
HOME > ブログ > 町田市金井にて緩勾配の屋根の点検、勾配によって使用できる屋根.....
更新日:2024年06月17日
町田市金井にお住いのお客様よりお問い合わせ頂き現地調査にお伺いしてまいりました!
お問い合わせの内容としては、小屋裏を除いたときに端の方で雨染みがあるようにみえるので一度点検してほしいとのことでした!
まずは屋根の状況を確認するために登らせていただきました!
既存の屋根に葺かれていたのはアスファルトシングルでした!
アスファルトシングルは近年国内で使用が増えてきている屋根材でスレートに比べて軽量で耐久性があります!
しかし、仕上がりが施工する職人さんの腕に依存する屋根材でもあり経験値がない職人さんが施工すると下記のような接着不良を起こしてしまい、後々のトラブルにつながってしまいます、、、
また、屋根材によっては使用できる屋根の勾配に制限があり、アスファルトシングルの場合は通常の防水紙の仕様の場合は3寸勾配以上の勾配が必要になります。
しかし、こちらの屋根の勾配は2.0~2.5寸で3寸に満たずでした、、、
使用されている防水紙が粘着タイプの場合は2寸まで使用できるとメーカーの方でも記載がありますが、新築時に粘着タイプの防水紙が使用されるケースは少ないので心配ですね、、、(´-ω-`)
一転して小屋裏の状態です。
小屋裏の仕上げは断熱材が屋根の裏に取り付けられている仕上げになっておりましたが、換気口の取り付けがなかったためかなり湿気が籠ってしまっている状況でした、、、
また、断熱材を一部剥がしてみると、シングル材を留めている釘が見えましたが、表面がサビてしまっておりました、、、
これが上からの漏水なのか、室内の湿気によるものなのかは現状で判断つかないですがほおっておくと良くはないですね、、、
今回は屋根の改修工事でのお見積りをさせていただくことになりました。
屋根の工事は屋根の葺き替え工事、カバー工事とあり、現状とご予算に合わせてご提案させていただいております。
屋根の形状等によって価格は変動いたしますので詳しくはお問い合わせください!
記事内に記載されている金額は2024年06月17日時点での費用となります。【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
瓦屋根工事