立平葺き金属屋根の点検とメンテナンスの重要性|江戸川区東葛西
更新日:2025年08月17日
金属屋根の代表的な工法である立平葺きは、シンプルで直線的な意匠と高い耐久性が特徴です。
しかし、年月が経過すると塗膜の劣化や錆の発生などの症状が見られ、適切なメンテナンスが欠かせません。
本記事では、江戸川区東葛西で行った現地調査の様子をもとに、立平葺き金属屋根の劣化症状と補修・塗装の必要性について解説します。
立平葺き屋根とは?
立平葺きとは、金属屋根の中でも屋根材を縦方向に葺く工法です。
継ぎ目が少なく、雨水が流れやすい形状のため、雨漏りに強い構造を持っています。
また、屋根材のシンプルなラインがモダンな外観を演出できる点も人気です。

ただし、定期的な点検やメンテナンスを怠ると、錆や塗膜の剥がれが進行し、耐久性が低下してしまいます。
調査で確認できた劣化症状
今回の江戸川区東葛西での現地調査では、いくつかの代表的な劣化が確認されました。
1. 汚れや色褪せ
金属屋根の表面には汚れの付着や色褪せが見られました。
紫外線や雨風にさらされることで塗膜が劣化し、防水性や美観が低下していきます。

2. 錆の発生
部分的に錆が発生している箇所も確認されました。
錆は放置すると穴あきや雨漏りに繋がるため、早期の補修や再塗装が必要です。

3. 塗膜の剥がれ
軒先部分では塗膜の剥がれが発生していました。
塗装の防水性が失われると下地が雨水の影響を受けやすくなり、劣化を加速させます。

4. コーキングの劣化
ビス穴の周囲ではコーキングの劣化が進んでおり、防水性能が低下していました。
放置すると雨水が浸入し、下地材の腐食や雨漏りの原因となります。

メンテナンスの必要性と推奨工事
金属屋根は耐久性が高い反面、定期的なメンテナンスを怠ると劣化が一気に進む特徴があります。
今回のような症状が見られる場合、以下の工事が有効です。
・錆部分のケレン作業と防錆処理
・全面の再塗装による防水性と美観の回復
・コーキングの打ち替えによる防水性の強化
特に立平葺き屋根の塗装工事は、耐久性を維持し、雨漏りを未然に防ぐために欠かせません。
まとめ
江戸川区東葛西で行った立平葺き金属屋根の調査では、錆や塗膜の剥がれ、コーキングの劣化などが確認されました。
これらの劣化を放置すると、雨漏りや構造材の腐食につながり、結果的に大規模な修繕が必要となってしまいます。
街の屋根やさんでは、立平葺きをはじめとする金属屋根の点検・補修・塗装を承っております。
お住まいの屋根に少しでも気になる症状がある場合は、お早めに専門業者へご相談ください。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

江戸川区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
一番強い金属屋根、トタン・ガルバリウム・エスジーエル(次世代ガルバリウム)を徹底比較
建物に使われる金属製の屋根材にはさまざまなものがありますが、一般的な戸建て住宅に使われているのはトタン、ガルバリウム、エスジーエルのいずれかがほとんどです。この中で最も耐用年数長く、一番コストパフォーマンスが高い金属屋根材はどれなのでしょうか。さまざまな面から比較します。 「ガルバリウム鋼板」…続きを読むお住まいの寿命を延ばす!季節別・築年数別のメンテナンスポイント
「お家のメンテナンスって、いつやるべきなのか分からない…」 一生に一度のお買い物と言われるお住まい、手に入れてゴールではありません。 かつては新築だったお住まいも年月を経れば、どんなに大事にしていても定期的なメンテナンスが必要になってくるのです。 メンテナンスのタイミングを逃…続きを読む屋根の専門家が教える、金属屋根(ガルバリウム)のメンテナンス方法とご自身で点検できるチェックポイント
街の屋根やさん東京ではお客様にご安心とご満足いただけるよう10のルールを定めました。スタッフ一同、このルールを厳守し、お客様がご納得されるサービスを提供することを。お約束いたします。…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む屋根のメンテナンス・屋根工事・屋根リフォームはなぜ必要?
どんな屋根であっても、必ずメンテナンスやリフォームが必要な時期がやってきます。 雨漏りなどの被害に遭って初めて「普通に暮らしていて屋根の手入れが必要なんて知らなかった。」と後悔する前に、屋根のメンテナンスを行い大切なお住まいを守りましょう。 このページではスレート、瓦、金属屋根それぞれの耐用…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 【杉並区高井戸西】断熱塗料「ダンネスト」でスレート屋根の塗装工事を実施しました!
-
【施工内容】
屋根塗装
- 八王子市みなみ野でスレート屋根をファインパーフェクトベストで塗装工事
-
【施工内容】
屋根塗装
- 小金井市貫井南町でファインパーフェクトベストでの屋根塗装工事を足場も含めて税込み330,000円で実施しました!
-
【施工内容】
屋根塗装
江戸川区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 葛飾区堀切にてスーパーガルテクト(シェイドチャコール)を使用して築20年経ったスレートを屋根カバー工法にてリフォーム
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 雨漏り修繕のための金属波板交換工事|江戸川区北葛西での施工事例
-
【施工内容】
雨漏り修理
- 瓦屋根の棟補修と漆喰詰め直しで雨漏りを未然に防ぐ!【葛飾区新小岩の施工事例】
-
【施工内容】
屋根補修工事