
更新日:2021年05月13日
本日は、練馬区のお客様のご点検に伺いました。
「築20年が過ぎ、屋根の状態が心配なので見てほしい。」とのお問い合わせで伺いました。
お伺いすると、閑静な住宅街の少し奥まった場所にお住まいはございました。
開発されたのが、同時期なのか周りには足場が建っているお住まいも多く見受けられます。
インターホンを押して、お待ちしながら見ていると、破風と軒に腐食が見られます。
お話しをお伺いしておりますと、外壁は何年か前に塗装をしていますが
屋根は、メンテナンスしていないとの事。
あまり見えないところではあるが、大事なところなので今後あまり気をつかわなくていいようにしたい。とのご意向です。
早速、ご点検に入ります。
20年近く経っている屋根なので、苔や鉄部の錆びが目立ちます。
割れや欠けも数か所ございました
ただ全体としては、野地板も傷んでいる様子もないので
塗装をすることも可能です。ただ、今回が最後になるでしょう。
次回は、葺き替えかカバー工事になります。
この後の、メンテナンススケジュールをお伺いしましたら
塗装するというより、屋根に問題が少ない今のうちにカバー工事をして
併せて、破風など木部を補修しておきたいとの事です。
なので、ご希望に添えるようなお見積りを、早急にご提出させていただきます。
家はずっと一緒に暮らしていくもので、家族と一緒です。
例えばお子さんの成長に合わせて、入学金の計算や出ていく出費のスケジュールを立てられると思いますが
お住まいも経年でコストがかかっていくものです。
何かあって急な出費にあわてるより、今のうちから準備しておきましょう。
どのタイミングで、どの工事が必要で、いくらぐらいかかるのか?
ご不明な点は、お気軽に我々スタッフにご相談ください。
点検・ご相談は無料です。
お問い合わせは、フリーダイヤル0120-989-936
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理