
HOME > ブログ > 稲城市矢野口で天窓からの雨漏り修理工事
更新日:2023年03月15日
稲城市矢野口で屋根工事をおこなっております。
天窓から雨漏りしているという事で雨漏り修理を行うのですが、現在全く使用していない天窓という事で交換工事ではなく撤去工事をおこなう事になりました。
天窓は屋根に穴を開けて設置されています。そのため非常に効率よく太陽光を室内に取り入れることが出来るのですが、築年数が経過するとともに雨漏りの原因になってしまいます。天窓の回りには雨仕舞が施されていますが、劣化して雨水が入り込んでしまう事で雨漏りに直結する事になります。
今回は撤去工事をおこなうのですが、天窓を取り付けてから屋根材を葺いていますので、撤去するには回りの屋根材を剥がす必要があります。スレート葺き屋根は軒先から葺いていき、上の段を重ねて葺いてきますので剥がす場合一番高い棟板金側から剥がさなければなりません。半分重ねて上の段を葺きますので、剥がすときには逆三角形の様な範囲で屋根材を撤去していきます。
天窓を撤去した部分は新しい屋根材で塞ぎますので、新たに下地を作る必要があります。幸いな事に元々の天窓の下地には腐食は見られませんでしたので、そこを利用して新しい下地を作っていきます。
新しい防水紙まで葺き終わりました。
棟部分のスレートを剥がすためには棟板金も撤去する必要がありますので、今回の工事では部分的なスレートの葺き替えと棟板金交換工事をおこなっていきます。棟板金交換工事自体は20mで税込154,000円からとなります。今回の様な複合的な工事の場合はその都度現地調査をおこなってお見積もりをお出ししますので、まずはお気軽にご相談ください。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒の徹底、オンラインでの打合せにも対応しておりますので、安心して工事をお任せください。
記事内に記載されている金額は2023年03月15日時点での費用となります。屋根葺き替えで雨漏り解決!メリット・デメリットを解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事