武蔵野市御殿山で調査した雨樋の歪みは雪によるものでした
更新日:2021年05月13日
「雨樋が歪んでいる」とのお困りのご相談をいただきましたのは、武蔵野市御殿山にお住いのE様からでした。雨の日にバシャバシャと地面に雨水が落ちる音が聞こえることに気が付いたそうで、外から見てみると雨樋から雨水が溢れているように見えたそうです。街の屋根やさんでは、状況を確認するために調査にお伺いいたしました。
【軒樋が外を向いていることで雨水が溢れる状態】
武蔵野市御殿山E様のお宅に到着し雨水が溢れてしまう箇所を教えていただきます。上の画像にある赤矢印のあたりから溢れてくるそうです。日中はそこまで地面に落ちる音に気が付かないそうですが、夜になると周囲が静かになるせいかとても気になるそうです。
【原因は積雪時の重みによるものでした】
近くで雨樋を確認してみると、部分的に軒樋が外を向いておりました。これでは屋根から流れてきた雨水を受けれてもすぐに下に落ちてしまいます。また軒樋は勾配がついてますので、外を向いていない正常な部分から流れてきた雨水もここで合流して下に落ちますので、余計に地面に落ちる音がうるさくなります。軒樋がこのように外を向いてしまうのは、雪が関連しております。雪が軒樋に積もり過ぎると重みに耐えられずに外に開いてしまうのです。
また歪んでいる軒樋の近くにあるコーナー部分を下から見上げると、空が少し見えてしまっているのが分かります。コーナー部分が割れていることに気が付きました。武蔵野市御殿山E様のお宅の軒樋は半月型の軒樋で、部分的な交換が可能な軒樋です。不具合の行っている部分の軒樋だけを交換すれば正常な状態に戻ります。街の屋根やさんでは屋根以外にも屋根に絡んだ部分も対応しております。雨樋や軒天、破風板などにも対応しておりますので、屋根絡みでお困りなときは是非街の屋根やさんにお問合せください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

武蔵野市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
雨樋の修理・交換お任せください!費用と火災保険利用について
街の屋根やさん東京ではお客様にご安心とご満足いただけるよう10のルールを定めました。スタッフ一同、このルールを厳守し、お客様がご納得されるサービスを提供することを。お約束いたします。…続きを読むあなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 府中市押立町で破損した竪樋を適正価格で交換工事!
-
【施工内容】
雨樋交換
- 大田区池上で破損した雨樋の部分的な交換作業を足場を含めて税込み341,000円で実施しました
-
【施工内容】
雨樋交換
- 江戸川区船堀にて竪樋の部分交換工事を税込み33,000円にて実施致しました!
-
【施工内容】
雨樋交換
武蔵野市と近隣地区の施工事例のご紹介
- 杉並区成田東で発生したバルコニーの雨漏り修理事例 〜ウレタン通気緩衝工法による防水工事〜
-
【施工内容】
防水工事
- 杉並区方南にて劣化した軒天の交換工事及び部分塗装工事を税込150,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
その他の工事
- 杉並区高円寺南にてパラペットの笠木交換工事を税込260,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
雨漏り修理