【小金井市緑町】築18年ノンアスベストスレート屋根へ屋根カバー工事!塗装が不向きな屋根材にはカバー工法が最適です
【施工前】

【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】

担当:木下
小金井市緑町にお住まいのお客様より、「屋根の劣化が気になってきたので点検してほしい」とご相談をいただいたことが今回の工事のきっかけでした。
築18年が経過し、そろそろ屋根のメンテナンス時期ではないかと心配されていたそうです。
点検を行ったところ、ノンアスベストスレート特有のひび割れが複数見られ、さらに棟板金の釘抜けも確認されました。
スレートの劣化は塗装での改善が難しく、また棟板金の浮きは強風時に飛散の危険もあります。
お客様も「このまま放置して雨漏りにならないか不安」とお困りのご様子でした。
そこで、塗装ではなく屋根全体を新しく覆う屋根カバー工事をご提案することになりました。
今回採用したのは、軽量で高耐久の金属屋根 スーパーガルテクト。
既存スレート屋根と相性が良く、耐震性・断熱性の向上にもつながるため、将来を見据えた最適な工事となりました。
築18年が経過し、そろそろ屋根のメンテナンス時期ではないかと心配されていたそうです。
点検を行ったところ、ノンアスベストスレート特有のひび割れが複数見られ、さらに棟板金の釘抜けも確認されました。
スレートの劣化は塗装での改善が難しく、また棟板金の浮きは強風時に飛散の危険もあります。
お客様も「このまま放置して雨漏りにならないか不安」とお困りのご様子でした。
そこで、塗装ではなく屋根全体を新しく覆う屋根カバー工事をご提案することになりました。
今回採用したのは、軽量で高耐久の金属屋根 スーパーガルテクト。
既存スレート屋根と相性が良く、耐震性・断熱性の向上にもつながるため、将来を見据えた最適な工事となりました。

担当:木下
- 【工事内容】
- スレート屋根工事
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- 施工期間
- 7日間(足場の架け払い除く)
- 築年数
- 築18年
- 平米数
- 屋根面積 70.8㎡
- 施工金額
- 1,260,000円(税込)
- お施主様
- J様邸
- ハウスメーカー
- ハウスメーカー不明
- 保証年数
- 施工保証10年
- 【工事内容】
- スレート屋根工事
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- アイジー工業 スーパーガルテクト
- 施工期間
- 7日間(足場の架け払い除く)
- 築年数
- 築18年
- 平米数
- 屋根面積 70.8㎡
- 施工金額
- 1,260,000円(税込)
- お施主様
- J様邸
- ハウスメーカー
- ハウスメーカー不明
- 保証年数
- 施工保証10年
はじめに|ノンアスベストスレート屋根は劣化が早い?
築15〜20年頃の住宅では、ノンアスベスト化されたスレート屋根が多く使用されています。
しかし、この時期のスレート材は耐久性が低く、ひび割れ・反り・塗膜劣化が起こりやすい特徴があります。
小金井市緑町のお住まいでも、まさにその症状が確認され、屋根カバー工事をご提案する運びとなりました。

現地調査|スレートの割れ・棟板金の劣化を確認
調査では以下のような劣化を確認しました。
●スレートのひび割れ
塗装では完全な補修ができず、再発の恐れがあります。

●棟板金の釘抜け
強風で飛散するリスクが高く、放置すると雨漏りにつながる危険があります。

これらの状況から、塗装ではなく屋根カバー工事が最適と判断いたしました。
なぜ塗装ではなくカバー工法がおすすめなのか?
ノンアスベストスレート屋根の多くは強度が低く、次のような理由から塗装が不向きです。
・素材自体が弱くなっており、塗装しても耐久性が回復しない
・割れが多いと補修箇所が増え、工事品質が不安定
・雨水を吸い込みやすく、再劣化が早い
一方、屋根カバー工事は既存屋根を撤去せず新しい金属屋根を被せる工法で、
廃材も少なく、断熱性・耐久性が向上するメリットがあります。
新規屋根材にはスーパーガルテクトを使用しました!
今回使用した屋根材は、アイジー工業のスーパーガルテクトです。
●スーパーガルテクトの特徴

・高耐久のガルバリウム鋼板(SGL鋼板)を採用
・断熱材一体型で遮熱効果が高い
・軽量で耐震性に優れる
・メーカー保証が充実
特に既存がスレート屋根の住宅では相性が良く、屋根カバー工事の定番素材です。
屋根カバー工事の工程|写真付きでご紹介します
① 既存棟板金の撤去
劣化した棟板金をすべて撤去します。

