日野市さくら町にてセメント瓦の点検、割れてしまう恐れのある屋根材です
更新日:2022年05月01日
室内から確認していきます
日野市さくら町にお住いのお客様より、雨漏りを起こしているようなので調査をしてほしいとのご依頼を頂きましたので、現地へ行ってまいりました。
まずは内部の状態から拝見させていただきます。室内に雨染みができておりました。以前にも他の箇所で雨漏りを起こしたとのことでしたが今回は違う箇所から雨漏りを生じているようでした。


点検口から小屋裏に入り内部の確認をしていきます。既存の野地板(屋根の下地)は基本的に表側からは確認できません。なので、点検口から内部の状況を確認して下地の状態を把握しておく必要があるのです。
一部分木材腐朽菌が発生している部分がありました。木材腐朽菌は腐食した木材で繁殖し、木材をダメにしてしまう菌類で、白いキノコのようなものが生えてくることがあります。切ったり濡らしたりするとエノキのような匂いがしますので怪しいと思ったら確認してみてもよいかもしれません。
小屋裏から確認して雨染みができていることが確認できましたので屋根からの雨漏りでほぼ間違いないかと思われます。
屋根材はセメント瓦でした
既存の屋根材にはセメント瓦が使用されていました。セメント瓦は塗装のできる瓦として販売された屋根材で、セメントを瓦上に成型して造られております。塗装ができると銘打っていますが、正しくは塗装が必要な屋根材になります。


セメントが主原料なので屋根材本体に撥水性はありません。そのため塗装を行って撥水性を持たせなければならないのです。塗膜の剥がれたセメント瓦は水を吸って脆くなってしまいます。調査の際などにも劣化したセメント瓦に登ることは割れてしまうリスクを伴いますので難しいことがあります。
今回の屋根でも塗膜が完全に剥がれている状態でしたので登ることは断念いたしました。セメント瓦は現在製造されておらず、どのメーカーさんも在庫がない状況なので、割れてしまった際の替えがなく、手に入れることが難しい屋根材です。
そのため、今後のメンテナンスを考慮すると屋根の葺き替え工事などをおススメしております。基本的にメンテナンスを行う際には手に入れることが安易な素材を使用すると良いでしょう。

私達、街の屋根やさんでは新型コロナウイルス感染拡大防止対策としてマスクの着用を徹底しております。何かお困りごとありましたら安心してご相談ください。
記事内に記載されている金額は2022年05月01日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

日野市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根葺き替え工事の初心者ガイド!おすすめの屋根材や費用・後悔しないためのポイント
屋根の葺き替え(ふきかえ)は、お住まいの屋根を新しく生まれ変わらせるための重要なリフォーム工事です。 普段の生活ではあまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、屋根の状態に合わせて適切なタイミングで葺き替えを行うことで雨漏りを防ぎ、大切な住宅の寿命を延ばして安全かつ快適な暮らしを守ることがで…続きを読むセメント瓦とモニエル瓦、塗り替えを必要とする瓦の最適なメンテナンス方法
漫画でページの内容を先読み! セメント瓦とモニエル瓦は、塗装が必要な瓦だとご存知でしょうか? 1980年代から1990年代にかけて国内で広く普及したセメント瓦とモニエル瓦ですが、耐用年数は30年~40年と言われており、2025年現在屋根リフォームの必要性に迫られているという現実があります。 …続きを読む瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、そし…続きを読む粘土瓦・コンクリート瓦・セメント瓦、 瓦の種類・見分け方とメンテナンス方法
古くから使用されている屋根材、それはなんといっても「瓦」でしょう。皆さんが瓦と言ってイメージするのは寺社仏閣のような和風建築のものですか?それとも地中海風の建物に見られるオレンジ色のグラデーションのかかった屋根でしょうか?瓦屋根はその形状により分類もできますし、使用している材質によっても分類でき…続きを読む屋根材8種類の耐久性をランキングでご紹介!屋根材の選び方や特徴、おすすめの理由とは?
お住まいの中で最も過酷な環境に晒されているのが「屋根」です。 強風・寒暖・⾬・直射⽇光といった天候の影響をダイレクトに受けるため、そんな場所を守る屋根材は耐久性の高いものを選びたいですよね。 過去の屋根材には大きな問題を抱えている商品も存在していたため、「リフォームでは頑丈な屋根材を選びたい」「次…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読むあなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 大田区東糀谷でセメント瓦から化粧スレートへの葺き替え工事を適正価格で実施しました!
-
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
- 狛江市岩戸南にて瓦から石付き金属屋根のクラシックタイルへの葺き替え工事、重厚感のある仕上がりになりました
-
【施工内容】
瓦屋根葺き替え
- 八王子市狭間町にて、セメント瓦から石付きの金属屋根への葺き替え工事を行わせていただきました。
-
【施工内容】
瓦屋根葺き替え
日野市と近隣地区の施工事例のご紹介
- 小平市学園東町で行ったレサス屋根の葺き替え工事レポート(税込286万円・足場、外壁塗装、防水工事含む)
-
【施工内容】
屋根葺き替え
- 国分寺市西本町にてディプロⅡを使用して屋根のカバー工事を税込175万円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 昭島市宮沢町にて雪で凹んでしまったカーポートの屋根を火災保険を使用して交換いたしました!
-
【施工内容】
その他の工事