
HOME > お住まいの暑さ対策!遮熱性塗料の塗装工事と換気棟で解決!
更新日:2020年6月16日
お住まいの暑さ対策!遮熱性塗料の塗装工事と換気棟で解決!
概要
屋根リフォームで夏を涼しく過ごすことができます。
1.換気棟を設置することにより、屋根小屋にこもった熱や湿気を逃がすことができます。
2.屋根に遮熱性塗料を使用することにより、日光からの熱を遮り、屋根小屋の温度上昇を防ぐことができます。
特に、遮熱性塗料のサーモアイSiで塗装をすれば、専用の遮熱性下地塗料サーモアイシーラーと合わせて使用することにより、より高い遮熱性効果を発揮することができます。これによりお部屋の温度を最大で約3℃低下させることが可能です。
屋根メンテナンスで夏の暑さ対策に関して、詳しくはこちらをご覧ください。
世田谷区上馬で屋根の調査をおこないました。 スレート葺き屋根で今回が初めてのメンテナンスです。お住まいになっていて雨漏りなどの不具合は出ていないそうですが、暑さ対策が一番のご希望です。スレート葺き屋根は屋根材自体に断熱性能がありませんので、小屋裏などで断熱施工がしっかりとおこなわれていないと屋根の下は結構な熱さになります。 建物のメンテナンスで暑さ対策も可能ですので、屋根の状態を調査して良い...続きはこちら
小平市上水南町で屋根塗装工事をおこなっております。 スレート屋根は塗装工事でのメンテナンスが必須の屋根材で、劣化の進行を遅らせるために定期的な塗装工事が必要になります。 棟板金や雪止めなどの金属製の部分は、下塗りとしてサビ止めが必要ですので、スレートと一緒に材質に合わせた適切な塗料を使用して作業をおこなっていきます。 金属部分のサビ止め 棟板金もスレート一緒に塗装をおこなうのですが、下塗り...続きはこちら
品川区二葉のお客様より屋根塗装のご依頼をいただきました。 いままでメンテナンスは行っておらず、屋根の色褪せや変色部分が気になってきたとのことで塗り替えをご希望です。 屋根の様子を拝見します まずは屋根の状態を確認いたします。 屋根材であるスレートが変色し苔やカビが発生しています。 スレート材の主原料はセメントですので経年劣化で塗膜を失うと吸水してしまい、このように変色したり、割れやすくなります...続きはこちら
【施工内容】
屋根塗装 遮熱塗料
【施工内容】
金属屋根工事 屋根塗装 遮熱塗料
【施工内容】
屋根補修工事 スレート屋根工事 屋根塗装 遮熱塗料
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。