江戸川区一之江にてコロニアルNEOからスーパーガルテクトへの屋根カバー工事
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:岡野
江戸川区一之江にお住まいのS様邸にて行った2階建て住宅の屋根カバー工事の様子をご紹介いたします。
「屋根のメンテナンスを検討している」と、ご来社いただきお話をお伺いすると「屋根材が傷んで割れているので屋根のメンテナンスを行いたい」と、ご相談をいただきました。
屋根材はコロニアルNEOが使用されており特性として脆いため塗装でのメンテナンスでは対応できない屋根材になります。
屋根材自体が傷んでおり、飛散してしまうとご自宅やご近隣に被害を与えてしまう危険性がある事や破損してコロニアルNEOを固定している釘が露出してしまうと雨漏りに繋がりますのでスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事をご提案したところ工事のご依頼をいただきました。
「屋根のメンテナンスを検討している」と、ご来社いただきお話をお伺いすると「屋根材が傷んで割れているので屋根のメンテナンスを行いたい」と、ご相談をいただきました。
屋根材はコロニアルNEOが使用されており特性として脆いため塗装でのメンテナンスでは対応できない屋根材になります。
屋根材自体が傷んでおり、飛散してしまうとご自宅やご近隣に被害を与えてしまう危険性がある事や破損してコロニアルNEOを固定している釘が露出してしまうと雨漏りに繋がりますのでスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事をご提案したところ工事のご依頼をいただきました。
担当:岡野
- 【工事内容】
- 屋根カバー工法
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- 施工期間
- 4日間 足場工事含む
- 築年数
- 築20年程
- 平米数
- 61.1㎡
- 施工金額
- 税込1,470,000円(足場含む)
- お施主様
- S様邸
- ハウスメーカー
- ハウスメーカー不明
- 保証年数
- 10年
- 【工事内容】
- 屋根カバー工法
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- アイジー工業 スーパーガルテクト Sシェイドブラック
- 施工期間
- 4日間 足場工事含む
- 築年数
- 築20年程
- 平米数
- 61.1㎡
- 施工金額
- 税込1,470,000円(足場含む)
- お施主様
- S様邸
- ハウスメーカー
- ハウスメーカー不明
- 保証年数
- 10年


はじめに
江戸川区一之江にて、コロニアルNEOの劣化が進んだ住宅で屋根カバー工事を行いました。
今回使用したのは、軽量で高耐久なスーパーガルテクトです。
また、積雪時の安全性を考慮し雪止めも設置しました。
この記事では、施工前の状況から屋根カバー工事の流れ、そして完成までを写真付きで詳しくご紹介いたします。
コロニアルNEOの劣化状況
コロニアルNEOはノンアスベスト初期のスレート屋根材で、経年により割れや素材の剥がれが発生しやすいという特徴があります。
実際に現地調査を行ったところ、以下のような症状が確認されました。
・屋根材の割れ
・素材の剥離
これらの劣化は塗装では対応できず、屋根カバー工事が最適な工法となります。
施工手順
1. 既存棟板金の撤去
まずは既存の棟板金を撤去します。
2. ルーフィング(防水紙)の敷設
屋根材を新しく被せる前に、防水性能を高めるためにルーフィングを全面に敷設します。
3. スーパーガルテクト本体の施工
新しい屋根材としてスーパーガルテクトを葺いていきます。
スーパーガルテクトはガルバリウム鋼板製で、軽量かつ耐久性に優れ、遮熱性も備えています。
軒先には雪止めを取り付けました。
雪止めは積雪が多い地域だけでなく、関東エリアでも落雪によるトラブルを防ぐ重要な設備です。
4. 貫板と棟板金の取り付け
貫板には樹脂製のタフモックを取り付けることで耐久性の強化を図ります。
その上に新しい棟板金を取り付けます。
5. 完工
全ての工程を終え、美しい屋根に仕上がりました。
屋根カバー工事のメリット
屋根カバー工事には以下のメリットがあります。
・既存屋根を撤去しないため、廃材処分費を削減できる
・工期が短く、住みながらの工事が可能
・新しい屋根材により、断熱性・遮音性・防水性が向上
・雨漏りリスクを大幅に軽減
今回採用したスーパーガルテクトは特に軽量かつ耐久性抜群のため、コロニアルNEOからのカバー工法に最適です。
まとめ
江戸川区一之江で実施したコロニアルNEOからスーパーガルテクトへの屋根カバー工事をご紹介しました。
今回、S様邸にて行った屋根カバー工事の工事費用につきましては税込1,470,000円(足場含む)になります。
屋根材の劣化が進んだ場合、塗装では解決できないケースが多く、屋根カバー工事が最も効果的な選択肢となります。
さらに雪止めを設置することで、冬季の安全性も確保できました。
屋根の劣化が気になる方は、ぜひ街の屋根やさんにご相談ください。
専門スタッフが現地調査から最適なご提案まで丁寧に対応いたします。
記事内に記載されている金額は2025年09月19日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。


