【世田谷区給田】テラス囲い屋根の雨漏り対策!熱線吸収ポリカーボネートで屋根カバー工事
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:富田
世田谷区給田でテラス囲いの屋根カバー工事をおこないました!
お問合せのきっかけは『サンルームから雨漏りがしていて、補修できるところを探している』という内容でした。
設置してから年数が経過しており、軒先部分の納まりが現在では加工が難しい形状をしておりましたので、張替え工事では無く、上から新しいポリカーボネートを被せる屋根カバー工事をおこなうことになりました。
使用したのは熱線吸収ポリカーボネートで、暑さ対策も可能になりますのでお勧めの素材です。耐久性も高くて暑さ対策も出来、雨漏りも止まるので一石三鳥の工事になります。
施工自体はスムーズに進み、お客様にも安心していただける様になりました。
世田谷区給田でテラス囲いの屋根カバー工事をおこないました!
お問合せのきっかけは『サンルームから雨漏りがしていて、補修できるところを探している』という内容でした。
設置してから年数が経過しており、軒先部分の納まりが現在では加工が難しい形状をしておりましたので、張替え工事では無く、上から新しいポリカーボネートを被せる屋根カバー工事をおこなうことになりました。
使用したのは熱線吸収ポリカーボネートで、暑さ対策も可能になりますのでお勧めの素材です。耐久性も高くて暑さ対策も出来、雨漏りも止まるので一石三鳥の工事になります。
施工自体はスムーズに進み、お客様にも安心していただける様になりました。
担当:富田
- 【工事内容】
- 屋根カバー工法 雨漏り修理 ポリカーボネートカバー
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- 施工期間
- 2日間
- 築年数
- 28年
- 平米数
- 約10㎡
- 施工金額
- 税込み440,000円
- お施主様
- Y様邸
- 保証年数
- 保証はお付けしておりません
- 【工事内容】
- 屋根カバー工法 雨漏り修理 ポリカーボネートカバー
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- 熱線吸収ポリカーボネート
- 施工期間
- 2日間
- 築年数
- 28年
- 平米数
- 約10㎡
- 施工金額
- 税込み440,000円
- お施主様
- Y様邸
- 保証年数
- 保証はお付けしておりません



はじめに:テラス囲い屋根の雨漏りトラブル
「テラス囲い屋根から雨漏りが…」そんなご相談を世田谷区給田のお客様からいただきました。
テラス囲いやサンルームを設置されているご家庭では、経年劣化やシーラーの傷み、パネルのたわみや破損などが原因で、雨水が浸入してしまいます。
今回は、街の屋根やさんが実施した現場の様子をご紹介しながら、ポリカーボネートによる屋根カバー工法のポイントを解説します。
屋根の状態を確認します
テラス囲いの屋根です。
原因部分の特定は出来ませんが、天井部分に雨漏りの跡があります。軒先部分が特殊な加工(90度に近い折り曲げ加工)がされており、現在ではこの様な加工の対応が難しいため、張替えをおこなうのではなく、古いポリカーボネートを残したまま上から新しいポリカーボネートを被せる、屋根カバー工事でメンテナンスをおこなうことになりました。
換気ガラリの撤去から工事がスタート
まずは既存の換気ガラリを撤去する作業から始まります。
この部分は雨漏りのリスクが高く、雨水の侵入口になりやすい箇所ですので、撤去したあとは開口部を完全に封じる必要があります。
換気ガラリの開口部を塞ぎ、雨水の侵入をブロック
換気ガラリのあった場所は、防水シートと補修パネルで丁寧に塞ぎます。
これで、風雨による雨漏りリスクを大幅に減らすことができました。
新しいポリカーボネートを被せていきます
今回採用したポリカーボネートは、熱線吸収ポリカーボネート。
夏場の直射日光を軽減し、室内の温度上昇を抑える効果がありますので、快適なテラス空間が生まれます。
ジョイント部には防水シーラーで雨漏り対策
プレートの下には、防水シーラーをしっかり施工。
これにより、隙間からの浸水をシャットアウト。雨水が入り込みやすいジョイント部の雨漏り対策として非常に重要です。
ジョイント部分はプレートでしっかり固定
テラス屋根のジョイント部分には、アルミプレートを重ねてビス(ネジ)で固定。
元々のフレームにしっかり固定することで、風の影響を受けにくくなり飛散を防ぎます。シーラーを挟み込んでいますので、雨水の浸入も防げています。
軒先のたわみを防ぐ補強も実施
今回のカバー工事では、既存のフレームの上に新しいポリカーボネートを被せておりますので、軒先部分には下地がありません。そのためたわみやすくなっていましたので、アルミ材を追加補強して全体の剛性をアップさせる処置を行いました。
金属プレートで上下から挟み込む補強をおこないました。これにより、暴風時の浮きやズレを防ぐことができる様になります。
完工後のテラス外観
テラス屋根カバー工事が完成しました!
見た目もスッキリし、熱線吸収ポリカーボネートを使用したので機能性も高く、価値適性が格段に向上する屋根カバー工事となりました。
今回実施した工事は税込み440,000円です。工事内容や施工面積、使用する材料などによっても変わりますので、お気軽にお問合せください!
世田谷区で施工をご検討中の方へ
世田谷区エリアでは、築年数が経過した住宅に多く見られるテラス囲い屋根の雨漏り問題。
今回ご紹介したような、ポリカーボネート材によるカバー工法は、低コストかつ効果的な補修手段としておすすめです。
街の屋根やさんでは、現地調査・お見積りを無料で行っておりますので、雨漏りにお困りの方は街の屋根やさんまでお気軽にご相談ください(^O^)/
記事内に記載されている金額は2025年06月06日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。



