無題ドキュメント

HOME > ブログ > パミール屋根の危険サインとリフォームの必要性|足立区佐野の事.....

パミール屋根の危険サインとリフォームの必要性|足立区佐野の事例から学ぶ対処法

更新日:2025年11月03日

パミールとは?その特徴と問題点

パミールは、1996年から2008年頃に製造されたニチハ社のスレート屋根材です。
軽量で施工しやすいことから多くの住宅に使用されましたが、耐久性の低さや層間剥離といった重大な問題が後に明らかになりました。

特に、経年劣化によって表面の塗膜が剥がれ、内部に水分が浸入しやすくなるのが特徴です。
その結果、層がはがれたり、屋根材が反ったりして防水性能が著しく低下します。

パミールの層間剥離

足立区佐野で見られたパミール屋根の劣化状況

今回調査した足立区佐野の住宅では、屋根全体にわたりパミール特有の劣化症状が確認されました。

まず、屋根表面が全体的に浮き上がり、層間剥離が複数箇所で発生していました。
これにより雨水の浸入リスクが非常に高く、下地(野地板)や防水シートの腐食につながる恐れがあります。

屋根全体のパミールが傷んでいます

さらに、表面の塗膜が剥がれ、内部の白い層が見えている部分もありました。
これは素材が水を吸って膨張・収縮を繰り返しているサインです。

パミールの表面が剥がれています

また、一部にはひび割れ欠けも見られ、台風や強風の際には破損が広がる危険があります。

パミールがひび割れています

パミール屋根の補修・リフォームはどうする?

劣化したパミール屋根は、部分補修では対応できない場合がほとんどです。
なぜなら、表面だけを修理しても内部構造の劣化が進行していることが多く、短期間で再び不具合が起こるからです。

そのため、街の屋根やさんでは以下の2つの方法を推奨しています。

  1. 屋根カバー工法(重ね葺き)
     既存のパミール屋根を撤去せず、その上に新しい金属屋根を施工する方法です。
     工期が短く、廃材も少ないためコストを抑えられます。
  2. 屋根葺き替え工事
     既存のパミールを撤去し、下地から新しい屋根材に交換する方法です。
     耐用年数が大幅に伸び、将来的なメンテナンス費用を抑えることができます。
パミールが葺かれている屋根

放置するとどうなる?早期対応が大切

パミール屋根を放置すると、雨漏り・断熱低下・下地腐食などの被害が進行します。
特に雨漏りは室内にまで及び、天井のシミやカビ、電気系統のトラブルを引き起こすこともあります。

また、劣化が進むほど修繕費用が高くなる傾向にあるため、早めの点検・相談が最も重要です。

街の屋根やさんでは、無料点検・見積もり・ドローン撮影による詳細診断を実施しています。
屋根の状態に不安を感じたら、まずはお気軽にご相談ください。

まとめ
足立区佐野で確認されたように、パミール屋根は経年劣化が急速に進む屋根材です。
層間剥離やひび割れを見つけた場合は、放置せず専門業者に相談することが大切です。
街の屋根やさんが、最適なリフォーム方法で安全・快適な住まいを守ります。

 記事内に記載されている金額は2025年11月03日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

足立区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

  • お客様とスタッフの写真

    工事種類

    外壁塗装, 屋根塗装

  • お客様とスタッフの写真

    工事種類

    雨樋交換

  • お客様とスタッフの写真

    工事種類

    雨漏り修理

関連動画をチェック!

工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

屋根リフォーム会社を選ぶ6つのポイント

屋根リフォーム会社を選ぶ6つのポイント

「新築から10年が経過したからそろそろ塗装を考えなきゃ」 「雨漏りが急に始まってしまったから修理してほしい」 「地震が心配だから屋根を軽くしたいな」 など屋根リフォームや屋根工事を考えるきっかけは築年数やお住まいの状況によってそのタイミングはそれぞれです。共通しているのはお住まいを末永く維持してい…続きを読む
リフォーム中や工事中の職人さんへの不安、マイスター制度によって全て解消致します

リフォーム中や工事中の職人さんへの不安、マイスター制度によって全て解消致します

 これから外装リフォームを行うというお客様、職人さん達に対してさまざまな不安を抱えていませんか。『休憩時のお茶のこと』、『工事中、不在にしてしまうこと』、『喫煙のこと』、さまざまなことが気になるでしょうし、お客様のご希望もあるでしょう。こうしたお悩みに対してお客様のご負担を減らすのがマイスター制度…続きを読む
知ってお得!屋根の便利な豆知識

知ってお得!屋根の便利な豆知識

 普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む
お客様に最高のリフォームを届けるための街の屋根やさんの10のお約束

お客様に最高のリフォームを届けるための街の屋根やさんの10のお約束

街の屋根やさん東京ではお客様にご安心とご満足いただけるよう10のルールを定めました。スタッフ一同、このルールを厳守し、お客様がご納得されるサービスを提供することを。お約束いたします。…続きを読む

このページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介

漫画で読むならコチラ

動画で見るならコチラ

屋根葺き替え813,000円~(消費税・諸経費別) 屋根カバー工法・屋根カバー工事698,000円~(消費税・諸経費別)

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

 街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

このページと共通する工事内容の新着施工事例

府中市小柳町にて屋根の葺き替え工事、屋根断熱工事を併せて行いました!

【施工内容】

屋根葺き替え

江戸川区一之江にてコロニアルNEOからスーパーガルテクトへの屋根カバー工事

【施工内容】

屋根カバー工法

アスファルトシングルからスーパーガルテクトへの屋根カバー工事事例

【施工内容】

屋根カバー工法

その他の施工事例一覧→

足立区と近隣地区の施工事例のご紹介

工場の屋根で発生したベンチレーター周りの雨漏り修理|板金巻き施工事例【葛飾区白鳥】

【施工内容】

屋根補修工事

足立区堀之内にて築30年が経過し劣化が見られる漆喰の詰め直し工事を実施

【施工内容】

漆喰詰め増し

荒川区東尾久にて雨漏りをしているテラス屋根をシーリングで防水処理を行いました

【施工内容】

雨漏り修理

その他の施工事例一覧→

屋根工事なら街の屋根やさんにおまかせください!!

お問い合わせ・資料請求
  • 屋根リフォームの流れ
  • 徹底したお住まい調査
  • 不安ゼロ宣

言
  • 屋根のお役立ち情報
  • 当社のご案内
  • 屋根の資料請求
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

点検・調査・お見積もり

など無料で承ります。

株式会社シェアテック
街の屋根やさん東京
東東京支店
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
TEL :0120-989-936 
E-mail : info@sharetech.co.jp
多摩川支店
〒182-0025
東京都調布市多摩川3-68-1
Copyright © 2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.
ページトップへ戻る