無題ドキュメント

HOME > ブログ > 多摩市で雨樋の詰まりのご相談、縦樋の清掃とメンテナンス方法を.....

多摩市で雨樋の詰まりのご相談、縦樋の清掃とメンテナンス方法をご紹介

更新日:2023年02月16日

多摩市にお住まいのお客様から、雨樋からうまく雨水が排水されていないとのお問い合わせをいただきました。
2階から見た雨樋にはごみが詰まっていたそうで、雨樋の清掃をお願いできるかというお話でした。
落ち葉の季節や台風の後などには、雨樋にごみがたまってしまって雨水があふれてしまったというお問い合わせをよくいただきます。
そこで本日は、雨樋の清掃方法や基本知識をご紹介したいと思います。

雨樋のつまり

雨樋の役割と種類

軒先で雨水を集めてまとめて流す役割を担っているのが、横樋、集めた雨水を地面へと下に流すのが縦樋です。
しかし、雨樋の幅は狭く、どうしても落ち葉やごみがたまりやすく、定期的にメンテナンスを行わないと、ごみや落ち葉があっという間に溜まってしまい、雨水がうまく排出されなくなってしまいます。
雨樋の役割には、お住まいに雨水の侵入を防ぐ役割と軒先から落ちる雨水によって溝や水たまりができないようにする役割があります。
雨樋の種類には、塩ビ製品や非塩ビ系合成樹脂材製品、木系製品、がるバリウム鋼板製品、アルミやステンレス、銅など、様々な雨樋があります。
また、形も円形のものや角柱、鎖型などがあります。一般的なお住まいに使用されている形は、円形か角柱です。

ゴミ 泥

雨樋の清掃方法とメンテナンス

早速ご相談を下さったお客様のお住まいを点検してまいりました。
泥やごみなどで一部雨樋が詰まってしまっている他、コケの発生が目立っております。
雨樋の清掃を行う場合はまず、横樋のたまったゴミや泥を取り除いていきます、次に集水器のごみを取り除き、ホースまたはバケツなどで水を流して聞きます。この時に下まで水が流れれば清掃完了です。
今回ご相談を下さったお客様の雨樋は、縦樋につまりが確認できるため、専用の掃除器具を使用し、中で詰まっているゴミを綺麗に取り除きます。あとはホースなどで内側に付着した汚れを流して清掃完了です。
雨樋の寿命は約20~30年とされています。お客様の雨樋はまだ13年ほどしか経っていないということで、雨樋の塗装も一緒にお勧めいたしました。
雨樋の塗装は必要なのかとのご質問もありましたが、雨樋は外壁や屋根同様、紫外線などにより経年劣化を起こします。そのため塗装を行うことで、雨樋の寿命を長く持たせることが可能です。
街の屋根やさん東東京では、雨樋の清掃や塗装等も行っております。お気軽にご相談ください。

 記事内に記載されている金額は2023年02月16日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

多摩市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

お客様とスタッフの写真

工事種類

防水工事

お問い合わせ内容

多摩市のT様
雨漏りについてご相談をいただきました。散水試験を行ない原因箇所を特定のうえ、バルコニーの防水工事を行なわせていただきました!

関連動画をチェック!

【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

雨樋の修理・交換お任せください!費用と火災保険利用について

雨樋の修理・交換お任せください!費用と火災保険利用について

街の屋根やさん東京ではお客様にご安心とご満足いただけるよう10のルールを定めました。スタッフ一同、このルールを厳守し、お客様がご納得されるサービスを提供することを。お約束いたします。…続きを読む
オンラインにて屋根工事、屋根リフォームの無料相談・ご提案を実施

オンラインにて屋根工事、屋根リフォームの無料相談・ご提案を実施

 新型コロナウイルスも5類へと移行し、感染時の外出制限の緩和など新しい生活への動きが始まっています。  ただ、非対面で済むならオンラインでの打ち合わせにしたい…!というお客様も多くいらっしゃることかと思います。  そこで、街の屋根やさんでは引き続きオンラインを活用したお客様とのコミュニケーションを…続きを読む
お住まいの寿命を延ばす!季節別・築年数別のメンテナンスポイント

お住まいの寿命を延ばす!季節別・築年数別のメンテナンスポイント

 「お家のメンテナンスって、いつやるべきなのか分からない…」  一生に一度のお買い物と言われるお住まい、手に入れてゴールではありません。  かつては新築だったお住まいも年月を経れば、どんなに大事にしていても定期的なメンテナンスが必要になってくるのです。  メンテナンスのタイミングを逃…続きを読む
屋根のメンテナンス・屋根工事・屋根リフォームはなぜ必要?

屋根のメンテナンス・屋根工事・屋根リフォームはなぜ必要?

 どんな屋根であっても、必ずメンテナンスやリフォームが必要な時期がやってきます。  雨漏りなどの被害に遭って初めて「普通に暮らしていて屋根の手入れが必要なんて知らなかった。」と後悔する前に、屋根のメンテナンスを行い大切なお住まいを守りましょう。  このページではスレート、瓦、金属屋根それぞれの耐用…続きを読む

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

 街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

このページと共通する工事内容の新着施工事例

府中市押立町で破損した竪樋を適正価格で交換工事!

【施工内容】

雨樋交換

大田区池上で破損した雨樋の部分的な交換作業を足場を含めて税込み341,000円で実施しました

【施工内容】

雨樋交換

江戸川区船堀にて竪樋の部分交換工事を税込み33,000円にて実施致しました!

【施工内容】

雨樋交換

その他の施工事例一覧→

多摩市と近隣地区の施工事例のご紹介

町田市能ケ谷|バルコニーの雨漏りをウレタン通気緩衝工法(税込273,000円)で根本解決!写真でわかる完全修繕の流れ

【施工内容】

防水工事

多摩市聖ヶ丘にて、雨漏りの発生したバルコニーの笠木交換を税込630,000円にて行わせていただきました!

【施工内容】

雨漏り修理

日野市三沢にて石付きの屋根材エコグラーニを使用して屋根の葺き替え工事を税込243万円にて行わせていただきました!

【施工内容】

スレート屋根工事

その他の施工事例一覧→

屋根工事なら街の屋根やさんにおまかせください!!

お問い合わせ・資料請求
  • 屋根リフォームの流れ
  • 徹底したお住まい調査
  • 不安ゼロ宣

言
  • 屋根のお役立ち情報
  • 当社のご案内
  • 屋根の資料請求
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

点検・調査・お見積もり

など無料で承ります。

株式会社シェアテック
街の屋根やさん東京
東東京支店
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
TEL :0120-989-936 
E-mail : info@sharetech.co.jp
多摩川支店
〒182-0025
東京都調布市多摩川3-68-1
Copyright © 2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.
ページトップへ戻る