千代田区三番町で瓦屋根からガルバリウム鋼板への葺き替え工事
更新日:2023年08月09日
千代田区三番町で屋根葺き替え工事をおこなっております。
平屋の瓦葺き屋根なのですが、下地に傷みが出ていて瓦のズレや下地の腐食がありました。以前に雨漏りした事があり一部の屋根を部分的に葺き直し工事をおこなわせていただいたことがあるのですが、今回は地震などの事も考えて重い瓦屋根から軽い金属屋根への葺き替え工事をおこなう事になりました。屋根葺き替え工事は税込み1,097,800円から承っております。下地の状態や面積、新しい屋根材の種類によって変わりますので、まずはお気軽にご相談ください。
屋根葺き替え工事


瓦屋根の葺き替え工事でまず最初に瓦を撤去していきます。
日本瓦で瓦桟よい横向きに打ちつけた木に引っ掛けて葺いてありますので、棟部分から外して撤去していきます。陶器瓦には石綿(アスベスト)は含まれておりませんので、作業の際に飛散の心配は有りません。
新しい下地


瓦の下には防水紙が葺いてあるのですが、築年数が大分経過している屋根でトントン葺きになっています。トントン葺きは昔からある下葺き材で、木を薄くスライスし編み合わせた物です。木の油分によって雨水を防ぐのですが、経年劣化で油分も無くなりスライスした木も硬くなってしまいヒビ割れなどで穴が開いてしまいます。

新しい下地として野地板を張り被せていくのですが、この野地板が新しい屋根材の下地になります。古い屋根にも野地板がありますが、こちらは合板ではなく10㎝幅位の杉などの板を敷きならべて下地にしてあります。合板を張り被せる事で、下地になり屋根の剛性を高める事が出来ます。
新しい防水紙(ルーフィング)には改質アスファルトルーフィングを使用します。屋根は、屋根材と防水紙の2段階で雨から建物を守りますので、葺きあがると見えなくなる部分ですが屋根にとって重要な作業になります。
私たち街の屋根やさんでは、点検・お見積もりを無料で対応しております。お住まいの事でお悩みやお困りのことがございましたら、お気軽にお問合せいただけますと幸いです。
記事内に記載されている金額は2023年08月09日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
瓦屋根の特徴を徹底解説!メリット・デメリットなど瓦屋根の総合ガイド
日本の屋根と言えば、誰しもが思い浮かべる瓦屋根。伝統的なイメージがある反面、近年では「重くて地震に弱い屋根」という印象も強くなってきています。そんな瓦屋根ですが、姿はそのままでありながら時代に合わせて軽量化が進められているように、変化を繰り返していることはご存知でしょうか。それには「地震への強さ」…続きを読むガルバリウム鋼板屋根の人気色と色選びポイント
ガルバリウム鋼板屋根をご検討中ですか? アルミニウム・亜鉛・シリコンでめっきされたガルバリウム鋼板屋根は、耐久性と耐熱性に優れ、人気があります。 黒い屋根と赤い屋根の家では外観イメージが全然違うように、屋根の色が異なるだけで、家の印象は大きく変わってきます。 ガルバリウム鋼板屋根は、メーカ…続きを読むガルバリウム鋼板屋根のメリット・デメリットや必要なメンテナンスを解説
近年、ガルバリウム鋼板は屋根や外壁によく使用されています。 業者からも薦められる機会が多いガルバリウム鋼板ですが、実際のところ屋根リフォームに使用する屋根材を決めるにはメリットだけではなくデメリットも含めて考えたいところですよね。 ・屋根や外壁のリフォームをお考えの方 ・ガルバリウム鋼板の屋根…続きを読む粘土瓦・コンクリート瓦・セメント瓦、 瓦の種類・見分け方とメンテナンス方法
古くから使用されている屋根材、それはなんといっても「瓦」でしょう。皆さんが瓦と言ってイメージするのは寺社仏閣のような和風建築のものですか?それとも地中海風の建物に見られるオレンジ色のグラデーションのかかった屋根でしょうか?瓦屋根はその形状により分類もできますし、使用している材質によっても分類でき…続きを読むガルバリウム鋼板とは?屋根・外壁で人気の理由とメンテナンス
漫画でページの内容を先読み! 住宅数の多い東京都を中心にガルバリウム鋼板製の屋根材、外壁材を使用したリフォームが人気です。 現在、屋根や外壁のリフォームをお考えの方ならきっと見聞きされているでしょう。リフォーム会社からガルバリウム鋼板の屋根材や外壁材を薦められているという方もいらっしゃるか…続きを読む瓦屋根のさまざまな補修とリフォームの費用と価格
街の屋根やさん東京ではお客様にご安心とご満足いただけるよう10のルールを定めました。スタッフ一同、このルールを厳守し、お客様がご納得されるサービスを提供することを。お約束いたします。…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 小平市学園東町で行ったレサス屋根の葺き替え工事レポート(税込286万円・足場、外壁塗装、防水工事含む)
-
【施工内容】
屋根葺き替え
- 大田区東糀谷でセメント瓦から化粧スレートへの葺き替え工事を適正価格で実施しました!
-
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
- 調布市下石原でパミールからスーパーガルテクトへの葺き替え工事を税込み1,800,000円で実施します!
-
【施工内容】
屋根葺き替え