現場ブログ
-
2021/12/7三鷹市牟礼で雨漏りの原因になるトップライトの劣化
-
三鷹市牟礼で屋根の調査をおこないました。スレート葺き屋根で現在は雨漏りなどの不具合は出ていません。一度塗装工事をおこなったことがあるそうで、そろそろメンテナンスを検討されています。傷み具合をチェックして最適なメンテナンスのご提案を致します。 屋根の状況を確認 スレート葺き屋根は塗装工...続きを読む
-
2021/12/6新宿区中落合にてベランダの雨漏りのため散水試験後にシーリング補修
-
新宿区中落合のお客様より、「雨漏りが起きているので一度みてもらいたい」とのご連絡を受けて無料点検にお伺いしました。点検の結果、ベランダの壁面に取り付けている電灯部分からの雨漏りが疑われましたので、散水試験にて確定させたいと思います。 雨漏り箇所はベランダ下の1階の軒天です。お家からベランダ部分が突き出た形にな...続きを読む
-
2021/12/5調布市飛田給にて苔が生えて劣化した雨樋交換のご相談
-
調布市飛田給にて「雨樋を一度みてもらいたい」とのご相談を受けてお伺いしました。お客様のお宅は築31年で、何かの拍子に雨樋をご覧になった際に、あまりに汚れているので気になってお電話いただいたそうです。 今回は、雨樋のご相談だけでなく屋根の状況も知りたいとのご要望を受けました。数年前に屋根塗装を行ったそうですが、...続きを読む
-
2021/12/5江戸川区一之江で瓦屋根の調査、葺き替え工事のご提案
-
江戸川区一之江で日本瓦を使用した屋根のお客様より、葺き替え工事等のメンテナンスについてご相談を頂き、現地調査にお邪魔致しました。 瓦屋根の調査 早速梯子を掛けて状況の確認をさせて頂くと、割れや欠損等の酷い劣化症状は見られません。但し瓦のズレや漆喰の劣化が若干見受けられる状況です。 瓦のズレや棟瓦の...続きを読む
-
2021/12/4八王子市別所で破損したコロニアルNEOは屋根カバー工事てメンテナンス
-
八王子市別所で屋根の調査をおこないました。 屋根材の破損を指摘された層で確認すると、スレートは破損しているのが分かりました。屋根は急勾配で破損していた部分は軒先に近いところでしたので、はしごを架けて現状の確認をおこないました。 スレートはノンアスベストのコロニアルNEOで、全体的に割れや反りが出ている状態です...続きを読む
-
2021/12/3狛江市元和泉にて屋根の葺き替え工事を行っております
-
屋根の葺き替え工事の様子です 狛江市元和泉にお住いのお客様よりご依頼いただきまして屋根の葺き替え工事行わせていただいておりますのでその様子をご紹介いたします。 まずは棟板金を撤去して既存の屋根材を剥がしていきます。既存の屋根材は旧ナショナルのフルベスト20というスレートの屋根材です。このフルベスト20はアスベス...続きを読む
-
2021/12/2杉並区和泉にて屋根のカバー工事が始まります
-
足場の仮設後の点検です 杉並区和泉にお住いのお客様より、ご依頼を頂きまして屋根のカバー工事を行わせていただくことになりました。既存の屋根材は「グリシェイドNEO」でノンアスベストスレートでした。調査の際は急勾配のためにドローンで調査させていただきました。 グリシェイドNEOは2000年代初期に製造されたスレート...続きを読む
-
2021/12/1多摩市東寺方にて片流れ屋根の雨漏りで葺き替え工事のご提案
-
多摩市東寺方のお客様より「片流れ屋根から雨水が落ちているので、一度見てほしい」とのご相談を受けました。建物は築30年の2階建てで片流れ屋根のお宅です。南側から北側に勾配が下がっていく北向きの片流れ屋根です。 片流れ屋根はそのモダンでシンプルな造りであるが故、初期費用・リフォーム費用が経済的という...続きを読む
-
2021/11/30杉並区成田東で雨漏りの原因はトップライトの劣化
-
杉並区成田東で雨漏りの調査にお伺いしました。 雨漏りしているのは天井部分に設置されたトップライト回りで、室内からみると木枠に雨漏りの跡がついていました。トップライトは定期的にメンテナンスが必要になるのですが、10年でシールなどのメンテナンス、20年で交換が目安となります。屋根に上るとわかりますが、トップライトを交換す...続きを読む
-
2021/11/29練馬区土支田にてベランダのウレタン防水の膨れ補修のご相談
-
練馬区土支田にお住いの方より、「ベランダを一度見てほしい」とのご依頼をいただきましたので、点検にお伺いしました。ベランダは数年前に雨漏りが発生し、一度防水の補修を行ったそうですが、年数も経ってきたので見てもらいたいとのことでした。 点検日はあいにくの雨でした。数年前に雨漏りが発生したとのこ...続きを読む
-
