軽くて錆びにくい!ガルバリウム鋼板は天使の翼!
更新日:2020年4月26日
軽くて錆びにくい!ガルバリウム鋼板は天使の翼!
概要
・ガルバリウム鋼板とは鋼板、つまり鉄を板状にしたものにアルミニウムと亜鉛とシリコンの合金をめっきしたものです。
・1㎡あたりの重さは、瓦屋根の1/10、化粧スレートの1/3以下に!
・耐用年数は15年から25年。
・水捌けが良いから緩勾配にも使えます。
・ガルバリウム鋼板の進化型にはスーパーガルテクトやエスジーエル鋼板などがあります。
・メーカー推奨のメンテナンスは「年に数回程度の水洗い」だけ!
▼ガルバリウム鋼板の屋根の葺き替え工事、屋根カバー工法に関するご相談は私たち街の屋根屋さんにお気軽にご相談ください。
関連するブログ一覧
ガルバリウム鋼板屋根は断熱性が低い?断熱材一体型ガルバリウム鋼板を選ぶメリット
ガルバリウム鋼板屋根は軽量で耐久性に優れているため、最近の住宅で人気の屋根材です。しかし、断熱性が低いという点で悩む方も少なくありません。 特に夏の暑さや冬の寒さが直接室内に伝わりやすいため、快適な住環境を維持するためには屋根断熱の工夫が必要です。この記事では、断熱材一体型ガルバリウム鋼板の特徴とメリット、選ぶ際のポイントについて詳しく解説します。 ガルバリウム鋼板屋根の断熱性能の課題 ガルバリウ...続きはこちら
調布市染地での瓦棒葺き屋根リフォーム|ガルバリウム鋼板で長寿命化する施工方法
はじめに 瓦棒葺き(かわらぼうぶき)は、日本で古くから用いられてきた金属屋根の施工方法です。今回は、調布市染地のお住まいで行った瓦棒葺き屋根のリフォーム事例をご紹介します。古いトタン屋根を撤去し、防水性・耐久性に優れたガルバリウム鋼板への葺き替え工事を、写真とともに詳しく解説します。 1. 古い瓦棒屋根の撤去 まずは既存の瓦棒屋根を撤去します。長年の使用で劣化が進み、板金の浮きや腐食が見られる場合...続きはこちら
塩害に強い金属屋根材、ガルバリウム鋼板屋根の特徴と錆びにくい理由
日本の沿岸地域では、塩害による建物の劣化が問題となります。特に屋根材は常に雨風や紫外線にさらされており、塩分を含んだ海風の影響を受けやすいため、適切な屋根材を選ばなければ寿命が短くなってしまいます。金属屋根は軽量で丈夫なため人気がありますが、塩害の影響で錆びやすいという弱点がありました。しかし、近年では耐久性に優れた「ガルバリウム鋼板屋根」が注目されており、塩害対策としても有効な選択肢となっていま...続きはこちら
関連する施工事例一覧
- 昭島市玉川町で踏み抜き事故が起きた倉庫屋根を改修!小波スレートからガルバリウム鋼板波板で耐久性を大幅アップ
-
【施工内容】
屋根葺き替え
- 小平市上水南町で強風で破損した軒天と破風をガルバリウム鋼板でカバー工事
-
【施工内容】
破風板板金巻き工事 破風板・軒天部分補修
- 町田市大蔵町にお住いのお客様邸にてスレートからガルバリウム鋼板製のスーパーガルテクトへのカバー工事を行いました
-
【施工内容】
スレート屋根カバー工事
関連するお客様の声一覧

- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒132-0023
- 東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