② 防水紙(ルーフィング)の施工
防水紙には、高耐久の粘着式ルーフィング「タディスセルフ」を使用しました。
カバー工事では防水紙の品質が重要で、ここが雨漏りを防ぐ最終ラインとなります。

③ 棟の水返し板金の取り付け
棟部分の防水性を高めるため、水返し板金を取り付けます。

④ ケラバ板金の取り付け
屋根端部(ケラバ)へ板金を取り付け、雨水の侵入を防ぎます。

⑤ スーパーガルテクト本体を施工
いよいよ屋根材本体の施工です。

軽量で扱いやすく、スムーズに施工を進めることができます。
本体施工が完了すると、屋根全体が美しい緑色の金属屋根で覆われ、見違えるような仕上がりになります。
金属屋根は軽量で住宅への負担も少ないため、地震対策としても大変有効です。

⑥ 棟板金の下地・貫板を取り付け
本体葺きが完了したら、棟部分の下地となる樹脂製貫板(ぬきいた)を取り付けます。
樹脂製の貫板は腐食に強く、従来の木製貫板よりも耐久性が高いため、現在の屋根工事では主流となっています。
この工程を丁寧に行うことで、棟板金の浮き・飛散のリスクを大幅に低減できます。

⑦ 棟板金の取り付け/屋根カバー工事 完成!
貫板の上から新しい棟板金を固定し、全体の仕上げを行います。
棟板金は風の影響を最も受ける部材のため、固定にはステンレスビスを使用し、耐風性を高めています。
棟板金まで設置が終わると、屋根カバー工事の全工程が完了です。
スーパーガルテクト特有の美しいマットな質感が夕日に照らされ、耐久性だけでなく外観の美しさも大きく向上しました。

まとめ|ノンアスベスト屋根にはカバー工法が最適です
小金井市緑町のお住まいでは、築18年というタイミングでスレート屋根の劣化が顕著になっていました。
特にノンアスベストスレートは割れやすく、塗装では対応が難しいケースが多く見られます。
今回のように 「屋根カバー工事 × スーパーガルテクト」 の組み合わせは、
・高耐久
・高断熱
・軽量で建物への負担が少ない
・美観が大きく向上
とメリットが非常に多い工事方法です。
街の屋根やさん小金井店では、屋根の状態に応じて最適な工法をご提案いたします。
「うちの屋根もそろそろ心配…」という方は、お気軽にご相談ください。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
工事を行なったJ様のご感想をご紹介いたします
J様のアンケート
【工事前】

- Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- 「近所で工事をしていた」という工務店を名のる人から、「屋根の板金がういている」と指摘され、不安になった。築15年、何もメンテしていなかったので。
- Q3.弊社をどのように探しましたか?
- インターネット、グーグルサーチ。「小金井市△屋根工事」
- Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- 「訪問まで日数がかかった」という口コミがあったのですぐに来ていただけないと思ったが、一週間後に(日・土指定で)来ていただけてありがたかった。
- Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
- ホームペイジに小金井市内での工事例の紹介が多くあり、身近に感じた。
- Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
- 点検結果の説明も丁寧で、安心して見積りをおまかせできた。
【工事後】
- Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
- 個人の工務店に頼めば安価になることはわかっていたが、工事全体のマネージメントやアフターサービスはシェアテックさんの評判が良さそうだったので。
- Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
- なし。
- Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- 担当者(木下さん)の誠実そうな所作と工事全体に対する知識の豊富さ。
- Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
- 工事担当の足場の方、屋根の方、外壁の方、皆さん仕事も誠実に進めてくださいましたし、挨拶の時も明るかったので、気持ちが良かったです。また、外壁の作業ではエアコンの配管テープまで直していただけました!
- Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
- 担当者のレベルが高く、工事作業者も明るく、仕事が丁寧。
J様のアンケートを詳しく見る→
関連動画をチェック!
【新シリーズ:施工事例を紹介!】雹(ひょう)の被害を受けたスレート屋根をスーパーガルテクトで屋根カバー工事!【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根カバー工法を行う5つのメリットをご紹介!かかる費用と日数は?
屋根カバー工法は、現在の屋根をほぼそのまま残し、その上に新しい屋根を載せて、覆う工事です。文字通り、屋根を屋根でカバーするので屋根が二重になります。屋根を重ねて葺くので、「重ね葺き」という呼ばれ方もします。 葺き替えに比べて日数もかからず、屋根材の撤去処分費がかからない分、リーズナブルに行え…続きを読む屋根カバー工法のメリットとは?費用相場や適した屋根材を厳選してご紹介!
屋根カバー工法は、これまでの屋根の上に新しい屋根材を重ねるリフォーム方法です。 屋根葺き替え工事に比べて工事費用や施工期間を抑えられることから人気が高く、特に築20年以上が経過したスレート屋根ではよく選ばれている屋根リフォームとなっています。 今回は様々な屋根リフォームを施工してきた街の屋根やさ…続きを読むその業者、本当に大丈夫?2023年10月1日より資格が必須となる工事前アスベスト調査・報告義務を徹底解説!
スレート屋根の塗装やカバー工法、または葺き替え工事などを行う場合、業者は建材がアスベストを含んでいないかどうかを事前に調査する義務があるのですが、2023年10月より、法改正の影響でアスベスト事前調査を行うには国によって定められた資格を持っていなければならなくなりました。 これは業者だけではな…続きを読む瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、そし…続きを読むスレート屋根の特徴やメンテナンス方法を解説!製造された時期ごとに異なる寿命や注意点とは?
国内で最も使用されているスレート(化粧スレート)屋根材の耐用年数は、新築から20~30年程度と言われていますが、メンテナンスは新築から10年前後で必要になります。 過去スレート屋根のお住まいの調査・点検を数千軒と行ってきた経験から、スレート屋根の劣化や不具合を見逃さないためのチェックポイント、…続きを読むアスベスト含有スレート屋根材の見分け方とリフォームの最適な解決方法
戸建て住宅などの屋根において、最後にアスベスト入りのスレート(カラーベスト・コロニアル)が使われてから20年近くが経過しようとしています。 屋根葺き替え・屋根カバー工法などの大規模な屋根リフォームをそろそろ検討しなければならない時期に来ているお住まいも多いと言っていいでしょう。 有害と言われるアス…続きを読む地震に備えるなら軽い屋根を!スレート屋根へのカバー工法と種類をご紹介
漫画でページの内容を先読み! スレート屋根への屋根リフォームとして行われる屋根カバー工法。その新しい屋根には耐震性などを考慮しガルバリウム鋼板等の軽い金属屋根材が用いられることがほとんどです。 しかし、金属屋根はデザインがあまり好きになれない…他の屋根材はないの?という方に向け、屋根カバー…続きを読む屋根材8種類の耐久性をランキングでご紹介!屋根材の選び方や特徴、おすすめの理由とは?
お住まいの中で最も過酷な環境に晒されているのが「屋根」です。 強風・寒暖・⾬・直射⽇光といった天候の影響をダイレクトに受けるため、そんな場所を守る屋根材は耐久性の高いものを選びたいですよね。 過去の屋根材には大きな問題を抱えている商品も存在していたため、「リフォームでは頑丈な屋根材を選びたい」「次…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読むアスベストでの健康被害について正しく理解して適切に取り扱いましょう
街の屋根やさん東京ではお客様にご安心とご満足いただけるよう10のルールを定めました。スタッフ一同、このルールを厳守し、お客様がご納得されるサービスを提供することを。お約束いたします。…続きを読む屋根塗装・外壁塗装の知識
屋根塗装・外壁塗装が必要なわけ屋根塗装・外壁塗装工事は大きくわけると2つの理由があります。1.機能・性能UP塗料を外壁や屋根に塗装すると、膜(塗膜)を形成し、雨や紫外線などから保護してくれます。しかし、この塗膜も、経年とともに劣化してきてしまいます。塗膜が劣化すると、塗装が剥げ、やがて屋根や外壁の素…続きを読む


- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒222-0033
- 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜 2F

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 【世田谷区赤堤】天窓からの雨漏りを解消!屋根カバー工事と天窓撤去で安心の住まいへ|街の屋根やさん
-
【施工内容】
スレート屋根工事、屋根カバー工法
- 【青梅市新町】劣化したノンアスベストスレートへジンカリウム鋼板を使用したカバー工事を税込150万円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 日野市三沢にて石付きの屋根材エコグラーニを使用して屋根の葺き替え工事を税込243万円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
小金井市と近隣地区の施工事例のご紹介
- 府中市小柳町にて屋根の葺き替え工事、屋根断熱工事を併せて行いました!
-
【施工内容】
屋根葺き替え
- 雨漏り発生!府中市三好町で改修用ドレン設置による部分工事の解消
-
【施工内容】
雨漏り修理
- 小平市学園東町で行ったレサス屋根の葺き替え工事レポート(税込286万円・足場、外壁塗装、防水工事含む)
-
【施工内容】
屋根葺き替え
























































































































































































































































