無題ドキュメント

HOME > 街の屋根やさん東京のブログ一覧

現場ブログ

葛飾区東新小岩にて棟板金の浮きを指摘された屋根を調査
ブログタイトル

 葛飾区東新小岩へ屋根の現地調査へ伺いました。近くで工事をしていたという人が訪ねてきて「棟板金が浮いていると指摘された」とのことでした。最近は、物騒なニュースもあり、訪問業者への対応が慎重になられていると感じます。近ごろ、私たち街の屋根やさんの名をかたり訪問している業者がいたことを知りました。私たち街の屋根やさん(外壁塗装やさ...続きを読む

台東区根岸にて、お住まいの断熱材を赤外線カメラにて調査!断熱材の欠損は、室温の異常や建材の劣化を招きます!
ブログタイトル

 台東区根岸のお住まいで、赤外線カメラによる断熱材の欠損・異常の調査を致しました。 赤外線カメラは、「物体の表面温度を色で可視化」する装置で、良くテレビなどで目にすることも多いですが、意外にも「天井や壁内部の断熱材」の調査に活用する事が可能で、様々なメリットがございます。  今回は、実際の調査の様子と合わせて、赤...続きを読む

足立区入谷のお住まいでスレート屋根の点検を行いました。塗装が剥がれ、スレートも傷みだしていたため屋根塗装メンテナンスをご提案しました。
ブログタイトル

 足立区入谷にお住まいのお客様から、スレート屋根の苔が目立ってきたので綺麗にしたいとご相談をいただきました。築15年弱になるお住まいで、屋根のメンテナンスは初めてになるとのことでした。 苔むしたスレート  現地にお伺いして屋根に上らせていただくと、お話に伺っていた通り、屋根全体に...続きを読む

多摩市聖ヶ丘にて屋根の点検、既存のスレートが破損しておりました
ブログタイトル

既存のスレートはアスベスト含有スレートでした  多摩市聖ヶ丘にお住いのお客様よりお問い合わせいただきまして屋根の調査を行ってまいりました。   既存の屋根材はスレートで、フルベスト20という屋根材でした。フルベスト20はアスベスト含有のスレートなので耐久性に優れてはおりますが、一部破損したであろうスレートが雨樋に引...続きを読む

稲城市長峰にて屋根の調査、既存スレートはグリシェイドNEOでした
ブログタイトル

屋根の調査に行ってまいりました  稲城市長峰に物件をお持ちのお客様よりお問い合わせいただき、現地調査に行ってまいりました。  今回のお問い合わせ内容は、所有物件の築年数がほどほどに経過したのでメンテナンスを行いたいという内容でした。  屋根の方から調査を行ったのですが、既存の屋根材はスレートが使用されておりま...続きを読む

町田市金森東にある鉄筋コンクリート造のお住まいで、非破壊検査が可能な赤外線カメラを使用した外壁内部の断熱材調査!
ブログタイトル

 町田市金森東にある、3階建ての鉄筋コンクリート造にお住まいのお客様より、断熱材の欠損調査のご依頼を頂きましたのでご紹介致します!  断熱材の調査は、お住まいの断熱材が「壁や天井内部」の目視確認が難しい部分に設置されている関係上、非常に難航致します。 従来の点検方法は、「お住まいの図面から断熱材の設置位置やメーカ...続きを読む

葛飾区水元にてスレート屋根の調査、スレートを固定している釘が露出しているので屋根カバー工事をご提案
ブログタイトル

調査の様子  葛飾区水元にて行ったスレート屋根の調査の様子をご紹介致します。「近くで工事をしている業者から屋根材が割れていると指摘を受けたので点検してほしい。」お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。  私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス感染症対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていた...続きを読む

荒川区町屋にて傷んだ瓦棒屋根をカバー工法でリフォーム
ブログタイトル

 荒川区町屋にお住まいのお客様より、屋根調査のご依頼をいただき現地へ伺いました。屋根は、瓦屋根と瓦棒葺き屋根に分かれていている造りで、今回は瓦棒部分のメンテナンスをご検討ということでご相談いただきました。瓦棒屋根のスレート材(コロニアル)によるカバー工法についてご報告します。 瓦棒葺き屋根の状態を確認 ...続きを読む

