無題ドキュメント

HOME > 街の屋根やさん東京のブログ一覧

現場ブログ

お住まいで大事なのは屋根だけじゃない!雨樋の重要な役割とは?
ブログタイトル

 私達、街の屋根やさんでは、もちろん屋根だけではなく雨樋工事も承っております。お住まいの中で重要な部分はたくさんあります。部位それぞれに重要な役割があり、私達を雨風など様々なダメージから守ってくれているのです。その中でも、屋根付近に設置されている雨樋の役割については皆様ご存じでしょうか。雨樋の重要な役割について簡単...続きを読む

練馬区南大泉で下地の劣化が原因の雨漏りは葺き直し工事で下地を新しくします
ブログタイトル

 練馬区南大泉で屋根の調査をおこないました。  天井からの雨漏りでお困りになっているというお問合せで、調査に伺うと2階の天井に雨染みが出来ていました。和室の天井の上は屋根になっているので、雨漏りの原因は屋根の可能性が高いので屋根に上って調べていきます。 雨漏り箇所の確認  雨漏りし...続きを読む

墨田区京島にて棟の漆喰が剥がれた瓦屋根の調査、棟取り直し工事をご提案
ブログタイトル

調査の様子  墨田区京島にて行った瓦屋根の調査の様子をご紹介致します。「屋根の漆喰がポロポロと剥がれているようなので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。  私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス感染症対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソー...続きを読む

江東区北砂にて塗装剥がれが進んでいる屋根を調査
ブログタイトル

 江東区北砂にお住いのお客様より「屋根が劣化してきている」とのご相談をいただき現地調査へ伺いました。屋根の劣化は、屋根材ごとに異なります。スレート屋根の場合は、表面が塗装されており、経年により塗膜が剥がれてきます。10年~15年を目安に塗装によるメンテナンスを行われるのが望ましいです。今回は、屋根の点検結果についてご報告します...続きを読む

日野市栄町にて陸屋根の防水の点検、シートの破れが生じておりました
ブログタイトル

中古の物件を購入されたとのことでした  日野市栄町にお住いのお客様よりお問い合わせいただきまして現地調査に行ってまいりました。  中古の物件を購入されたとのことで、状態を見て欲しいとのことで色々な部分の点検を行っていきます。  まずは陸屋根の点検を進めていきます。陸屋根には多くの場合防水が施工されております。...続きを読む

多摩市聖ヶ丘にて屋根からの雨漏り調査、脳天打ちは危険です
ブログタイトル

雨漏り調査を行いました  多摩市聖ヶ丘にお住いのお客様よりお問い合わせいただきまして現地調査を行わせていただきました。  お問い合わせの内容としては、強い雨が降ってきた際に雨漏りが発生するとのことで、原因を探ってほしいとのことでした。  まずは室内側から確認させていただきましたが、...続きを読む

多摩市桜ケ丘で腐食したテラス柱の交換工事
ブログタイトル

 多摩市桜ケ丘で屋根の修理工事をおこなっております。屋根と言ってもテラスに設置された屋根で、木製の骨組みにポリカーボネートの波板が張ってあります。  経年によって柱部分が腐食してしまったために、柱と方杖部分の交換工事をおこなうことになりました。 腐食したテラスの柱  テラスは木製の柱と梁を組ん...続きを読む

新宿区市谷にて屋上防水の劣化を調査・ウレタン防水工事をご提案
ブログタイトル

 新宿区市谷にて屋上防水の調査実施させて頂きました。屋上防水は平らな屋根にで雨が降ると三角の屋根と違い水の滞留時間が長いです。劣化を放置してしまいますと膨れなどの症状が出てきてしまい雨漏りに繋がってしまうので注意が必要です。以前に屋上防水の工事をされて10年程経つという事もあり、調査と工事内容のご提案をさせて頂きました。 ...続きを読む

立川市一番町で破損した屋根の修理と棟板金補強のご提案
ブログタイトル

 立川市一番町で屋根の調査を行いました。  スレート屋根の一部は破損しているので見て欲しいというお問合せをいただき、屋根に上って調査を実施致しました。 屋根の状態  スレート葺き屋根の状態です。  スレート葺き屋根は、屋根の面と面が合わさった部分に棟板金を被せてあります。経年...続きを読む

三鷹市中原にて塗装をご検討中のスレート屋根を調査、屋根材の傷みから葺き替え工事をご提案
ブログタイトル

 三鷹市中原にてお住いのお客様より、スレート屋根の汚れや色褪せが気になるので塗装を考えているとのお問い合わせを頂きました。築20年になるお住まいでは10年程前に外壁塗装工事を行い、屋根のメンテナンスは今回が初めてとのことです。スレートの使用年数から、塗膜が劣化していることに加えて屋根材にも傷みが発生している可能性があります。そ...続きを読む

渋谷区代々木にて散水試験後の軽微補修工事(税込33,000~)を行いました
ブログタイトル

雨漏りの現地調査です  渋谷区代々木にお住いのお客様より激しい雨が降った際に雨漏りをするとのことでお問い合わせいただきまして調査を行わせていただきました。初回の調査では疑わしき箇所の目星をつけていき、散水試験での調査のご提案をさせていただきました。 散水試験実施です  外壁塗装のご...続きを読む

