
HOME > ブログ > 府中市四谷で傷みがスレート屋根は葺き替え工事でメンテナンスし.....
更新日:2021年05月13日
府中市四谷でスレート葺き屋根の調査をおこないました。一度もメンテナンスをおこなっていないので、表面が大分劣化しています。撥水性が無いので反りも酷くなっていました。屋根全体の下地に傷みが出ていますし棟板金も釘が抜けて浮いていましたので、メンテナンスは塗装工事ではなく葺き替え工事をお薦めします。
屋根の状態を確認するために梯子を架けて屋根に上ります。スレート葺き屋根は塗装工事でメンテナンスをおこなわないと、表面の撥水性が無くなってしまい、コケが付着したり反りが出てしまいます。梯子を架けたのが日が当たりにくい北面でしたので、結構コケが付着していました。
スレートは一番低い軒先部分から上の段を重ねて葺いていく屋根材です。本来であれば下のスレートと上のスレートはくっついているのですが、表面の撥水性が落ちてしまった事で反りが出ていて軒先から見ると隙間が空いてガタガタになっていました。一度反りが出てしまったスレートは塗装工事などのメンテナンスをおこなっても元に戻す事が出来ません。築年数も大分経過していて下地に傷みが出ていましたので、葺き替え工事でのメンテナンスをお薦めしました。
屋根の面と面がぶつかる所には棟板金が被せてあります。下地の木の上に棟板金を被せて横から釘で固定するのですが、下地の木が腐食したりして釘が浮いたり抜けてしまいます。そうすると固定されていない状態になりますので、パカパカと浮いてしまい風によって飛ばされる危険が出てしまいます。府中市四谷で調査したスレート葺き屋根は、スレートの傷みと下地の傷みを考えて、葺き替え工事が最適なメンテナンスと判断しました。同じスレートにも葺き替えが出来ますし、軽くて耐久性が高いガルバリウム鋼板製の屋根材へする事も出来ますので、工事後になるべくメンテナンスが必要ない様にしていきましょう。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え、雨漏り修理、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
瓦屋根工事