2021/11/28三鷹市北野にてバルコニーの雨漏りの追究の為、散水試験のご提案
-
三鷹市北野にて「雨漏りが起きているので点検をお願いします。」とのご相談をお受けしました。お客様のお宅は築30年、これまで何度も雨漏りを繰り返しているそうです。そのたびに補修をされていました。 雨漏りは室内と小屋裏に起きています。雨漏りは主に窓際に集中し、木の部分に腐食が見られます。小屋裏...続きを読む
-
2021/11/28江戸川区篠崎町でセメント瓦屋根の点検調査、メンテナンスの方法について
-
江戸川区篠崎町のお客様で、セメント瓦屋根のメンテナンスを検討するに当たり、状態を確認して欲しいとのご依頼頂き、現地調査にお伺い致しました。 セメント瓦屋根の調査 こちらが屋根の全体状況となります。年数的に40年を経過している事もあり、表面がざらざらで塗膜による撥水効果は無い状態です。厚みが有るのですぐに...続きを読む
-
2021/11/27江戸川区篠崎町でスレート屋根調査 屋根の状態から葺き替えのご提案
-
江戸川区篠崎町にお住まいのお客様宅へ現地調査に伺いました。ポタポタという雨漏りではなく、天窓の枠や、小屋裏の柱に雨染みがあるということでご心配になったそうです。点検結果のご報告をいたします。 雨染みの様子 天窓の枠や、母屋(もや)・柱などに雨染みがあることを確認しました。これから冬に...続きを読む
-
2021/11/26狛江市岩戸北にて陸屋根からの雨漏りでお困りのお客様邸の調査を行ってまいりました
-
屋上からの雨漏り調査 狛江市岩戸北にて屋上からの雨漏りにお困りのお客様より調査のご依頼を受けまして現地に行ってまいりました。室内には雨染みができておりました。雨が降るとここに水が溜まって壁紙がたゆんでするとのことでした。相当量の水が内部に侵入してしまっていると思われます。 屋上に上が...続きを読む
-
2021/11/25中野区新井にて腐食した幕板の調査を行いました
-
幕板が腐食しておりました 中野区新井にてバルコニーの下の木がボロボロになっているので確認してほしいとのご依頼をいただきまして調査に行ってまいりました。 現地で確認させていただいたところ、幕板が腐食してボロボロになっているのが確認できました。幕板とは、1階と2階の境界的な意味合いでつけられる部材で意匠性を高めるた...続きを読む
-
2021/11/24練馬区向山にて補修済みの屋上陸屋根の点検依頼
-
練馬区向山のお客様より「屋上の点検をご依頼したい」とのお問い合わせがあり、お伺いいたしました。建物は築30年、鉄骨造りの屋上は陸屋根となっています。 屋上はアスファルト防水で遠目にみると、全体的に黒ずみが目立ちます。雨漏りが起こっていたため、数年前に補修を行ったそうですが、今回、新たに雨漏りが見つかり、全体的...続きを読む
-
2021/11/23小金井市貫井南町で破損した雨樋の交換工事
-
小金井市貫井南町で雨樋交換工事をおこなっております。 強風が吹いた際に雨樋の排水ドレン部分が破損して、雨が降るたびにお隣の庇にバシャバシャと雨があふれてしまっているので直したい、というお問合せをいただいたお客様です。 強風による被害でしたので火災保険の風災を適用して直すことになりました。 破損の状況を確...続きを読む
-
2021/11/22世田谷区喜多見でフルベスト20の屋根を葺き替え工事
-
世田谷区喜多見でおこなっている葺き替え工事の建物です。 トップライト回りからの雨漏りでお困りになっておりましたので、トップライトの交換工事と併せて葺き替え工事をおこなっております。 トップライトは取り付けから10年でメンテナンス、20年で交換が目安の年数になっておりますので、定期的にチェックを行う必要がありま...続きを読む
-
2021/11/21三鷹市井口で陸屋根の排水口からの雨漏りにウレタン防水による防水工事のご提案
-
三鷹市井口のお客様より「先日の雨で、屋上から雨漏りが起きたので見てほしい」とご相談をいただきました。現場の建物は築25年の3階建てで屋上は「陸屋根」になっています。雨漏りは3階の部屋で起こっているようです。まずは雨漏りが起きている部屋の様子から拝見させていただきました。 雨漏り現場の様子 ...続きを読む
-
2021/11/20江戸川区南葛西でセキスイのかわらUの屋根調査を行いました
-
江戸川区南葛西で屋根調査のご依頼を頂きました。使用している屋根材はセキスイのかわらUとなります。この屋根材は非常に脆く、それこそ点検時に屋根上に上がると割れてしまうケースも有ります。よってメンテナンスの方法において塗装施工は不可とされています。 かわらUの屋根調査 今回のご相談のきっかけは棟のズレの発生...続きを読む
-
