
/* Template Name:現場ブログ */ ?>
多数掲載!
下に挙げたものは、2010年5月~2024年3月までに街の屋根やさんが直接施工した件数と地域です。小規模な屋根修理から大規模な屋根の葺き替え、一般のお住まいだけでなく大きな工場等の建築物の屋根にも幅広く対応しております。 最近の屋根工事事例やお客様の声は右側の各種メニューからご覧ください。
HOME > 街の屋根やさん東京のブログ一覧
調布市染地で屋根の調査をおこないました! 過去に何度か塗装工事をおこなった事があるという事ですが、表面が剥がれてしまったという事でメンテナンスをおこないたいというお問合せをいただきました。 どの様な屋根の状況なのかをしっかりと調査して、適切な工事のご提案をいたします。 ...続きを読む
雨漏りのお悩みはどのお住いでも尽きることがなく、発生した場合には否が応でも対応に迫られます(>_<) また、業者に相談してみたところ『散水検査』を提案され、「雨漏り修理だけではなく、調査にも費用が掛かるの?」と驚かれた方もいるのではないでしょうか? しかし、雨漏りを解消するためには何よりも原因の特定が重要と...続きを読む
江東区東陽にて、「棟板金がバタバタする」とのお問い合わせを承り、現地調査にお伺い致しました。 私たち街の屋根やさんでは、調査からお見積り作成まで無料で行っております!建物のことでお困りの際はお気軽にお問合せ下さい。 棟板金を固定する釘の浮き 棟板金を固定する釘が浮いてしまうと、屋根の安定...続きを読む
墨田区東向島にお住まいのお客様より、「しばらく屋根のメンテナンスをしていないため、点検をして欲しい」とのお問合せがあり、調査にお伺い致しました。 瓦棒屋根の錆 瓦棒屋根の塗装劣化の様子です。塗装が剥がれ、錆が発生している部分もありました。 錆は、鉄が酸素や水と反応して生じる酸化物のことで...続きを読む
ガルバリウム鋼板製を始めとした高耐久な金属屋根材は、今では日本の街中であちらこちらに見かけるような普及率となりました。 しかし、これまでシェア率がトップであったコロニアル屋根(スレート屋根)もまだまだ多く使用されており、塗装でのお手入れを続けたり、瓦屋根の葺き替え屋根材に選ばれたりと、人気の高さが伺えます(^^) コロ...続きを読む
マンション屋上の防水補修作業をおこなっています。 外装工事を検討されているオーナー様と一緒に屋上に上がった時に1カ所裂けているのを発見しました。現在雨漏りなどの不具合は出ておりませんが、外装工事と一緒に部分的な補修作業をおこなっていきます。 シート防水の破損 ...続きを読む
瓦屋根から白い固形の物体が落ちてきた経験はありませんか? 庭先や屋根下に落ちているのを見て、不思議に思われた方もいらっしゃるかと思います(^^) 白い固形の物体の正体は『漆喰』です。 漆喰は瓦屋根の重要なメンテナンスポイントの為、もし異変に気付きましたら本記事を参考にして補修をご検討ください(^▽^)/ それでは、...続きを読む
波板が劣化しておりました 練馬区南大泉に物件をお持ちのお客様よりお問い合わせいただき現地調査にお伺いしてまいりました! お問い合わせの内容は波板が劣化して変形してしまったので交換を検討しているとのことでした、、、 現地の方を拝見させていただくと既存の波板は塩化ビニル製のものでした! 塩化...続きを読む
お住まいの屋根がセメント瓦の方は多くいらっしゃいます(^^) ですが、セメント瓦は形状が似ている陶器瓦とのメンテナンス方法の違いや、今後の補修が難しい点など注意するポイントがいくつかあるため、いざ工事を行おうと思った段階で想定と違う施工方法を提案されることがあるかもしれません。 そこで今回は、セメント瓦で知っておきたい情...続きを読む
