
HOME > ブログ > 港区芝で築24年2回目の屋根塗装は可能?スレート屋根の点検で.....
更新日:2021年05月13日
港区芝の二階建て住宅にて屋根の点検です。10年ほど前に一度塗り替えをしたスレート屋根、この度2度目の塗装をご検討とのこと。セメントが主成分であるスレートは塗膜によって防水性を保っています。しかし経年で傷んでしまうものなので、定期的に塗り替えるのがベストなのです。
スレートは放っておけばどんどん色褪せて表面はざらざら、苔だらけになってしまうことも珍しくはありませんが、早い時期に一度再塗装をされているということで比較的きれいな状態です。緑の苔が発生している箇所もありますが高圧洗浄できれいにできるでしょう。ところどころにヒビ割れも見られます。ヒビ割れはコーキングで補修するか、スレートなら1枚単位で差し替えも可能なのでその後に塗装ができます。長い間お手入れをしないでボロボロになってしまったスレートは再塗装が難しいこともありますが、目立った傷みは無く、雨漏りなどの被害もないそうです。
屋根の山や谷に設置されている板金もひどく錆びている、というようなことはなく、問題はありませんでした。釘などの緩みがあれば補修してからの塗装となります。
25年近く使用しているスレートということで、今回塗装したからといって今後何十年も安心というわけではありません。スレートそのものの寿命が平均的には25~30年程度と言われています。将来的には「屋根葺き替え」や「屋根カバー」での全面リフォームも視野に入れた方が良いとご案内いたしました。特に気になるのは軒にやたらと生えている苔です。塗装前に洗浄で一度綺麗にはなりますが、水切れが悪いようならまた生え始めるでしょう。ひどくなれば雨樋にダメージを与えかねません。新しい屋根材へのリフォームであれば、軒に新たに水切りの板金を取り付けることも可能です。
はやめの屋根塗装や屋根リフォームがお家を長持ちさせます。ご相談は街の屋根やさんまで。
葺き替えよりリーズナブル!屋根カバー工法で雨漏り解決!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
屋根カバー工法