
HOME > ブログ > 杉並区和泉にて屋根のカバー工事が始まります
更新日:2021年12月02日
杉並区和泉にお住いのお客様より、ご依頼を頂きまして屋根のカバー工事を行わせていただくことになりました。既存の屋根材は「グリシェイドNEO」でノンアスベストスレートでした。調査の際は急勾配のためにドローンで調査させていただきました。
グリシェイドNEOは2000年代初期に製造されたスレートで、製造技術が拙いときに造られたものなのでスレート自体が非常に脆く、塗装をしても自壊してしまいますので塗装によるメンテナンスはオススメできません。そのため今回は屋根のカバー工事を行うことにいたしました。
屋根工事を行うにあたって足場を組みましたので実際に登って屋根の状態の確認を行いました。スレートの塗膜が劣化しており、ドローンで確認できなかった細かなひび割れなどが生じておりました。また、カビや苔も発生しておりました。
今回工事をさせていただきます屋根の形は腰折れ屋根と言われるものです。腰折れ屋根は屋根の途中で勾配が変わっている屋根で、メリットとしては水はけがよくなるので屋根材の持ちがよくなります。デメリットとしては腰折れ部分の納めがしっかりとしていないと雨漏りにつながる恐れがあるという事と、腰折れ部は納まりが複雑になりますので工事費用も多少高くなってしまいます。
屋根工事を行うにあたって、急勾配の部分には屋根足場を組ませていただきました。急勾配の屋根は立って作業を行うことができませんのでこういった屋根足場が必要になってきます。
細かな部分の確認もできましたので、本格的な工事がこれから始まっていきます。施工中の様子はまた改めてご紹介させていただきます。
私達、街の屋根やさんでは新型コロナウイルス感染拡大防止対策としてマスクの着用を徹底しております。何かお困りごとありましたら安心してご相談ください。
記事内に記載されている金額は2021年12月02日時点での費用となります。【新シリーズ:施工事例を紹介!】雹(ひょう)の被害を受けたスレート屋根をスーパーガルテクトで屋根カバー工事!【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
防水工事