多摩市関戸にてヒビの入った天窓の点検を行いました
ブログタイトル

ヒビが入ってしまっておりました  多摩市関戸にお住いのお客様よりご依頼いただきまして屋根の点検に行ってまいりました。お客様のお問い合わせ内容としては天窓にヒビが入ってしまっているので交換等検討しているとのことでした。  天窓の寿命は20年前後といわれております。屋根の大規模修繕を行う際に...続きを読む

八王子市北野台で剥がれた軒天の修理工事をおこないます
ブログタイトル

 八王子市北野台でご相談のあった軒天の調査にうかがいました。  普段は使用していない建物という事で、軒天が傷んで剥がれ落ちて穴が開いているので塞いでほしいというお問合せをいただきました。 軒天の状態  お客様からご相談のあった軒天の状態です。軒天は屋根が外壁から伸びた部分の裏側で、...続きを読む

三鷹市井口にて棟板金が飛散した瓦棒屋根を点検・屋根カバー工事をご提案
ブログタイトル

 三鷹市井口にて屋根が飛散した為点検してくださいとのお問い合わせを頂きました。こちらのお住まいは瓦棒屋根で、最も被害が大きかったのは棟の部分です。飛散してしまったのは棟板金自体と貫板と呼ばれる下地で、現在のところは雨漏りは発生していないとの事でした。今回は点検の様子をご紹介させて頂きます。 棟板金・貫板の調査 ...続きを読む

調布市調布ヶ丘で日本瓦からスレートへの屋根葺き替え工事のご提案
ブログタイトル

 調布市調布ヶ丘で屋根の調査をおこないました。  雨漏りの跡があるという事でお樋合わせいただき、屋根に上って状態を確認致しました。 瓦屋根の状態  屋根は瓦葺きです。過去にメンテナンスをおこなった事があるそうですが、上ってみると彼方此方に白い欠片が落ちていました。  瓦葺き屋根は、平らな...続きを読む

足立区関原にて屋根調査 塗装剥がれの劣化や棟板金の釘浮きを確認
ブログタイトル

 足立区関原にお住まいのお客様より屋根調査のご依頼をいただき現地調査へ伺いました。飛塗装剥がれの進んだスレート屋根は、苔やカビが発生しやすくなります。屋根上に雨水がとどまると屋根材自体が水分を吸収しやすくなり更に劣化を加速させます。苔や藻、カビの発生はメンテナンスサインとなります。 棟板金の浮きを確認  棟...続きを読む

杉並区上萩にて散水試験の実施、雨漏り箇所の特定をしていきます
ブログタイトル

雨漏りでお困りのお客様よりお問い合わせいただきました  杉並区上萩にお住いのお客様より雨漏りのお問い合わせいただき調査に行ってまいりました。強く雨が降った際に内壁から染み出すように雨漏りが生じるとのことでした。  内壁部分を確認してみると、エフロレッセンスという現象が生じておりました。エフロレッセン...続きを読む

昭島市つつじヶ丘にて屋根の点検、ノンアスベストスレートの塗装はあまりお勧めできません
ブログタイトル

グリシェイドNEOが使用されておりました  昭島市つつじヶ丘にお住いのお客様より屋根のメンテナンスをご検討中とのことでお問合せいただきまして調査に行ってまいりました。  お客様にお話をお伺いすると、7年前に塗装をされたとのことでしたが最近になって屋根材が欠けていることに気が付かれたとのことでお問い合わせいただいたと...続きを読む

日本瓦の屋根はなぜ塗装メンテナンスが不要なの?
ブログタイトル

 お住まいに使用されている屋根材は様々です。現在、最も多く普及されているのがスレート屋根ですが、日本瓦の屋根の家にお住まいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。スレート屋根や金属屋根は、定期的に塗装をし防水性能の回復や維持が必要になりますが、日本瓦は塗装でのメンテナンスが不要と耳にしたことがある方もいらっしゃるか...続きを読む

杉並区永福で破損したスレートの交換と棟板金交換工事
ブログタイトル

 杉並区永福で屋根修理工事が始まりました。  棟板金のすぐ脇のスレートが一枚落ちそうになっていましたので、棟板金交換と一緒に屋根修理工事をおこないます。 屋根修理工事  現場のすぐ近くでは公園の桜が満開になっていました。コロナ過で集まってお花見とはいきませんが、大きな桜の木はとても綺麗です。 ...続きを読む

江戸川区北小岩にて小屋裏の雨漏り調査 塗装時に原因がありました
ブログタイトル

 江戸川区北小岩にお住まいのお客様より、雨漏りについてご相談いただきました。屋根からの雨漏りは、気付かないうちに雨水が天井裏に溜まり、少しずつ天井や壁を湿らせカビを発生させてしまいます。台風や暴風雨のあとは、室内や家の周りなど目視で確認出来る範囲で不具合や破損がないかチェックし、雨漏りを確認した場合は、早めに私たち街の屋根やさ...続きを読む