江戸川区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根カバー工法を行う5つのメリットをご紹介!かかる費用と日数は?
屋根カバー工法は、現在の屋根をほぼそのまま残し、その上に新しい屋根を載せて、覆う工事です。文字通り、屋根を屋根でカバーするので屋根が二重になります。屋根を重ねて葺くので、「重ね葺き」という呼ばれ方もします。 葺き替えに比べて日数もかからず、屋根材の撤去処分費がかからない分、リーズナブルに行え…続きを読む屋根カバー工法のメリットとは?費用相場や適した屋根材を厳選してご紹介!
屋根カバー工法は、これまでの屋根の上に新しい屋根材を重ねるリフォーム方法です。 屋根葺き替え工事に比べて工事費用や施工期間を抑えられることから人気が高く、特に築20年以上が経過したスレート屋根ではよく選ばれている屋根リフォームとなっています。 今回は様々な屋根リフォームを施工してきた街の屋根やさ…続きを読む読むだけでわかるコロニアル屋根の特徴やメンテンナンス・リフォームの注意点
コロニアルは日本の住宅において高い普及率を誇る屋根材です。 修理やリフォームに対応できる業者もその分多いのですが、コロニアルは様々な問題を抱えていたり、メンテナンス時の注意点が製造時期によって異なるため、業者選びに失敗すると無駄な工事をしてしまう可能性があります。 そこで本記事では、コロニア…続きを読むコロニアルNEO(ノンアスベスト屋根材)の
最適なメンテナンス方法をご紹介
スレート屋根材を使用しているお住まいは多く見かけますが、皆さんはその屋根材がどのメーカーの何という商品目かまではご存知ないですよね?また築何年かは知っていてもその屋根材が何年製造であるのかはわかりませんよね? 現在築10年程度のお住まいに使われているスレート屋根材には全く問題ありませんが、安定した…続きを読む
知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む【スーパーガルテクト】人気のガルバリウム鋼板屋根材おすすめの理由
耐久性・快適性・意匠性が見事にマッチした 屋根材の新しいスタンダード ガルバリウム鋼板の屋根材はリフォーム市場においてナンバー1のシェアを誇ります。 その中でもアイジー工業株式会社の「スーパーガルテクト」は優れた断熱性から大変人気の屋根材です。 そもそも、ガルバリウム銅板とは、JIS規格では…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ

- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒222-0033
- 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜 2F
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- アスファルトシングルからスーパーガルテクトへの屋根カバー工事事例
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 多摩市愛宕で雨漏りが発生したスレート葺き屋根をジンカリウム鋼板でカバー工事しました
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 葛飾区堀切にてスーパーガルテクト(シェイドチャコール)を使用して築20年経ったスレートを屋根カバー工法にてリフォーム
-
【施工内容】
屋根カバー工法
江戸川区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 江戸川区本一色にて波板交換工事を実施!塩ビ波板からポリカ波板への交換を現地の写真を交えて施工状況を詳しくご説明します!
-
【施工内容】
その他の工事
- 3階建て住宅の2階ベランダ屋根波板交換施工事例|墨田区八広での実例
-
【施工内容】
その他の工事
- 雨漏り修繕のための金属波板交換工事|江戸川区北葛西での施工事例
-
【施工内容】
雨漏り修理