
HOME > ブログ > 品川区豊町でアパート修繕のための屋根と雨樋の点検を行いました.....
更新日:2021年05月13日
品川区豊町のアパートへ、屋根と雨樋の点検に伺いました。建物の老朽化に伴い修繕を考えているとのお話です。
30年近く何もお手入れをされていないというスレート屋根はすっかり色あせ、全体に苔が生えて茶色っぽく見えます。スレートはセメントを主成分としていますので、そのままでは水を含んでしまう素材です。表面の塗膜が劣化する事で雨水が染み込むようになってしまい、このように苔やカビが生えてしまうのです。屋根材に雨が染み込むという事はもちろん雨漏りになる危険性もありますし、スレート自体の強度が下がり欠けやすくなってしまいます。これまで大きな被害が無かったというのは幸いです。
また屋根材だけでなく、板金や、外壁との接合部分(取り合い)にも経年による劣化が見られます。部材同士の接合部分というのはどうしても隙間が生じるものなので、適切な処置をしないと建物内部に雨風を入れ傷める事になります。今回は新しい屋根材を上から被せることで屋根を一新できる屋根カバー工法をご提案致しました。
雨樋に破損している部分はありませんでしたが、ところどころ歪んでいる箇所があります。この日は雨は降っていませんでしたが、写真のように雨水がしっかり排水されず溜まっている状態でした。こういった雨や雪の重みが集中する事で、小さな歪みも徐々に大きくなり、ある日割れてしまうことなどもあります。金具も錆び、長く使用されている雨樋という事なので、こちらも全交換をして頂けると安心ですし、入居者の方にも喜んでいただけると思います。
【新シリーズ:施工事例を紹介!】雹(ひょう)の被害を受けたスレート屋根をスーパーガルテクトで屋根カバー工事!【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
屋根カバー工法