室内への雨漏り調査を行いました! 世田谷区桜丘にお住いのお客様より雨漏りのお問い合わせ頂き、現地調査にお伺いしてまいりました! 雨漏り箇所は和室の壁で、天井と内壁の取り合い部分から雨水が出ているようでした! 目視でも雨水は確認出来ましたが、漏水範囲の特定のために赤外線カメラを用いて確認していきま...続きを読む
屋根カバー工法は既存の屋根の上に新しい屋根をかぶせる工法です(^^) 費用相場を調べてみると幅が広く、その理由として屋根の面積や使用する材料によって工事価格が上下しやすい点が挙げられます。 そこで!本記事では屋根カバー工法の大まかな費用相場に加え、費用が変動しやすいポイントや、同時に検討されることが多い「屋根葺き替え」の...続きを読む
屋根調査の様子 江戸川区大杉にお住まいのお客様より「近所で工事しているという業者から屋根材が剥がれていると指摘を受けたので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき現地調査にお伺い致しました。 屋根調査の様子です。 屋根材が剥がれていると指摘されたという事で調査を行うと屋根全体の屋根材が傷...続きを読む
町田市成瀬が丘で雨漏りの調査をおこないました。 2階の天井に雨染みが出来ていて、雫が落ちてくる症状は無いそうですが雨水が落ちる音がして雨染みが広がっているという事でした。 雨漏りはどこが原因になっているのかを特定する事が重要になりますので、まずは室内の雨漏りの状況を確認していきま...続きを読む
日本でも見かけることの多くなってきたアスファルトシングルですが、瓦やガルバリウム鋼板と比べてしまうとまだまだ知名度が低く、「あの屋根は他と違うみたいだけど何だろう……?」と近隣のお住いを見て疑問に思うかもしれません。 特に屋根リフォームを検討されている時は、街中の屋根をどんな屋根材を使用しようか考えるのも楽しい時間ですよね...続きを読む
渋谷区幡ヶ谷で雨漏り調査をおこないました! 以前に雨漏り修理工事を行った建物で、別の個所から雨漏りしている状況でした。原因を突き止めて雨漏りを止めていきます。 雨漏り箇所の確認 室内の天井を確認します。 天井部分から雨水...続きを読む
「屋根工事でせっかく足場を組むなら、他にどんな工事ができるか知りたい」 「足場代が思ったより高かったので、何とかお得にメンテナンスができないかな?」 屋根の塗装やリフォームを進めるにあたり、こうした疑問やお悩みはよくあります! 足場代を活かしてお得に工事を進めるための有効活用方法や仮設費用目安、そして同時に行うことがオスス...続きを読む
耐久性の低いスレートです、、、 大田区久が原にお住いのお客様より屋根の指摘を受けたとのことで現地調査にお伺いしてまいりました! 既存の屋根材はスレートでした! スレートといっても製造時期によって成分が異なり、2002年より以前のものは基本アスベストの含有するものになております。 2002...続きを読む
お住まいの屋根のメンテナンスを考えた時、塗装が良いのか、それとも葺き替えるべきなのかは多くの方が悩まれるポイントです。 特に「塗装をして数年で葺き替えが必要な状態になってしまった」というような状況に陥ると、想定よりもメンテナンスに掛かる費用が大きくなりすぎるため困ってしまいますよね……(-_-; 無駄な費用を抑えるため...続きを読む
既存の屋根材はアスファルトシングルでした! 町田市金井にお住いのお客様よりお問い合わせ頂き現地調査にお伺いしてまいりました! お問い合わせの内容としては、小屋裏を除いたときに端の方で雨染みがあるようにみえるので一度点検してほしいとのことでした! まずは屋根の状況を確認するために登らせていただきました! ...続きを読む
横葺き屋根と縦葺き屋根は外見でどちらの種類か判断することは容易ですが、性能面にどのような違いがあるかは分かりにくい部分です(-_-; 「屋根材が横向きだとどんなメリットがあるの?」 「縦葺きと横葺きのどちらにするか迷っている……」 今回はそんな金属屋根の葺かれ方について、横葺きと縦葺き屋根の違いや注意点について解説をして...続きを読む
