千代田区神田で雨漏り調査なら、雨水がどこに溜まっているのかが一目でわかる赤外線カメラでの調査がお勧めです!
更新日:2023年07月25日
千代田区神田で雨漏り調査をご検討中の方、街の屋根やさんが取り入れている「赤外線カメラ」を使った調査はいかがでしょうか?高性能なサーモグラフィ機能を持つ赤外線カメラを使うことで、肉眼ではわからないお住いの不具合を見つけることができます。赤外線カメラを使うと何がわかるのか、どういったメリットがあるのかを、実際に行った調査からご紹介いたします!
確実な雨漏り調査には赤外線カメラがお勧め!
上の二つに並んでいる画像は、同じ位置から普通のカメラで撮影した通常の写真と、赤外線カメラを使って撮影した熱画像です。熱画像は、温度が高い部分を暖色系で、温度が低い部分を寒色系で色付けしてくれるため、壁や天井のどの部分におかしいところがあるかが一目でわかります!同じ場所を撮影し、画像を見比べることによって、肉眼ではわからないようなお住まいの状態を把握することができるのです。
壁紙が剥がれている部分の温度が極端に低く表示されていますが、これは雨水が滞留している状態です。壁の一部で不自然な低温が検知されると断熱材の欠損か雨漏りの発生が考えられますが、このお住まいでは雨漏りが発生していると考えられます。赤外線カメラを使うことで、壁紙の剥がれは、壁内部に雨水が染み込んでいることが原因で起こっていることがわかりました。雨漏りしている状態を放置すると湿気でカビが発生したり、カーテンだけでなく付近の家具などにも悪影響を与えますので早急な対策が必要です。
こちらは外壁の窓枠付近のクラック(ひび割れ)を撮影したものです。小さなクラックですが、熱画像を見てみると、クラック部分が青くなっています。これも、小さなひびから雨水を吸収してしまっている証拠です。外壁のクラックは外壁塗装などでメンテナンスを行うことができます。
雨水の流れが一目でわかる!
こちらの画像は、窓の上部分を撮影したものです。薄くですが、部分的に青く表示されていることがお分かりいただけるかと思います。これも雨水を含んでいることが原因です。恐らく、この部分から雨水が伝うことで下部に溜まり、壁紙が剥がれてしまったのだと考えられます。このように、赤外線カメラなら雨漏りのルートを辿り、雨漏りが起こっている箇所を絞ることができるのです。画像として調査の記録を残すことができるため、「調べてもらったけど原因がわからないと言われてしまった」、「関係ないところを工事されて結局雨漏りが直っていない!」といったトラブルを未然に防ぐことができる点でも、赤外線カメラを使った調査は非常に有効です!雨漏りの原因を確実に特定して、必ず直したいときにお勧めの調査です。
赤外線カメラを使った調査は、2、3階建てで床面積125㎡までの戸建て住宅・アパートなどで、赤外線調査の解析をもとに調査報告書と改善策のご提案、状況により散水試験を行うことも含めて税込¥198,000~から行っております。赤外線カメラによる雨漏り調査は、街の屋根やさんにお任せください!
記事内に記載されている金額は2023年07月25日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
屋根塗装・外壁塗装だけで雨漏り修理はできません!【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
お住いの断熱性は大丈夫?赤外線カメラを利用した断熱調査や断熱リフォームならお任せください!
「夏にエアコンを使っているのに、部屋が冷えてくれない」 「暖房の熱が逃げてしまっている気がする…」 そんなお悩みを抱えてはいませんでしょうか? 冷暖房が効きにくい原因は、天井や壁に設置してある断熱材の欠損かもしれません。でも、調査に来た業者から「図面を見る限り断熱材はちゃんと施工されている…続きを読む雨漏り修理の費用と失敗しないためのポイント!修理や原因の特定方法
突然発生した雨漏りに対して修理をどのように進めればいいのか、初めての場合では悩みがちなポイントが多くあります。 「雨漏りが発生したけど、直せそうなら自分で修理しても問題ない?」 「雨漏り修理にいくらかかるのか相場を知りたい」 今すぐの雨漏り修理に迫られている方もいらっしゃるかと思いますので…続きを読む雨漏り修理に火災保険が適用される条件を徹底解説!申請の流れと注意点
雨漏り修理に火災保険が適用できれば、突然の被害による経済的ダメージを減らせますので非常に心強いですよね。 ですが、雨漏り修理に火災保険が適用される条件を満たしていなければ、保険金を利用した工事を行うことができません。 もしかしたら、ご自宅の雨漏りのケースでは火災保険がおりない可能性があるので…続きを読むあなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 西東京市富士町にて天窓からの雨漏り補修工事を税込44,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
雨漏り修理
- 武蔵野市吉祥寺北町で雨漏りしているアパートの出窓板金工事を実施しました!
-
【施工内容】
雨漏り修理
- 世田谷区駒沢にて天窓からの雨漏りでお困りのお問い合わせ、簡易補修工事を税込44,000円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
雨漏り修理
千代田区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 文京区音羽にて雹災害により破損したベランダ屋根の波板交換工事(税込90,000円)を実施!
-
【施工内容】
その他の工事
- 台東区柳橋にて強風の影響で棟板金が飛散!下地材の貫板にタフモックを使用した棟板金交換工事(税込182,000円)を実施!
-
【施工内容】
棟板金交換
- 台東区入谷にて雨漏りが発生した瓦屋根を部分葺き直し工事(税込830,000円)で解消!
-
【施工内容】
屋根葺き直し