工事を行なったY様のご感想をご紹介いたします
Y様のアンケート
【工事前】
- Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- サンルームの雨もり
- Q3.弊社をどのように探しましたか?
- ネット
- Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- すぐお問合せしました
- Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
- サンルームの修理をしていたので
- Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
- 大変親切でした。
Y様のアンケートを詳しく見る→

世田谷区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
葺き替えよりリーズナブル!屋根カバー工法で雨漏り解決!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
サンルーム修理・交換もお任せください!費用相場から火災保険まで
「サンルームから雨漏りが発生する」 「雪でサンルームの屋根が破損してしまった」 など、サンルームに関するトラブルでお困りではないでしょうか? この記事では、サンルームやテラス囲いに関する悩みやトラブルを解消したいと考えている方向けに、サンルームの修理方法や補修方法について詳しく解説していきま…続きを読む屋根カバー工法のメリットとは?費用相場や適した屋根材を厳選してご紹介!
屋根カバー工法は、これまでの屋根の上に新しい屋根材を重ねるリフォーム方法です。 屋根葺き替え工事に比べて工事費用や施工期間を抑えられることから人気が高く、特に築20年以上が経過したスレート屋根ではよく選ばれている屋根リフォームとなっています。 今回は様々な屋根リフォームを施工してきた街の屋根やさ…続きを読む雨漏り修理の費用と失敗しないためのポイント!修理や原因の特定方法
突然発生した雨漏りに対して修理をどのように進めればいいのか、初めての場合では悩みがちなポイントが多くあります。 「雨漏りが発生したけど、直せそうなら自分で修理しても問題ない?」 「雨漏り修理にいくらかかるのか相場を知りたい」 今すぐの雨漏り修理に迫られている方もいらっしゃるかと思いますので…続きを読む雨漏り修理に火災保険が適用される条件を徹底解説!申請の流れと注意点
雨漏り修理に火災保険が適用できれば、突然の被害による経済的ダメージを減らせますので非常に心強いですよね。 ですが、雨漏り修理に火災保険が適用される条件を満たしていなければ、保険金を利用した工事を行うことができません。 もしかしたら、ご自宅の雨漏りのケースでは火災保険がおりない可能性があるので…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ

- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒222-0033
- 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜 2F
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 【新宿区北新宿】天窓雨漏りを高耐久シーリングで簡易補修|街の屋根やさん
-
【施工内容】
雨漏り修理
- 雨漏り修繕のための金属波板交換工事|江戸川区北葛西での施工事例
-
【施工内容】
雨漏り修理
- トップライトからの雨漏りを屋根カバー工法で解消した葛飾区四つ木の施工事例
-
【施工内容】
屋根カバー工法、雨漏り修理