愛の屋根塗装工事!美しい屋根を取り戻せ!
更新日:2020年5月28日
※カラーシミュレーションについて詳しくはコチラ
愛の屋根塗装工事!美しい屋根を取り戻せ!
概要
化粧スレートの屋根塗装の基本は「塗る部分を綺麗にして乾燥させる」、「適切な下塗り材を使って中塗りと上塗りの密着率を上げる」、「中塗りと上塗りで仕上げる」の3つで、充分な乾燥時間を経てからこれらを行います。
1.下塗り:下塗り専用の塗料、シーラーやプライマーを使って下塗りを行います。シーラーやプライマーには下地を強化し、この後に重ね塗りする塗料を密着させる役割があります。
2.中塗り:この工程からご依頼いただいた色で塗っていきます。(この工程を違う色で行うこともできます)
3.上塗り:仕上げとして上塗りを行います。中塗りに続き、仕上げの上塗りを行うのは塗膜の厚みを増し、耐久性を上げるためです。
私たち街の屋根やさんの屋根・外壁塗装について、詳しくはこちらをご覧ください。
関連するブログ一覧
スレート屋根の劣化症状と最適なメンテナンス方法|屋根塗装で美観と防水性能を取り戻す
スレート屋根のメンテナンス相談 今回は足立区西伊興のお住まいより、「屋根の色褪せが気になる」とのご相談をいただきました。屋根の点検を行ったところ、スレート屋根の塗膜が劣化し、防水機能が低下している状態が確認されました。スレート屋根は軽量で施工性に優れた人気の屋根材ですが、定期的な屋根塗装によるメンテナンスが欠かせません。 スレート屋根の劣化症状を確認 まず、屋根表面には色褪せが見られました。これは...続きはこちら
調布市佐須町でのスレート屋根塗装工事|縁切りとは?その重要性と影響を解説
はじめに スレート屋根は軽量で施工性に優れ、多くの住宅で採用されています。しかし、塗装メンテナンスを行う際には「縁切り」という工程が欠かせません。 「屋根塗装 縁切りとは?」という疑問を持つ方も多いでしょう。本記事では、調布市佐須町で実際に撮影したスレート屋根の写真を交えながら、縁切りの必要性とその影響について詳しく解説します。 屋根塗装における縁切りとは 縁切りとは、スレート屋根の塗装後に屋根材...続きはこちら
化粧スレートの特徴とメリット|長持ちさせるための屋根塗装メンテナンス
化粧スレートは軽量で耐久性に優れ、デザイン性も豊かな屋根材として人気があります。しかし、長く美しい状態を保つためには、正しいメンテナンスが欠かせません。 今回は、化粧スレートの特徴やメリット、デメリットについて解説し、さらに長持ちさせるために必要な塗装メンテナンスについてもご紹介いたします!ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)/ 化粧スレートとは? 画像は、調布市深大寺元町のお住まいで施工させて頂...続きはこちら
関連する施工事例一覧
- 中野区若宮で屋根塗装工事を実施!断熱・遮熱効果を発揮する塗料ダンネストを使用!
-
【施工内容】
屋根塗装
- 小金井市貫井南町でファインパーフェクトベストでの屋根塗装工事を足場も含めて税込み330,000円で実施しました!
-
【施工内容】
屋根塗装
- 中野区南台にて、遮熱・断熱効果のあるダンネストを使用しての屋根塗装工事を行わせていただきました
-
【施工内容】
屋根塗装 遮熱塗料
関連するお客様の声一覧

- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒132-0023
- 東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
