中野区江古田のお住まいにて、雨漏りの原因調査。雨漏り以外にも問題アリ!?屋根葺き替え工事でトラブル解消!
更新日:2022年11月20日
中野区江古田のお客様より、1階ガレージから雨漏りをしているので原因を調査してほしいとご相談をいただきました。早速、ご訪問のお約束をさせていただき、現地調査を行うこととなりました。

現地に到着し、改めてお話をお伺いすると、雨漏り箇所は15年程前に増築された箇所とのことでしたので、増築部の継ぎ目やサッシ廻りに原因があるかもしれません。早速点検していきます。
雨漏りの原因は、コーキングと板金の劣化


1階部分の屋根である「下屋根」を確認していきます。「捨て谷」や「雨押え」といった屋根と外壁がぶつかる部分に設置する板金を見てみると、板金と屋根の継ぎ目に打たれているコーキングの劣化や板金の傷みが確認できました。近辺の瓦をめくると、雨漏りの影響か野地板が水を吸ってブヨブヨな状態でした。
瓦を戻し、下屋根の壁際に散水試験を行うと、ガレージの天井から水が落ちてきました。原因は壁際の納めにあったようです。原因が特定できたため、お客様へ修繕のご提案を行おうとしたところ、他にも傷んでいる箇所を発見しました。
瓦や雨樋の破損を発見!


雨漏りの原因とは別に、屋根の破損が確認できました。瓦や雨樋の一部が割れて、軒樋の中に雪崩れ込んでしまっていました。破損部分は瓦座が丸見えになってしまっているような状態で、敷設されている防水紙(ルーフィング)もパリパリに劣化していました。木部には苔も確認できます。
瓦の破片の中に、お客様の屋根の瓦とは異なる色の瓦を発見しました。ふと見ると、お隣のお住まいの瓦と同じ色味です。おそらくですが、なんらかの理由でお隣のお住まいの2階屋根の瓦が落下し、屋根を傷めてしまったようです。
雨漏り解消だけではなく、こちらの破損部分の修繕も行う必要があるため、今回は下屋根の「屋根葺き替え工事」を提案させていただきました。「屋根葺き替え工事」は、税込み987,800円から承っています。屋根の形状や長さ、勾配などによって費用が変わってまいりますので、まずはお気軽にお問合せください。
私たち「街の屋根やさん」では、新型コロナウイルス対策として「マスク着用」「手指アルコール消毒」「ソーシャルディスタンスの確保」を徹底しております。また、ご不安なお客様へはオンラインでのお打ち合わせも対応可能となりますので、ご相談ください。
記事内に記載されている金額は2022年11月20日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

中野区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
屋根葺き替えで雨漏り解決!メリット・デメリットを解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根葺き替え工事の初心者ガイド!おすすめの屋根材や費用・後悔しないためのポイント
屋根の葺き替え(ふきかえ)は、お住まいの屋根を新しく生まれ変わらせるための重要なリフォーム工事です。 普段の生活ではあまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、屋根の状態に合わせて適切なタイミングで葺き替えを行うことで雨漏りを防ぎ、大切な住宅の寿命を延ばして安全かつ快適な暮らしを守ることがで…続きを読む屋根葺き替え工事の費用相場はどれくらい?金額を安く抑えるポイント
屋根葺き替え工事の費用は110万円~220万円がおおよその相場となりますが、実際には既存の屋根の状態や新しく使用する建材、屋根面積などが費用に大きく影響するため、事前に調べた相場とは異なる金額を提示されることがあります。 そこで今回は、屋根葺き替え工事の費用相場や金額を抑えるポイント、葺き替え時期…続きを読む雨漏り修理の費用と失敗しないためのポイント!修理や原因の特定方法
突然発生した雨漏りに対して修理をどのように進めればいいのか、初めての場合では悩みがちなポイントが多くあります。 「雨漏りが発生したけど、直せそうなら自分で修理しても問題ない?」 「雨漏り修理にいくらかかるのか相場を知りたい」 今すぐの雨漏り修理に迫られている方もいらっしゃるかと思いますので…続きを読む雨漏り修理に火災保険が適用される条件を徹底解説!申請の流れと注意点
雨漏り修理に火災保険が適用できれば、突然の被害による経済的ダメージを減らせますので非常に心強いですよね。 ですが、雨漏り修理に火災保険が適用される条件を満たしていなければ、保険金を利用した工事を行うことができません。 もしかしたら、ご自宅の雨漏りのケースでは火災保険がおりない可能性があるので…続きを読む屋根葺き替えの事例と費用をご紹介!カバー工事とどちらがおすすめ?
屋根葺き替えとは、これまでの屋根を解体・撤去し、新しい屋根材に葺き替える工事です。屋根材を取り外しますので、その下の防水紙や野地板といった普段手入れができない部分も同時にメンテナンスや補修を行うことができます。 屋根の葺き替えというと老朽化した屋根というイメージがありますが、最近では耐震対策と…続きを読む屋根葺き替えと屋根カバー工法 どちらを選ぶのが正解?
屋根工事の中で大型リフォームと言えば屋根葺き替えと屋根カバー工法が挙げられます。いずれも屋根材を新設するリフォームですが、工期やコストの違いがあるなどそれぞれにメリットやデメリット、特徴があります。 こうした大型の屋根葺き替えや屋根カバー工法を検討するタイミングとしては経年劣化により屋根が寿命を…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む


あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- トップライトからの雨漏りを屋根カバー工法で解消した葛飾区四つ木の施工事例
-
【施工内容】
屋根カバー工法、雨漏り修理
- 小平市学園東町で行ったレサス屋根の葺き替え工事レポート(税込286万円・足場、外壁塗装、防水工事含む)
-
【施工内容】
屋根葺き替え
- 八王子市小比企町でのウレタン防水による雨漏り修理工事のご紹介|街の屋根やさん
-
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
中野区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 杉並区成田東で発生したバルコニーの雨漏り修理事例 〜ウレタン通気緩衝工法による防水工事〜
-
【施工内容】
防水工事
- 杉並区方南にて劣化した軒天の交換工事及び部分塗装工事を税込150,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
その他の工事
- 渋谷区本町にて強風により破損した塩ビ波板をポリカ波板へ部分的に交換を行いました。
-
【施工内容】
その他の工事