西東京市東町でコロニアルNEOの上にスーパーガルテクトで屋根カバー工事
更新日:2021年05月13日
西東京市東町で工事中の建物です。スレート葺き屋根の上にガルバリウム鋼板製の屋根材を被せるカバー工事をおこなっています。元々葺いてあるスレートが、コロニアルNEOというヒビ割れが起きてしまう材料だったため、塗装工事でのメンテナンスを検討していましたが、塗装が出来ない屋根材なので、カバー工事をおこなう事になりました。屋根材自体に問題が有る為に、塗装工事をおこなってもヒビ割れを止める事が出来ないからです。今回のメンテナンスではガルバリウム鋼板製の屋根材でカバー工事をおこなっています。
スレートがどの様な傷みなのかを確認します
塗装工事を検討中の屋根を確認します。スレート葺き屋根で一見塗装工事が出来そうに見えますが、良く調べてみるとヒビ割れが全体的に出ているのがわかります。スレートを釘で固定する時に入ったヒビが広がってくる場合がありますが、今回の屋根に関してはそれが原因ではありません。コロニアルNEOといってノンアスベストのスレートなのですが、製品の耐久性が悪い事が原因でヒビ割れ・欠けなどの症状が現れてしまいます。塗装工事をおこなっても製品の耐久性に問題が有る為に、上からガルバリウム鋼板製の屋根材を被せる屋根カバー工事でメンテナンスをおこないます。
防水紙は低粘着のタディスセルフを使用します
屋根カバー工事には、低粘着性の防水紙(ルーフィング)を使用します。新しく屋根を葺く時には野地板にタッカーという大型のホッチキスで止めていくのですが、カバー工事の場合は古いスレートの上に防水紙を葺きますのでタッカーではなく、粘着性の防水紙『タディスセルフ』を張り付けていきます。
軽くて耐久性が高いスーパーガルテクトで屋根カバーします
低粘着のタディスセルフを屋根全体に張った後は、軒先から屋根材を葺いていきます。ガルバリウム鋼板を使ったアイジー工業のスーパーガルテクトを使用します。軽くて耐久性が非常に高いので、一度葺けば工事後のメンテナンスも殆ど必要無くなります。西東京市東町でおこなっている工事は、塗装が出来ないコロニアルNEOでしたので、ガルバリウム鋼板製のスーパーガルテクトで屋根カバー工事をおこないました。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

西東京市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根カバー工法のメリットとは?費用相場や適した屋根材を厳選してご紹介!
屋根カバー工法は、これまでの屋根の上に新しい屋根材を重ねるリフォーム方法です。 屋根葺き替え工事に比べて工事費用や施工期間を抑えられることから人気が高く、特に築20年以上が経過したスレート屋根ではよく選ばれている屋根リフォームとなっています。 今回は様々な屋根リフォームを施工してきた街の屋根やさ…続きを読む読むだけでわかるコロニアル屋根の特徴やメンテンナンス・リフォームの注意点
コロニアルは日本の住宅において高い普及率を誇る屋根材です。 修理やリフォームに対応できる業者もその分多いのですが、コロニアルは様々な問題を抱えていたり、メンテナンス時の注意点が製造時期によって異なるため、業者選びに失敗すると無駄な工事をしてしまう可能性があります。 そこで本記事では、コロニア…続きを読むコロニアルNEO(ノンアスベスト屋根材)の
最適なメンテナンス方法をご紹介
スレート屋根材を使用しているお住まいは多く見かけますが、皆さんはその屋根材がどのメーカーの何という商品目かまではご存知ないですよね?また築何年かは知っていてもその屋根材が何年製造であるのかはわかりませんよね? 現在築10年程度のお住まいに使われているスレート屋根材には全く問題ありませんが、安定した…続きを読む
知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む【スーパーガルテクト】人気のガルバリウム鋼板屋根材おすすめの理由
耐久性・快適性・意匠性が見事にマッチした 屋根材の新しいスタンダード ガルバリウム鋼板の屋根材はリフォーム市場においてナンバー1のシェアを誇ります。 その中でもアイジー工業株式会社の「スーパーガルテクト」は優れた断熱性から大変人気の屋根材です。 そもそも、ガルバリウム銅板とは、JIS規格では…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- トップライトからの雨漏りを屋根カバー工法で解消した葛飾区四つ木の施工事例
-
【施工内容】
屋根カバー工法、雨漏り修理
- 屋根の防水性低下や棟板金の釘浮きに伴い屋根カバー工事を実施|スーパーガルテクトによるメンテナンス
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 【世田谷区給田】テラス囲い屋根の雨漏り対策!熱線吸収ポリカーボネートで屋根カバー工事
-
【施工内容】
屋根カバー工法、雨漏り修理
西東京市と近隣地区の施工事例のご紹介
- 小平市学園東町で行ったレサス屋根の葺き替え工事レポート(税込286万円・足場、外壁塗装、防水工事含む)
-
【施工内容】
屋根葺き替え
- 西東京市富士町にて天窓からの雨漏り補修工事を税込44,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
雨漏り修理
- 練馬区石神井台にて塩ビ波板からポリカ波板への交換工事を行わせていただきました!
-
【施工内容】
その他の工事