ニューライナールーフィングはなぜ屋根葺き替え工事に採用されているのか?メリットや実際の施工事例をご紹介!
更新日:2024年09月09日
 お住まいの屋根にとって、雨漏りを防止するための重要な生命線となるのが「ルーフィング」です。
 これは、ルーフィングが劣化してダメになると雨漏りが発生してしまうとも言い換えられますね(-_-; 
 
 ですので、屋根リフォームにおいてルーフィングはこだわりたいポイントとなります。
 
 今回はそんなルーフィングの中でも代名詞的な存在と言える「ニューライナールーフィング」が高い評価を集めている理由や、実際に屋根工事に使用されている事例をいくつかピックアップしてご紹介いたします(^▽^)/

そもそもルーフィングって?
 まずはニューライナールーフィングに限らず、そもそも「ルーフィング」というものがどういった役割を持っているかについて簡単にご説明いたします(*^^)v 
 
ルーフィングの役割
 ルーフィングは屋根材の下に敷かれるシート状の建材で、雨水を遮断するための防水層としての役割を担っています。
 
 普段は見えない部分に位置していますが、屋根材の隙間などから入り込んだ雨水を内部で受け止めて排水し、さらに下層となる野地板や屋根裏、室内への影響を防いでくれているのがルーフィングです。

 
 屋根の雨漏りの原因はいくつかありますが、その多くがこのルーフィングを傷めることに繋がり、雨水を遮断しきれないほど劣化して破れてしまうと雨水が屋根裏やお部屋へと下るようになってしまうのです(>_<) 
 
 ルーフィングの他にも「防水紙」「防水シート」などと呼ばれることがありますが、全て同じものを指しています(^▽^)/ 
 ちなみに外壁材の内側にも透湿ルーフィングが張り付けられており、雨漏りや構造部の腐食を防いでくれています。
 
ルーフィングにも種類はある?
 屋根材が和瓦やスレート、金属と分かれているように、ルーフィングにも大きく2つの種類が存在しています。
 
アスファルトルーフィングと改質アスファルトルーフィング
 ルーフィングは現在、アスファルトルーフィングと改質アスファルトルーフィングの2種類が主に使用されています。
 
 従来から使用されてきたのはアスファルトルーフィングでした。
 厚紙(フェルト)などに防水性の高いアスファルトを染み込ませたシートがアスファルトルーフィングで、耐用年数は10~15年前後です。
 
 そこからさらに改良を重ね、耐用年数を20年以上に延ばしたのが改質アスファルトルーフィングとなります(^▽^/

 
 改質アスファルトルーフィングには合成ゴムや合成樹脂が加わっており、アスファルトルーフィングよりも温度変化への強い耐性や耐摩耗性を持ちます。
 
 今回のメインテーマであるニューライナールーフィングも、この改質ルーフィングに属しています(^▽^)/
 
ニューライナールーフィングの特徴
 ニューライナールーフィングは、田島ルーフィング株式会社が販売している高性能な改質アスファルトルーフィングです。
 
 他のルーフィングと比べて優れた要素が多く、ハウスメーカーやリフォーム会社での使用率や評価が高いです。

 
 では、ニューライナールーフィングのメリットを挙げていきます。
 
芯材が不織布で耐久性が高い
 厚紙を芯材として使用している従来のルーフィングと違い、ニューライナールーフィングは不織布を採用しています。
 
 これによって紙タイプのものよりも芯材部分が分厚くなり、耐久値がアスファルトルーフィングの約3倍とされているのですΣ(・ω・ノ)ノ! 
 
 試験においても約30年の寿命が見込めると確認されているため、お住いの屋根からの雨漏りを長期間に渡って防いでくれる優れたルーフィングだと言えるでしょう(^▽^)/

 
釘打ちタイプだが止水性が高い
 ニューライナールーフィングは釘を打って屋根に留めるタイプです。
 釘打ち以外には粘着式のルーフィングがあります。
 
 ニューライナールーフィングは釘打ちタイプですので、タッカーと呼ばれるものでホッチキス留めのように屋根に固定しますが、その時にできる穴からの浸水が不安とされることが多いです。
 
 しかし、改質アスファルトルーフィングの特徴として、染み込ませたアスファルトが熱によって溶け出し、釘による穴を塞ぐように吸着してくれるという防孔性・止水性に優れた特性が備わっていますので、粘着タイプよりも現場での使用感が良いという評価があります。
既に実績を重ねてきている

