
HOME > ブログ > 多摩市聖ヶ丘にて屋根の点検、既存のスレートが破損しておりまし.....
更新日:2023年03月24日
多摩市聖ヶ丘にお住いのお客様よりお問い合わせいただきまして屋根の調査を行ってまいりました。
既存の屋根材はスレートで、フルベスト20という屋根材でした。フルベスト20はアスベスト含有のスレートなので耐久性に優れてはおりますが、一部破損したであろうスレートが雨樋に引っかかっておりました。
破損個所が見つかったので確認したところ、腰折れ部分のスターターが破損しているような状態になっておりました。スレートは表面に見えている箇所のみではなく、のりしろのように重ねる部分がございます。その重ねる部分が一番下の軒先側ではそれが無いのでスターターと言われる部材を使って厚みを持たせます。
今回はこのスターターの部分まで破損してしまっておりました。昨年9月頃の台風によっては飛翔物が当たり破損してしまったものだと思われます。
お客様のご希望もあり、火災保険の申請を行うことにいたしました。申請に必要な書類等(見積書、被害報告写真)の作成は無料でお手伝いさせていただいておりますのでお気軽にご相談ください。
今回は破損個所を含めた面の部分葺き替え工事のご提案をさせていただきました。
部分葺き替えを行うにあたって、スレートの撤去をするときに棟板金があると撤去ができません。
そのため部分葺き替えを行う際にはその面に絡んだ棟板金の交換も行わなければなりませんので、あらかじめご了承ください。
部分葺き替えを行った後に塗装をしたいとのことでお話いただきましたので屋根の部分葺き替え及び塗装工事でお見積り作成を行いました。
屋根の葺き替え工事は全体の屋根工事を行った場合税込1,097,800円から承っております(切妻屋根60㎡、スレートからスレートへの葺き替え工事の場合)。屋根の形状や使用する屋根材によって価格は変動いたしますので詳しくはお問い合わせください。
私達、街の屋根やさんでは新型コロナウイルス感染拡大防止対策としてマスクの着用を徹底しております。何かお困りごとございましたら安心してご相談ください。
記事内に記載されている金額は2023年03月24日時点での費用となります。【新シリーズ:施工事例を紹介!】雹(ひょう)の被害を受けたスレート屋根をスーパーガルテクトで屋根カバー工事!【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
瓦屋根工事