「ケイカル板」が軒天の材料に選ばれる理由|国土交通省認定の「不燃建材」がポイント!
更新日:2024年09月12日
「軒天」は屋根が外壁から突き出している「軒」の天井にあたり、屋根構造部を隠す大きな役割を担っています!
その一方、雨風を直接受ける場所ではありませんが、巻き上げられた砂埃によって以外にも汚れやすい場所です(>_<)
また、雨漏りの原因となる事は稀ですが、屋根の終点にあたる場所ですので屋根上で発生した雨漏り被害を生じさせてしまうリスクもあります。
そうした場合、交換工事が必要となるのですが、現在軒天に最も採用されているのが「ケイカル板」です!
この記事では、ケイカル板のメリットや軒天に採用される理由と併せて、実際にご依頼いただいた軒天の現地調査・工事の様子までご紹介いたします(^^)/
ケイカル板とは?|軒天材に選ばれる理由

ケイカル板は「ケイ酸カルシウム板」の略であり、ケイ酸質原料、石灰質原料、補強繊維などを主原料とした建築材料です!
まず大きな特徴として挙げられるのが、「不燃建材」ということです。
優れた耐火性を備えており、国土交通省にも認定されています(#^^#)
お住まいやご近所の住宅で万一火事が発生した場合でも、ケイカル板が軒天に使用されていれば屋根への延焼を遅らせる事が出来ます!
また、一昔前の軒天材の主流と言えば「ベニヤ板」でしたが、木製であることから耐久性が高いとは言えない素材です。
ケイカル板は耐久性に優れ、さらにベニヤ板の購入費用との差も大きくありません(#^^#)
耐久性・不燃性に優れるケイカル板は、まさに軒天にピッタリな素材と言えます(^^♪
軒天の「穴あき」の現地調査・交換工事
それでは、次に穴があいてしまった軒天の現地調査~交換工事の様子をご紹介いたします(^^)/
今回は、町田市本町田にお住いのお客様よりお問い合わせいただき、現地調査にお伺いしてまいりました!
軒天の穴あきを調査
お問い合わせ時お客様の方にお話をお伺いすると、テント庇を取り付ける際に突っ張りを回しすぎて軒天に穴をあけてしまったとのことでした、、、
簡易的にリペアをかけることもできますが、やはり目立ってしまうという事もあり今回は交換をさせていただくことになりました!

交換した際に色味も異なってきますので交換後更に塗装をさせていただくことになりました!
軒天交換工事
まずは既存の軒天を撤去していきます!
下地もしっかりしておりましたので張り替えだけで問題ありません!
ただ、見切り材が取り付けられておりましたので取り付けの際は現場でサイズ調整をしております!

軒天の張り替えが完了しましたら全体の塗装と端部のシール処理を行い工事完了になります!

お客様の方にもご確認いただき問題ないとのことでした!
今回は下地が問題ありませんでしたので交換もスムーズに行えましたが、下地が傷んでしまっているとビスが止まらなくなってしまいますので下地の補強などが必要になってしまいます、、、
雨漏りを起こしている時には要注意になります!
記事内に記載されている金額は2024年09月12日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

町田市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
軒天の雨染みや剥がれの修理方法を事例付きで紹介
「屋根の軒」の「天井」だから軒天。地上から屋根を見上げた時に見える屋根の裏側の部分のことを指しますね。 「軒下」、「軒裏」、「軒裏天井」、「上げ裏」という呼ばれ方もします。 軒天にシミができてきた。 軒天が剥がれてしまった。 修理やメンテナンスをお考えの方へ、軒天劣化の原因や3つの修理方…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

町田市と近隣地区の施工事例のご紹介
- 町田市能ケ谷|バルコニーの雨漏りをウレタン通気緩衝工法(税込273,000円)で根本解決!写真でわかる完全修繕の流れ
-
【施工内容】
防水工事
- 多摩市聖ヶ丘にて、雨漏りの発生したバルコニーの笠木交換を税込630,000円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
雨漏り修理
- 八王子市北野台にて屋根からの雨漏り、下地の腐食箇所の交換も含めて屋根の部分葺き直し工事を行わせていただきました!
-
【施工内容】
瓦屋根工事