足場料金は日数によって高くなるの?足場費用の気になるポイントや相場を徹底解説!
更新日:2024年09月10日
屋根や外壁の工事に掛かる費用の中でも大きな割合を占めるのが足場費用です。
「足場料金は工事日数によって決まるの?」
「貰ったお見積もりの足場代が適正な相場かがわからない」
初めて足場を必要とする工事を行う際には、このような気になるポイントも出てきますよね(^^)
本記事では足場の費用がどのように決られているのかを解説し、気になる工事日数が延びてしまった場合も含めて役立つ情報をお届けいたします(*^^)v
足場費用の決まり方
屋根塗装やリフォームにおいて必須となる足場の仮設には、組み立てや解体・運搬などによる人件費が掛かってきます。
そして足場代の費用は、主に『足場を必要とする面積×平米単価』によって決められます。
◆足場費用の相場はどれくらい?
足場を組むための平米単価としては、およそ「700円/㎡」前後が参考的な価格になります。
また、足場と必ずセットとなるのが養生用のメッシュシート(飛散防止ネット)の費用です。
メッシュシートは「150円~/㎡」が一般的な相場となります。
メッシュシートを張ることによって作業中に飛び散る可能性がある塗料や塵などを受け止め、周囲のお住まいや通行人へ拡散して汚すことを防ぎます(^▽^)/
総じて、30坪のお住まいでは約165,000円~275,000円(税込)が足場代としての相場となっております。
工事日数によって足場料金は高くなる?
気になる質問としてよくいただくのが、「工事日数によって足場代は高くなったりしますか?」というものです。
結論としては、工事日数によって足場料金が高くなることは基本的にありません。
先ほどご紹介したように、足場費用として掛かるのは組み立てや解体に関する部分であり、使用期間に合わせて料金が高くなることはありません。(^▽^)/
例えば、天候に恵まれず工事期間が想定よりも延びてしまった場合、足場の使用期間も増えることにはなりますが、そこに延長料金は掛かることはありませんのでご安心ください(^^)
リフォーム会社によって対応が異なる部分かもしれませんが、街の屋根やさんでは基本的に足場料金は期間と関係なく一律で出させていただいております。
足場代が高くなるポイントは?
いざ工事を行おうとなった時、見積書の内訳を見て「事前に調べていた相場より高い」となるケースもあります。
その業者に聞いてみることが最も確実な確認方法となりますが、足場代が高くなるポイントとしては以下が挙げられます。
■お住まいの高さが3階建て以上の場合
よくサイトに掲載されている足場費用の相場は、2階建ての住宅を想定されていることが多いです。
3階建て以上の建物では高層に足場を組む必要が出てきますので、それによって料金が変動することがあります。
■足場を組む環境
近年では狭小地にお住まいを並べて建てる場所も多くなっており、それによって近隣とのスペースがかなり狭い場合も見受けられます。
そうした際には狭小地専用の足場を組むことができるのですが、仮設の為の作業スペースが限られたり、運搬用のトラックが入っていけないような立地である場合は作業費・運搬費用が通常時よりも上乗せになる可能性があります。
足場仮設の日数は?
足場は組み立てにおよそ1日、解体に半日がスケジュールの目安です。
そのため工事初日などは足場を組み立てて終わりというケースが多いですね(^▽^)/
まとめ
足場の費用について知っておきたい情報をお届けいたしましたが、いかがだったでしょうか。
日数に応じて足場費用が変わることは基本的にありませんので、工事を計画する上では相場を参考にしつつ予算を考えることができます。
建物の形によって足場の組み方や面積が変わりますので、詳細な金額についてはやはり一度お見積もりを出してもらって確認することが一番です(^▽^)/
私たち街の屋根やさんでは内訳などを詳細に記載したお見積書を提出させていただきますので、ぜひ一度無料の点検・お見積もり作成サービスをご活用ください(*^^)v
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
1回分の足場代費用が節約できる?足場のお得な有効活用方法
【動画で確認「足場の活用」】 長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動画で見たいという方はこちらをご覧ください! ↓ ↓ ↓ 【動画で確認「足場の活用」】 長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動…続きを読む屋根の維持費はどれくらい?各屋根材のコストを比較してみました!
お住まいのご購入、そして住み続けるための維持管理、人間が生活していく上で基本となる「衣食住」はいずれもお金がかかります。 特に「住」、お家のことに関しては購入する際にかなりの金額を必要としますし、数十年に渡って維持していくのにも相当な費用がかかります。また、お子様がいるご家庭では「学」…続きを読む屋根工事の料金っていくらなの?各屋根工事の費用をお教えします
街の屋根やさん東京ではお客様にご安心とご満足いただけるよう10のルールを定めました。スタッフ一同、このルールを厳守し、お客様がご納得されるサービスを提供することを。お約束いたします。…続きを読むあなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 狛江市東大和市の葺き替え工事と併せて板金の屋根をポリカの波板に交換しました
-
【施工内容】
その他の工事
- 世田谷区成城で外れかけた天井のボードを張替え工事で修復しました
-
【施工内容】
その他の工事
- 新宿区若松町で台風被害にあった塩ビの波板を火災保険で使ってポリカーボネートに交換しました
-
【施工内容】
その他の工事