江戸川区一之江で雨漏り発生から瓦屋根の調査、葺き替え工事(費用目安:㎡当たり税込16,500円~)が必要です
ブログタイトル

 江戸川区一之江で築40年程経過した瓦屋根のお住まいの点検調査にお伺い致しました。ご相談のきっかけはお部屋内に雨漏りが生じる事が有るとのお話しから、調査のご依頼に至りました。 瓦屋根の点検調査  瓦屋根自体には割れや損壊などの症状は見られません。しかし天井から雨漏りが生じているとの事でし...続きを読む

狛江市西野川で破損したシンフォニーグランデを屋根カバー工事でメンテナンス
ブログタイトル

 狛江市西野川で屋根の調査をおこないました。  新築してから初めてのメンテナンスをご検討されていてお問合せをいただきました。屋根の状態を調査して適切なメンテナンス方法をご提案いたします。 シンフォニーグランデ  屋根の形状により軒先に梯子を架ける事が出来ませんでしたので、ドローンを...続きを読む

中野区本町にお住いのお客様より瓦屋根のメンテナンスのご相談を頂きました
ブログタイトル

割れてしまった瓦  中野区本町にて瓦屋根の点検を行わせていただきました。瓦屋根はメンテナンスフリーとよく耳にするかもしれませんが、実際はそうではありません。下の写真のように耐久性の落ちた瓦は割れてしまいますし、下葺き(防水紙)も経年劣化によって摩耗していってしまいます。  防水紙は屋根を雨水から守っている最終防衛ラ...続きを読む

調布市野水にて屋根葺き替え工事のご相談、既存の屋根材はアスベスト含有のスレートでした
ブログタイトル

既存の屋根材はスレートでした  調布市野水にお住いのお客様よりお問い合わせいただきまして調査に行ってまいりました。7年前に屋根の塗装を行ったそうなのですが、ソーラーパネルの設置を検討しており、それにあたって屋根のメンテナンスを考えたそうです。  既存の屋根材はスレート(ニューコロニアル)で、アスベスト含有の物でした...続きを読む

国立市富士見台で瓦屋根の葺き替え工事が始まりました
ブログタイトル

 国立市富士見台で屋根工事が始まりました。  瓦葺き屋根で雨漏りしているため、葺き直し工事をおこなって下地を直すことになりました。屋根葺き直し工事は1㎡税込11,000円から承っておりますので、建物の状態を調査の上お見積もりを出させていただきます。  谷板金回りで雨漏りしているので、谷の回りから棟瓦まで撤去して傷ん...続きを読む

北区滝野川で築50年以上のお住まいの瓦屋根調査
ブログタイトル

 北区滝野川で築年数50年以上経過したお宅の瓦屋根の調査を行いました。瓦屋根の場合、非常に長い耐久性も有ると言われておりますが、やはりメンテナンスについては随時必要となります。 棟瓦のズレと落下  棟瓦が落下している様です。このままの状態では非常に危険と言えます。こちらの建物は現在お住ま...続きを読む

小平市上水南町でスレート屋根を遮熱塗料で塗装工事
ブログタイトル

 小平市上水南町で屋根塗装工事をおこなっております。  スレート屋根は塗装工事でのメンテナンスが必須の屋根材で、劣化の進行を遅らせるために定期的な塗装工事が必要になります。  棟板金や雪止めなどの金属製の部分は、下塗りとしてサビ止めが必要ですので、スレートと一緒に材質に合わせた適切な塗料を使用して作業をおこなってい...続きを読む

目黒区目黒にて屋上防水工事がスタートいたしました
ブログタイトル

屋上からの雨漏りにお困りでした  目黒区目黒にお住いのお客様よりご用命いただき屋上防水工事を行わせていただくことになりました。既存の防水層はアスファルト防水で、勾配不良と雨漏りが発生しておりました。  雨漏りの原因としては立ち上げの不足による水回りもしくは、トップライト廻りのシールの劣化...続きを読む

日野市平山にて屋根の点検依頼、苔の発生したスレートは塗装でメンテナンスいたしましょう
ブログタイトル

スレートの点検です  日野市平山にて屋根のメンテナンスをご検討中とのお問い合わせいただきまして調査に行ってまいりました。屋根のメンテナンスとしては塗装と葺き替え、カバー工事などがございます。  屋根材によっては塗装によるメンテナンスがおススメできないものがございます。スレートは大きく分けて2種類あり、アスベストの入...続きを読む

40 / 158« 先頭...4041...最後 »

屋根工事なら街の屋根やさんにおまかせください!!

お問い合わせ・資料請求
  • 屋根リフォームの流れ
  • 徹底したお住まい調査
  • 不安ゼロ宣

言
  • 屋根のお役立ち情報
  • 当社のご案内
  • 屋根の資料請求
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

点検・調査・お見積もり

など無料で承ります。

株式会社シェアテック
街の屋根やさん東京
東東京支店
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
TEL :0120-989-936 
E-mail : info@sharetech.co.jp
多摩川支店
〒182-0025
東京都調布市多摩川3-68-1
Copyright © 2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.
ページトップへ戻る