 ニューライナールーフィングは使用開始から既に20年近くが経過しています。
 
 耐用年数が30年とされていますが、実際に20年が経過した時点で正しく施工されているものは雨漏りを防げなくなるほど傷んでいない状態がほとんどです(^▽^)/
 
街の屋根やさんでニューライナールーフィングを使用している施工例をいくつかご紹介します!
 多くの業者や職人・メーカーから高い評価を集めているニューライナールーフィングですが、街の屋根やさんでも多くの屋根工事現場において使用させてもらっています(*^^)v 
 
 そこで、公開されている施工事例からいくつかニューライナールーフィングを使用した工事をご紹介いたします。
※リンクから写真付きで工事の流れを詳細にご紹介している施工事例記事へ飛ぶことができます。
 
>>雨漏り解消の葺き替え工事でニューライナーを使用
 
 こちらの施工事例では塗装後に雨漏りが発生するようになったスレート屋根を葺き替える過程でニューライナールーフィングを使用しています(^▽^)/
 
 原因は塗装時の縁切りの不足であり、約56㎡の屋根葺き替え工事で税込200万円の事例となっております。
>>雨漏りが発生した瓦屋根の部分葺き直し工事でニューライナーを使用
 
 こちらでは棟部分の破損によって雨水が浸入するようになった瓦屋根への葺き直し工事にニューライナールーフィングを使用した事例となります。
 
 防水紙が古くなっていたため、雨漏りを止めるために原因箇所の部分的な葺き直し工事を行わせていただきました。
 
 約6㎡の部分葺き直しと10m分の棟取り直し工事で、費用は税込42万円となっております。
ルーフィングを安くする業者にはご注意を!

 上記でご紹介した以外にも、街の屋根やさんではニューライナールーフィングの使用例をいくつも施工事例として公開しておりますので、ぜひご参考ください!
 
 ルーフィングは見えない箇所に施工されているものですので、安い金額で工事の契約を結ぼうとする悪質な業者はかなり安価なルーフィングを使用することがあります(-_-;  
 
 外からは見えないという理由でルーフィングの品質を落とし、工事の金額を抑えることだけにフォーカスした工事では、せっかく耐久性の高い屋根材を使用しても雨漏りが発生して早期にリフォームが必要になる悪循環に陥る可能性があります。
 
 相見積もりなどを取って使用するルーフィングの質を比較してみることがオススメです(*^^)v 
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
 
関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根葺き替え工事の初心者ガイド!おすすめの屋根材や費用・後悔しないためのポイント
屋根の葺き替え(ふきかえ)は、お住まいの屋根を新しく生まれ変わらせるための重要なリフォーム工事です。 普段の生活ではあまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、屋根の状態に合わせて適切なタイミングで葺き替えを行うことで雨漏りを防ぎ、大切な住宅の寿命を延ばして安全かつ快適な暮らしを守ることがで…続きを読む屋根葺き替え工事の費用相場はどれくらい?金額を安く抑えるポイント
屋根葺き替え工事の費用は110万円~220万円がおおよその相場となりますが、実際には既存の屋根の状態や新しく使用する建材、屋根面積などが費用に大きく影響するため、事前に調べた相場とは異なる金額を提示されることがあります。 そこで今回は、屋根葺き替え工事の費用相場や金額を抑えるポイント、葺き替え時期…続きを読む屋根葺き替えの事例と費用をご紹介!カバー工事とどちらがおすすめ?
屋根葺き替えとは、これまでの屋根を解体・撤去し、新しい屋根材に葺き替える工事です。屋根材を取り外しますので、その下の防水紙や野地板といった普段手入れができない部分も同時にメンテナンスや補修を行うことができます。 屋根の葺き替えというと老朽化した屋根というイメージがありますが、最近では耐震対策と…続きを読む屋根葺き替えと屋根カバー工法 どちらを選ぶのが正解?
屋根工事の中で大型リフォームと言えば屋根葺き替えと屋根カバー工法が挙げられます。いずれも屋根材を新設するリフォームですが、工期やコストの違いがあるなどそれぞれにメリットやデメリット、特徴があります。 こうした大型の屋根葺き替えや屋根カバー工法を検討するタイミングとしては経年劣化により屋根が寿命を…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む 
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
 
        
    このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 【練馬区中村北】強風で破損したバルコニー屋根のポリカ波板張替えと火災保険の活用
- 
				    【施工内容】 その他の工事 
- 【立川市富士見町】草が生えるほど詰まった雨樋を清掃し、正常な排水を回復しました
- 
				    【施工内容】 その他の工事 
- 葛飾区新小岩にて雨漏りが発生している天窓の補修のご相談をいただきました!簡易補修工事の内容を紹介いたします
- 
				    【施工内容】 その他の工事 




 
 











































































































 
        
      





 
	


























































































































 






 



 


 

