
HOME > ブログ > 葛飾区金町にお住いのお客様よりスレート屋根の調査依頼!屋根材.....
更新日:2023年08月07日
葛飾区金町にて、屋根のひび割れや欠けにお悩みのお客様より調査のご依頼を頂きましたのでそちらの様子を掲載致します。
スレートの屋根材に黄色い藻が発生しています。藻の発生は屋根材表面の塗装が劣化している証拠になります。塗装が劣化すると防水性が低下し、雨水の影響を受けやすくなり、ひび割れや欠けの原因となります。こちらの症状は屋根塗装工事によるメンテナンスを行うことで改善でき、美観も保つことができます。
屋根材に欠けやひび割れが見られました。前述にもある、藻の発生を放置していたため屋根の防水性が落ち、雨水を吸収しやすくなった屋根の耐久性が落ちたため、このようなひび割れや欠けに繋がったのだと考えられます。このままひび割れを放置していると、ひび割れが広がる恐れがあり、強風の影響で屋根材が飛散してしまう危険性があります。
屋根塗装工事によるメンテナンスを行えば、ひび割れの悪化を抑えることができるため、屋根材が飛散してしまう危険性も無くなります。
棟板金を固定している釘が抜けかけてきています。この状態ですと釘穴の隙間から雨水が浸入し、棟板金内部の貫板という木材が傷む恐れがあります。貫板が傷むと、棟板金全体を交換する必要が生じてしまい、余分な費用がかかることになります。幸い、棟板金はこの2か所の釘がわずかに抜けかけてきているだけでしたので、今すぐのメンテナンスは必要ありませんが、今後他の箇所も釘が抜けてくると「棟板金交換工事」のメンテナンスが必要になる可能性があります。
こちらのお客様邸は、屋根塗装の劣化、屋根材にひび割れ・欠けの発生、棟板金の釘の抜けかけなどの症状から、屋根塗装工事のメンテナンスを致しました。
屋根塗装工事につきましては¥470,800(税込み)から(屋根面積60㎡まで、遮熱塗料使用)、棟板金交換工事は長さが20メートルまでですと ¥154,000(税込み )が料金の目安になっております。屋根の形状や使用する塗料、材料によって価格は変動いたします。お困りの際は、まずは私たち街の屋根やさんまでお気軽にお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2023年08月07日時点での費用となります。屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事