足立区綾瀬のお住まいにて、赤外線カメラを使用した室内壁や天井内部の断熱材を現地調査!
ブログタイトル

 足立区綾瀬のお住まいで「赤外線カメラ」を使用した、室内壁や天井内部の「断熱材の欠損・異常」の調査を致しましたのでご紹介致します。 赤外線カメラによる、室内壁や天井内部の断熱材の欠損・異常の調査  お住まいの「断熱材」は、壁や天井の内部に設置されている関係上「目視確認」が難しい為、調査は非常に難航致します。...続きを読む

福生市加美平にて屋根の点検、アスベスト含有スレートが使用されておりました
ブログタイトル

屋根の点検を行ってまいります  福生市加美平にて屋根のメンテナンスをご検討中のお客様よりお問い合わせいただき現地調査にお伺いしてまいりました。  既存の屋根材はニューコロニアルというアスベスト含有のスレートでした。ニューコロニアルはアスベスト含有スレートの代表ともいえるスレートで、多くのお家の屋根に使用されておりま...続きを読む

稲城市向陽台のお住まいで、サーマルカメラを使用した目視の難しい室内壁内部や天井裏の断熱材を現地調査!
ブログタイトル

 稲城市向陽台のお住まいにて、天井や室内壁内部の断熱材の現地調査をサーマルカメラ(赤外線カメラ)を用いて実施致しましたのでご紹介致します! 目視での調査が難しい、壁や天井内部の断熱材をサーマルカメラを用いて現地調査  まずは、こちらの写真をご覧ください!  天井もクロスも綺麗で、何も異常が無いように感...続きを読む

中野区松が丘にて屋根の点検、屋根材には珍しいスレートのプラウドグラッサが使用されておりました
ブログタイトル

珍しいスレートが使用されておりました  中野区松が丘にお住いのお客様よりお問い合わせいただき屋根の点検に行ってまいりました。既存の屋根材はスレートでした。  屋根工事を行うにあたってスレートの見極めは非常に重要です。製造された年代によってスレートにアスベストが含まれているかどうか変わってきます。  アスベスト...続きを読む

小金井市貫井南町にて非破壊調査が可能な赤外線サーモグラフィを使用した断熱材の現地調査!
ブログタイトル

 小金井市貫井南町のお住まいにて、非破壊検査が可能な赤外線サーモグラフィ(赤外線カメラ)を使用して、「壁や天井内部の断熱材の調査」を致しましたのでご紹介致します! お住まいの断熱材を赤外線サーモグラフィで現地調査  お住まいの断熱材が欠損している場合、室内の気温は「外気温の影響に左右されやすい」状態となって...続きを読む

稲城市矢野口で天窓からの雨漏り修理工事
ブログタイトル

 稲城市矢野口で屋根工事をおこなっております。  天窓から雨漏りしているという事で雨漏り修理を行うのですが、現在全く使用していない天窓という事で交換工事ではなく撤去工事をおこなう事になりました。 雨漏りの原因になっている天窓の撤去  天窓は屋根に穴を開けて設置されています。そのため...続きを読む

豊島区高松で調査を行ったスレート屋根は塗装が難しい状態、屋根塗装ではなくカバー工事や葺き替えを選択するべき状態についてご紹介します
ブログタイトル

 豊島区高松にて築19年になるお住いの屋根塗装を検討されていたお客様より、お見積もり作成のご依頼を頂きました。屋根材にはスレートが使用されており、訪問業者に屋根の傷みを指摘されたことでメンテナンスをお考えになられたとのことです。スレートが傷んでいると、塗装ではなく別の工事が必要な場合もございますので、早速調査を行わせていただき...続きを読む

