屋根工事・屋根塗装・屋根リフォームはお任せください!
無題ドキュメント

HOME > ブログ > 港区で瓦棒屋根にカバールーフで屋根カバー工事を実施中

港区で瓦棒屋根にカバールーフで屋根カバー工事を実施中

更新日:2021年05月13日

港区のビルオーナー様の一階瓦棒屋根のカバー工事を実施しております。

もともとは、「雨樋に上手く雨が入らない」というお悩みからの屋根の軒先の工事が発端なのですが、屋根の構造上、軒先だけの補修は現実的ではありません。そこで、既存瓦棒屋根にカバールーフでカバー工事を実施することとなりました。

瓦棒屋根は、比較的、屋根の傾斜が緩やかな場合が多いです。その為、軒先が傷みやすいものです。一度は、雨樋を交換してみたものの、上手くいかなかったそうです。

港区カバー工事大001

軒先が腐食してしまっています。これでは雨樋を交換しても、吊り金具とのスペースがあるため、軒先の裏側に伝わった雨は樋に入りきりません。かといって軒先に板金で唐草と言われるベロの様な金具をこの上から付けても一時しのぎとなってしまいます。根本解決は、「葺き替え」か「カバー」しかありません。

港区カバー工事003 港区カバー工事002

瓦棒屋根のカバー工事は軒先に「面戸付唐草」という板金を設置します。面戸が瓦棒の凸になっているとこの前面の蓋になるような形状です。

港区カバー工事004 港区カバー工事005

カバールーフを被せるに当たり、高さ調整の木材を既存の凸部に設置し、新しい防水シートをかぶせていきます。

港区カバー工事007 港区カバー工事006

その上に、カバールーフをパッキン付のステンレスビスで固定をしていきます。お客様からも「パッキンは長持ちするの?」とご心配を頂きましたが、設置後はかなりとけるような状態となり密着しますので問題有りません。屋根の重なり部分の「棟」周辺は、カバールーフを立ち上げて雨水が入らない様にしていきます。さらにここに「面戸」を設置し万全を期すので横からの暴風雨にも対応できます。都心部でビルに囲まれているため、横殴りの風雨は限りなく少ないとは思われますが・・・。

明日には完成となります。

 記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

港区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

お客様とスタッフの写真

工事種類

屋根葺き替え, 雪止め設置

お問い合わせ内容

港区にお住いのF様
 2021年頃、雨漏りが発生し屋根修理をご希望とのことで、屋根材を瓦からコロニアルクアッドに葺き替える屋根葺き替え工事を行わせていただきました!
 この際、同時に防水紙や野地板の張りかぶせなどの屋根下地の補修工事のほか、雪止めの施工も行わせていただきました。

関連動画をチェック!

スレート屋根カバー工事はなぜ金属屋根?他の選択肢は?【プロが解説!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

屋根カバー工法のメリットとは?費用相場や適した屋根材を厳選してご紹介!

屋根カバー工法のメリットとは?費用相場や適した屋根材を厳選してご紹介!

屋根カバー工法は、これまでの屋根の上に新しい屋根材を重ねるリフォーム方法です。 屋根葺き替え工事に比べて工事費用や施工期間を抑えられることから人気が高く、特に築20年以上が経過したスレート屋根ではよく選ばれている屋根リフォームとなっています。 今回は様々な屋根リフォームを施工してきた街の屋根やさ…続きを読む
粘土瓦・コンクリート瓦・セメント瓦、 瓦の種類・見分け方とメンテナンス方法

粘土瓦・コンクリート瓦・セメント瓦、 瓦の種類・見分け方とメンテナンス方法

  古くから使用されている屋根材、それはなんといっても「瓦」でしょう。皆さんが瓦と言ってイメージするのは寺社仏閣のような和風建築のものですか?それとも地中海風の建物に見られるオレンジ色のグラデーションのかかった屋根でしょうか?瓦屋根はその形状により分類もできますし、使用している材質によっても分類でき…続きを読む
知ってお得!屋根の便利な豆知識

知ってお得!屋根の便利な豆知識

 普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

 街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

このページと共通する工事内容の新着施工事例

世田谷区成城でテラス屋根のポリカにフィルムを貼って目隠し工事

【施工内容】

屋根補修工事

世田谷区経堂でテラス屋根工事、ポリカ張替とガラスのグレチャン交換を格安価格で実施しました!

【施工内容】

屋根補修工事

世田谷区成城でテラス屋根をポリカーボネートで屋根カバー工事を実施しました!

【施工内容】

屋根補修工事、屋根カバー工法

その他の施工事例一覧→

港区と近隣地区の施工事例のご紹介

渋谷区本町にて強風により破損した塩ビ波板をポリカ波板へ部分的に交換を行いました。

【施工内容】

その他の工事

品川区東大井にてスレート屋根からアスファルトシングルへの屋根カバー工事を税込690,000円で行わせていただきました!

【施工内容】

スレート屋根工事

江東区永代にてアイジー工業のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込780,000円)を実施!

【施工内容】

屋根カバー工法

その他の施工事例一覧→

屋根工事なら街の屋根やさんにおまかせください!!

お問い合わせ・資料請求
  • 屋根リフォームの流れ
  • 徹底したお住まい調査
  • 不安ゼロ宣

言
  • 屋根のお役立ち情報
  • 当社のご案内
  • 屋根の資料請求
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

点検・調査・お見積もり

など無料で承ります。

株式会社シェアテック
街の屋根やさん東京
東東京支店
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
TEL :0120-989-936 
E-mail : info@sharetech.co.jp
多摩川支店
〒182-0025
東京都調布市多摩川3-68-1
Copyright © 2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.
ページトップへ戻る