渋谷区恵比寿にて強風で悪化したパミールの層間剥離を調査
更新日:2021年11月11日
品川区恵比寿にお住まいのお客様より「最近強風が何度かあった際に屋根の破片が落ちていたので見てほしい」とのご連絡をいただき現地調査へ伺いました。ここ数日も、地域により強風や突風被害が出ているようです。該当の自治体では「家屋等が損壊したことにより発生した廃棄物」の処理手数料を減免するなどの手続きについて情報が発信されていました。また、火災保険でも風災害の適用もありますので、加入されていると心強いですね。
屋根材はパミールでした


屋根の破片を確認したところ屋根材は「パミール」ということが分かりました。築13年程とのことでしたが、パミール屋根材の特徴的な不具合が顕著に出ていました。ニチハの製造したパミールは、1996年~2008年に製造された屋根材です。アスベスト使用が禁止となり、スレート屋根材を扱うどのメーカーもノンアスベスト屋根材を製造しました。アスベストは、粘着性があり、建材の強度を保つために有効でした。そのアスベストを含まない当時のノンアスベストのスレート屋根材は、アスベスト含有スレート屋根よりも耐久性が低いといえます。中でも、不具合といわざるを得ない強い症状が出ていたのがニチハのパミールでした。
ミルフィーユ状

ある日、屋根材の破片が落ちていたら、とても驚かれるかと思います。また、点検後の写真を見て、ここまで剥がれていると、とても不安になるのではないかと思います。写真は、ミルフィーユ状という表現のように表面が何層にもなっていて剥離している状態です(層間剥離:そうかんはくり)。この状態では、雨が降るたびに雨水がどんどん下へと浸透していきます。それでも、屋根の下に敷かれた「防水紙」に劣化や破れが無く、きちんと機能していれば、すぐ雨漏りに繋がるということはありませんが、長く放置した場合は間違いなく雨漏りに繋がってしまいます。状態が悪化する前に、早めの対処が必要です。
パミール屋根のリフォーム方法


パミール屋根材での不具合は、層間剥離だけでなく「釘頭の腐食」も発生しています。これは、屋根材を固定している釘頭が錆びて取れてしまうため、固定が効かなくなったパミール屋根材がズレ落ちてしまうのです。この症状が発生するパミール屋根には、層間剥離が殆ど発生してないことが多いような気がします。写真に出ている、二つの屋根は釘頭の錆によるズレ落ちが発生していた屋根です。
スレート屋根のメンテナンス・リフォームは、塗装・カバー工法・葺き替えがあります。ただし、パミール屋根材では「塗装」を行っても、数年で「層間剥離」が発症するため「屋根塗装」は行いません。雨漏りの有無や屋根の状態により「屋根カバー工法」か「屋根葺き替え」をおすすめします。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウィルスへの感染対策として、点検等でお伺いする際は、手指の消毒をはじめ、マスクの着用・ソーシャルディスタンスを守り安全に配慮しております。
※現在zoomでのお打ち合わせも承っております。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

渋谷区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
【最新版】火災保険が適用される屋根工事や保険金申請の流れ
火災保険が適用される屋根工事、ってどういうことをイメージされるでしょうか? 昨今は大型台風の上陸や突然の雹による影響で屋根の破損が頻発し、火災保険を利用して無料・もしくは金額の一部負担のみで修理を行うケースも増加しました。 それに伴い火災保険が屋根工事に使えるという認知も広がったため、現状で発生し…続きを読むニチハパミールの問題。今後のメンテナンスが不安な方へ、5つの解決策をご紹介
漫画でページの内容を先読み! 屋根材が何層にも渡って剥離し、ミルフィーユのようになってしまい、最終的には剥がれて崩れ落ちていく… そんな悪夢のような光景を各地で起こしているのがニチハの屋根材「パミール」です。普通のスレート屋根材よりもはるかに短い時間で屋根材としての機能を喪失してしまう「パミー…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 葛飾区堀切にてスーパーガルテクト(シェイドチャコール)を使用して築20年経ったスレートを屋根カバー工法にてリフォーム
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 【世田谷区赤堤】天窓からの雨漏りを解消!屋根カバー工事と天窓撤去で安心の住まいへ|街の屋根やさん
-
【施工内容】
スレート屋根工事、屋根カバー工法
- トップライトからの雨漏りを屋根カバー工法で解消した葛飾区四つ木の施工事例
-
【施工内容】
屋根カバー工法、雨漏り修理
渋谷区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 【世田谷区北沢】雨水が入り下地から劣化した玄関ポーチ庇の全面改修工事
-
【施工内容】
庇工事
- 世田谷区桜丘|陸屋根の笠木からの雨漏りをウレタン防水工事で解決!
-
【施工内容】
防水工事
- 【新宿区北新宿】天窓雨漏りを高耐久シーリングで簡易補修|街の屋根やさん
-
【施工内容】
雨漏り修理