棟が歪んでいました 板橋区板橋にて行った法人様が管理されている物件の瓦屋根の調査の様子をご紹介致します。 「外壁塗装を行っているのですが足場を組んだ際に瓦屋根の棟が歪んでいることに気が付いたので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき現地調査にお伺い致しました。 現地調査の様子です。 ...続きを読む
武蔵野市吉祥寺東町で雨漏り調査工事をおこなっています! 窓の下が収納になっていて、収納の中の壁部分から雨漏りしているという事でお問合せをいただき、今回原因を突き止めるために散水試験を行うことになりました。 雨漏りの原因の可能性が高いサッシ回り ...続きを読む
これからの時期には雨漏りや屋根の破損といった被害が発生しやすくなります(-_-; その大きな理由が、梅雨や台風シーズンの到来による雨天の増加や強風での建材の破損です。 気づかない内に屋根の劣化が進んでいたりしますので、できれば事前の点検を行っておきたいところです。 そこで今回は、屋根点検で抑えておきたい業者選びの基準や注...続きを読む
瓦屋根からガルバリウム鋼板への葺き替えは人気が高まっています。 いつの間にかご近所の瓦屋根のお家が金属屋根に葺き変わっていた……そんな経験もあるかもしれません(^^) その理由は、ガルバリウム鋼板の軽量性と耐久性にあるんです(^▽^)/ 瓦からガルバリウム鋼板に葺き替える事例が多い理由 ...続きを読む
町田市金井が丘で雨樋交換工事をおこなっています! 雨漏りの原因箇所の一つになっていた飾り桝を交換して、雨漏り解消していきます! 詰まった雨樋を直します 雨漏りの原因を止める工事をおこなっています。 バルコニーの床に流れ込...続きを読む
リビングでの雨漏りとのことでした! 小平市上水本町にて1階リビング天井に雨染みが発生してきたので一度見て欲しいとのことでお問い合わせ頂き現地調査にお伺いしてまいりました! 強い雨が続いてくると染みが広がってきてポタポタと雨漏りが生じるとのことでした、、、 上階がバルコニーになっておりました! ...続きを読む
無料点検の様子 台東区三筋にて行った瓦棒屋根の無料点検の様子をご紹介致します。 強風が吹いた際に棟板金が飛んでしまったので屋根を調査してほしいとお問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 お問い合わせのきっかけになりました棟板金の様子です。 棟板金は屋根の重要な部分であり、年月と...続きを読む
これからのシーズンでは棟板金に関するご相談を多くいただく傾向にあります。 その大きな理由が台風の到来です(-_-; 台風クラスの暴風によって、これまでは問題なかった棟板金が浮いてしまったり飛散するようなことも起こり得てしまうのです。 そのため棟板金の状態チェックと補修は台風がやってくる前に済ませてしまうことがオススメです...続きを読む
町田市金森東で雨漏り修理工事をおこなっています! 鉄骨造の建物で天井裏に雨漏りしているために雨漏り修理工事を実施します。天井裏の状況から原因箇所を特定し部分的に雨漏りの原因箇所を止める工事をおこなっていきます。 天井裏の状況を確認します 鉄骨造の建...続きを読む
工場や倉庫の管理を続けていく上で意外と厄介なのが屋根のメンテナンスです。 現在の大型工場などでは折板屋根が使用されていることが多く、金属製であるため錆に悩まされがちな部分となります(-_-; 工場や倉庫では雨漏りが発生すると設備や保管物に影響が及んでしまいますので、本記事では知っておきたい折板屋根の錆対策・メンテナンスに...続きを読む
対応エリア
多くの実績あるスタッフがお客様を全力サポート!