練馬区大泉学園町でスーパーガルテクトで屋根カバー工事中
ブログタイトル

 練馬区大泉学園町で屋根カバー工事をおこなっています。  スレート葺き屋根で、お問合せのきっかけは近くで工事をおこなっているという業者から棟板金が浮いている指摘されたという事でした。  実際には浮いている部分は全くなく問題は有りませんでしたが、大分劣化が進行していますので屋根全体をカバー工事でメンテナンスをおこなう...続きを読む

台東区千束にて割れや反りが発生しているスレート屋根の調査、屋根塗装工事をご提案
ブログタイトル

調査の様子  台東区千束にて行ったスレート屋根の調査の様子をご紹介致します。「築12年が経過した3階建ての屋根のメンテナンスを検討しているので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。  私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス感染症対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせて...続きを読む

江戸川区一之江にて定期的に塗装してきた瓦棒の葺き直しを実施
ブログタイトル

 江戸川区にお住まいのお客様より、1階屋根が傷んでいるとのことで点検・見積りのご依頼をいただき現地へ伺いました。1階(下屋根)は金属(トタン)の瓦棒(かわらぼう)屋根でした。トタンはすぐ錆びるというイメージがありますが、こまめに塗装メンテナンスを行うことで15年以上の耐用年数があるともいわれています。 塗装が剥がれ錆が発...続きを読む

練馬区光が丘にて屋根のカバー工事をご検討中のお客様邸の調査を行ってまいりました
ブログタイトル

ノンアスベストスレートのグリシェイドNEOが使用されておりました  練馬区光が丘にお住いのお客様よりご用命いただき屋根の点検を行ってまいりました。  既存の屋根材はノンアスベストスレートのグリシェイドNEOでした。グリシェイドNEOは2002年から2008年まで製造販売されていたスレートです。特徴としてはアスベスト...続きを読む

稲城市矢野口で雨漏りの原因になっている天窓の撤去工事
ブログタイトル

 稲城市矢野口で屋根工事をおこなっております。  今回は、屋根に設置されている天窓(トップライト)が雨漏りの原因になっていたために、天窓(トップライト)の撤去工事をおこなう事になりました。  屋根に設置されている天窓は、室内に太陽光を取り入れるのにはとても有効なのですが、屋根に穴を開けて設置されていますので雨漏りの...続きを読む

台東区根岸で塗膜の劣化したスレート屋根が傷んでいたため、築年数を考慮しガルバリウム鋼板での葺き替えで屋根の軽量化を図ります
ブログタイトル

 台東区根岸で屋根塗装をご検討中のお客様よりご相談を頂きましたので、現地調査にお伺いいたしました。屋根はスレートが使用されており、以前から色が変わってきたことを気にされていたとのことです。これまでも屋根塗装でメンテナンスを行ってきたようですが、築40年近くになることから別の工事も必要ではないかとお考えになり、調査をご希望されて...続きを読む

墨田区向島にて鬼瓦の周りの漆喰が剥がれている瓦屋根のメンテナンスのご相談
ブログタイトル

調査の様子  墨田区向島にて行った瓦屋根の調査の様子をご紹介致します。「瓦屋根の鬼瓦の周りの漆喰が剥がれていると近くで工事をしている業者から指摘されたので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。  私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス感染症対策を行っており、必ずマスク着用で...続きを読む

江戸川区東小岩にて 劣化が進んでいる付帯部の調査を実施しました
ブログタイトル

 江戸川区東小岩へ現地調査に伺いました。遠方にお住まいのご家族より、ご実家の点検をご依頼いただきました。最近では「ご実家」や「遠方の空き家」について、親族の方よりメンテナンスのご依頼/ご相談をいただくことが増えてきているように感じます。今回は、軒天等の点検についてご報告します。 軒天の傷みが進んでいます ...続きを読む

