
HOME > ブログ > 葛飾区東水元にて強風により破損した雨樋の交換を行いました
更新日:2023年04月01日
葛飾区東水元にお住まいのお客様より「強風の際、雨樋が外れてかけてしまった」とのご連絡をいただき、現地調査に伺いました。点検結果から雨樋交換工事のご報告をいたします。
雨樋(横樋)が固定金具から外れ、ぶら下がっている状態でした。雨樋は、屋根に降った雨水を地上や排水溝へ排水する役割をしています。横樋が外れてしまった場合、屋根に降った雨水がそのまま地面へ流れ落ちてしまうことになり、地面に水たまりが出来たり、水しぶきにより外壁等が傷む恐れもあります。雨樋の位置によっては、隣家へ雨水が流れ込むなど、近隣の方との問題に発展しかねません。
竪樋固定金具のでんでんが外れそうになっていて、紐で固定されていました。外れた横樋が風に煽られた際にはずれてしまう恐れもあるため、早急な対応が必要です。
点検の結果、横樋と集水器等含め雨樋交換の実施となりました。外れかけていたでんでんを再固定し、新しい集水器などを含め雨樋部材の交換工事を実施しました。
固定金具と併せ、横樋交換の完了です。その他、下屋根の這樋(はいとい)も破損していたため、新しい部材と交換しました。雨樋は、屋根に降った雨水を地上や排水溝へ正しく排水する役割をしています。雨樋交換(片側交換)は、切妻屋根(片側/10m/半丸) 239,800円(税込み)~で承っております(軒樋片側10m、集水器1ヵ所、竪樋6m、既存雨樋撤去処分費を含みます)。
私たち街の屋根やさんでは、引き続き新型コロナウイルス感染予防のため、手指の消毒・マスク着用等の徹底をおこない、訪問時もご安心していただけるよう努めて 折ります。
記事内に記載されている金額は2023年04月01日時点での費用となります。【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
雨樋交換