋根をジンカリウム鋼板でカバー工事しました
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 3階建て住宅の2階ベランダ屋根波板交換施工事例|墨田区八広での実例
-
【施工内容】
その他の工事
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
