
HOME > 軽くて錆びにくい!ガルバリウム鋼板は天使の翼!
更新日:2020年4月26日
軽くて錆びにくい!ガルバリウム鋼板は天使の翼!
概要
・ガルバリウム鋼板とは鋼板、つまり鉄を板状にしたものにアルミニウムと亜鉛とシリコンの合金をめっきしたものです。
・1㎡あたりの重さは、瓦屋根の1/10、化粧スレートの1/3以下に!
・耐用年数は15年から25年。
・水捌けが良いから緩勾配にも使えます。
・ガルバリウム鋼板の進化型にはスーパーガルテクトやエスジーエル鋼板などがあります。
・メーカー推奨のメンテナンスは「年に数回程度の水洗い」だけ!
▼ガルバリウム鋼板の屋根の葺き替え工事、屋根カバー工法に関するご相談は私たち街の屋根屋さんにお気軽にご相談ください。
八王子市東浅川町で瓦屋根のズレを調査。瓦屋根からガルバリウム鋼板への葺き替えはお任せください
八王子市東浅川町で訪問業者から瓦のズレを指摘されたため瓦屋根の点検をしてもらいたいとお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いしました。街の屋根やさんでは無料で点検やお見積りを承っておりますので、訪問業者に指摘を受けご不安のある方はお気軽にご相談ください。 瓦のズレを確認 瓦屋根の調査をさせていただくと、瓦が数枚ズレてしまっており、確かにメンテナンスが必要な状態にあることが確認できました。瓦の表...続きはこちら
世田谷区新町で雨漏りしている瓦棒葺き屋根をガルバリウム鋼板へ葺き替え工事
世田谷区新町で屋根の調査をおこないました。 トタン屋根の瓦棒葺きでサビて真っ赤になっています。トタンはサビが進行すると穴が開いてしまいますので、定期的に塗装工事が必要です。 調査に伺った屋根は過去に塗装工事をおこなった事が無い様で、屋根全体が赤くなっていました。サビがまだ酷くない状態であれば塗装工事でのメンテナンスが可能ですが、酷くなっていると防水紙の劣化もありますので、葺き替え工事が必要で...続きはこちら
調布市深大寺で雨漏りの原因はガルバリウム鋼板の屋根と木製サッシでした
調布市深大寺で雨漏りの調査をおこないました。 雨漏りの状況は、強い雨が降るときに起こるそうでお客様ご自身でも何度か補修工事をおこなっているとの事でした。雨漏りはどこから雨水が入り込んでいるのかを特定する事が重要になりますので、原因調査をしっかりとおこないます。 雨漏りしている上は屋根になっているのですが、壁との取り合いもありサッシも作り付けの木製サッシが取り付けてあるので、雨水によって木が大...続きはこちら
【施工内容】
金属屋根工事 屋根葺き替え 雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理 ガルバリウム鋼板
【施工内容】
屋根葺き替え
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。