2021/11/20渋谷区恵比寿にて強風で悪化したパミールの層間剥離を調査
-
品川区恵比寿にお住まいのお客様より「最近強風が何度かあった際に屋根の破片が落ちていたので見てほしい」とのご連絡をいただき現地調査へ伺いました。ここ数日も、地域により強風や突風被害が出ているようです。該当の自治体では「家屋等が損壊したことにより発生した廃棄物」の処理手数料を減免するなどの手続きについて情報が発信されていました。...続きを読む
-
2021/11/19狛江市西野川にて屋根の葺き替え工事を行うために足場の仮設を行いました
-
狛江市西野川にお住いのお客様より、ご依頼いただき屋根の葺き替え工事を行わせていただくことになりましたので仮設工事を行いました。 今回工事させていただく屋根の勾配は7~8寸の急勾配でしたので屋根足場の設置を行いました。基本的には6寸以上になってくると立つのがやっとで作業をまともに進めることができません。そのため屋根足場...続きを読む
-
2021/11/18府中市幸町にて、棟板金の貫板が腐食しておりました
-
屋根の調査です 府中市幸町にお住いのお客様より、屋根塗装をご検討中とのことでご依頼いただき調査に行ってまいりました。 既存の屋根はスレートの屋根でアスベスト含有のものでした。スレートの主成分はセメントなので塗装によって撥水してあげなければ水を吸うようになり劣化が早まってしまいます。そ...続きを読む
-
2021/11/18世田谷区桜上水にて築6年のアパートの階段で塗装の剥離と錆が発生!
-
世田谷区桜上水にて「アパートの鉄骨階段の塗装が剥げてしまっているので一度見てもらいたい」とのお問合せをいただき、お伺いしました。 塗装が剥がれています 問題の箇所は三階建てアパートの北西側についている階段です。築6年ということで建物自体はとても綺麗です。 ...続きを読む
-
2021/11/17多摩市落合にて劣化した縁台の塗装による防腐処理のご相談
-
多摩市落合のお客様より「縁台の劣化が最近ひどいので、これ以上腐らないようにしたい」とのご相談をいただきました。 ご相談のあった縁台は、掃き出し窓の前に設置してあり設置から10年が経過しているそうで、特にメンテナンスもされてこなかったようです。塗膜は全て剥がれております。縁台の劣化は条...続きを読む
-
2021/11/16世田谷区喜多見でスレート屋根の縁切り作業
-
世田谷区喜多見で葺き替え工事をおこなっている建物です。葺き替え工事は部分的に行っており、そのほかは既存のままにしてあります。スレート葺き屋根は以前に塗装工事をおこなったそうですが、その際に縁切りがおこなわれていなかったため、今回の葺き替えと併せて縁切り作業をおこなう事になりました。 スレートの隙間は重要です ...続きを読む
-
2021/11/15世田谷区喜多見でトップライト交換と部分葺き替え工事
-
世田谷区喜多見で屋根の葺き替え工事をおこなっています。 スレート葺き屋根にはトップライトが取り付けてありますが雨漏りの原因になっていましたので、今回の葺き替え工事と一緒にトップライトの交換工事もおこないます。 スレート屋根の場合はトップライトだけの交換は出来ません。回りのスレートを剥がさなければならないので、...続きを読む
-
2021/11/15新宿区西早稲田のアパート廊下から雨漏り!縁切りしていないスレート屋根が原因
-
新宿区西早稲田にて法人様より「管理物件で雨漏りしている部分があるため、調べてほしい」とのご依頼を受けて調査にお伺いしました。 雨漏り現場の状況 2階共用部分の廊下天井です。大きく弧を描くように歪んでいます。雨天時はここからドバドバと雨水が流れ落ちるそうです。早速この天井の上部に上って雨漏り原因...続きを読む
-
2021/11/14江戸川区江戸川で雨樋の修繕工事のご相談、現地調査にお伺い致しました
-
江戸川区江戸川で令和元年の東日本台風の際に雨樋が外れてしまい、現在針金等で応急補修を為さっているとの事で、修繕工事のご相談を頂きました。 雨樋の外れ この様に雨樋の外れを一時的に針金や紐で結束し応急補修している状況です。しかし勾配などもしっかり採れていない実情もある事から、今回交換施工のご相談を頂きまし...続きを読む
-
2021/11/14日野市さくら町にてセメント瓦の点検、割れてしまう恐れのある屋根材です
-
室内から確認していきます 日野市さくら町にお住いのお客様より、雨漏りを起こしているようなので調査をしてほしいとのご依頼を頂きましたので、現地へ行ってまいりました。 まずは内部の状態から拝見させていただきます。室内に雨染みができておりました。以前にも他の箇所で雨漏りを起こしたとのことでしたが今回は違う箇所から雨漏...続きを読む