小金井市貫井南町にて遮熱、断熱効果のあるダンネストを使用しての塗装工事が進んでおります
ブログタイトル

遮熱、断熱効果のある塗料です  小金井市貫井南町にお住いのお客様よりご用命いただき屋根の塗装工事を行わせていただいておりますが、その様子をご紹介していきます。  使用した塗料はSG化学のダンネストという遮熱塗料なのですが、遮熱効果のみならず断熱効果もある塗料です。  照射試験では無塗装のカラー板金と比べると2...続きを読む

武蔵野市西久保にて屋根の点検、屋根材にはグリシェイドNEOが使用されておりました
ブログタイトル

グリシェイドNEOが塗装されておりました  武蔵野市西久保にお住いのお客様よりお問い合わせいただき屋根の調査に行ったことが工事のきっかけでした。  既存の屋根材はスレートでしたがノンアスベストスレートの「グリシェイドNEO」が使用されておりました。  お客様にお話をお伺いすると、このお家は中古で購入されて、前...続きを読む

杉並区高井戸東で破損したポリカドームの交換工事
ブログタイトル

 杉並区高井戸東でビル屋上に設置されている明り取り用の天窓の交換工事をおこなっています。  経年により脆くなってしまったビル屋上の天窓部分が破損してしまったために、新しい物への交換工事をおこなっています。ポリカーボネート製の明り取りで、新しいものに交換します。 破損した明り取りを撤去します ...続きを読む

八王子市打越町で雨漏りが発生しているスレート屋根を調査、数年前の屋根塗装工事の時に気付けたはずの棟板金の劣化が主な原因でした
ブログタイトル

 八王子市打越町より雨漏り修理についてのお問い合わせを頂きました。2階の天井に雨漏りが発生しており、今後も長く住まわれる予定のお住いとのことでしたので必要なメンテナンスを診断してほしいとのご依頼でしたので、まずは雨漏りを止めるための原因究明を行わせていただきました。 雨漏りの原因は棟板金と防水紙の劣化 ...続きを読む

多摩市桜ケ丘で劣化しているスレート屋根のメンテナンス
ブログタイトル

 多摩市桜ケ丘でスレート屋根の調査をおこないました。  経年による劣化と強風によって屋根に不具合が起きている状況です。スレート屋根は定期的なメンテナンスが必要な屋根材ですので、現在の劣化状況を確認して最適なメンテナンスのご提案を致します。 スレート屋根の状態  スレート屋根は塗装工...続きを読む

江東区南砂にて訪問業者に劣化を指摘されたという屋根を調査、棟板金の固定力低下が見られたため樹脂製の貫板での交換工事をご提案
ブログタイトル

 江東区南砂にお住いのお客様より、「屋根の劣化が気になるのでそろそろメンテナンスを考えています」と、街の屋根やさんのHPを見てお電話を頂きました。屋根にはスレートが使用されており、訪問業者に屋根の塗装や棟板金補修などを勧められることが増えてきたとのことです。スレート屋根には棟板金も設置されており、今回はそちらの不具合が目立ちま...続きを読む

稲城市向陽台にて屋根の点検、既存の屋根材はニューコロニアルというアスベスト含有スレートでした
ブログタイトル

アスベスト含有スレートが使用されておりました  稲城市向陽台にお住いのお客様よりお問い合わせいただきましたので屋根の点検に行ってまいりました。  既存のスレートはニューコロニアルというアスベスト含有スレートで、塗膜の劣化によって苔が生えておりました。スレートの主成分はセメントでもともとは水を吸いやすい素材なので、表...続きを読む

32 / 158« 先頭...3233...最後 »

屋根工事なら街の屋根やさんにおまかせください!!

お問い合わせ・資料請求
  • 屋根リフォームの流れ
  • 徹底したお住まい調査
  • 不安ゼロ宣

言
  • 屋根のお役立ち情報
  • 当社のご案内
  • 屋根の資料請求
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

点検・調査・お見積もり

など無料で承ります。

株式会社シェアテック
街の屋根やさん東京
東東京支店
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
TEL :0120-989-936 
E-mail : info@sharetech.co.jp
多摩川支店
〒182-0025
東京都調布市多摩川3-68-1
Copyright © 2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.
ページトップへ戻る