墨田区本所にて行った屋根調査!屋根材にコロニアルneoを使用していたため、屋根カバー工事をご提案!
更新日:2023年12月18日
墨田区本所にて「屋根材の破損が激しいので一度見に来てほしい」とのご依頼を承りましたので、そちらの調査の様子をご紹介致します!
こちらのお客様邸の屋根材は耐久性に多く問題がある、コロニアルneoを使用していました。コロニアルneoの代表的な問題点として、塗装のメンテナンスをしても、屋根材のひび割れや破損の症状を抑えることが出来ません。よってコロニアルneoの最適なメンテナンス方法としては、屋根カバー工事か屋根葺き替え工事になります。
私たち街の屋根やさんでは点検からお見積り作成まで無料で行っております!お困りの際はお気軽にお問合せ下さい(^^ゞ
屋根材に藻の発生!
屋根材に藻が発生している様子です。藻の発生は塗装劣化のサインになります。塗装には防水性の役割があるため、塗装が劣化してしまっている屋根材は雨水をとても吸収しやすい状態となります。このままの状態で放置をしていると、雨水を吸収しやすくなった屋根材の耐久性が落ち、屋根材の割れや欠け等の症状に繋がる恐れがあります。
また、棟板金を固定する釘が浮いてきている箇所が見られました。この釘の浮きがでてくると、釘穴の隙間から雨水が浸入し、棟板金内部の貫板という木材が腐食してしまう可能性があります。
棟板金は貫板に固定されているため、貫板が腐ってしまうと棟板金を固定する力が弱まってしまいます。最悪の場合棟板金が外れ、飛散してしまう危険性もありますのでお早目のメンテナンスが必要になります。
屋根材に割れや欠けが多く見られました
屋根材に割れや欠けなどの破損が多数見られました。コロニアルneoはアスベストが規制され始めた時に作られた、ノンアスベストの屋根材であり耐久性がとても低く、他のスレート屋根よりもこのような破損の症状が見られやすいです。ご自宅の屋根材に同じような症状が見られた場合は私たち街の屋根やさんの無料点検をご利用下さい👍
屋根材の割れによる防水紙の露出!
屋根材の破損により、防水紙の露出が見られました。普段防水紙は屋根材で覆われているため、雨水の影響を直接受けることはありません。ですが防水紙が露出していると防水紙が雨水を直接受けてしまうため、防水紙の劣化スピードが早まり雨漏りに繋がる危険性が高いです。
今回のお客様邸では、藻の発生、屋根材の割れ・欠け、屋根材の割れによる防水紙の露出等の症状があり、棟板金も釘が浮いておりメンテナンスが必要でしたので、最適なメンテナンスは屋根カバー工事か屋根葺き替え工事になります。お客様に調査のご報告をしたところ、屋根のメンテナンスはしたいが出来るだけご予算は抑えたいとのことでしたので、屋根カバー工事のご提案を致しました!(^^)!
屋根カバー工事は既存の屋根材に新しい防水紙と屋根材を被せる工事になりますので、既存の屋根材の撤去費用が掛かりません。屋根葺き替え工事と比べると工事期間も短くなりますので人件費も安くなります。
料金について
屋根カバー工事は屋根面積が60㎡の場合¥877,800(税込み)から、屋根葺き替え工事につきましては屋根面積が60㎡の場合¥1,097,800(税込み)から施工を行っております。 使用する屋根材や屋根の面積・形状によって料金が変動致しますので詳しい料金につきましては、私たち街の屋根やさんまでお気軽にお問い合わせください(^_^)/
記事内に記載されている金額は2023年12月18日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
読むだけでわかるコロニアル屋根の特徴やメンテンナンス・リフォームの注意点
コロニアルは日本の住宅において高い普及率を誇る屋根材です。 修理やリフォームに対応できる業者もその分多いのですが、コロニアルは様々な問題を抱えていたり、メンテナンス時の注意点が製造時期によって異なるため、業者選びに失敗すると無駄な工事をしてしまう可能性があります。 そこで本記事では、コロニア…続きを読む瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、そし…続きを読む長寿命な屋根材はどれ?耐用年数から考える各屋根材の耐久性ランキング
お住まいの中で最も過酷な環境に晒されている部位を問われたら、多くの方が屋根だと答えるでしょう。 高いから強風の影響を受けやすく、寒暖・雨・直射日光といった天候の影響をダイレクトに受ける、本当にとんでもないところです。 寒い地方になれば、降雪や降雹はもちろんのこと、軒に氷柱ができます。積雪の重み…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 江東区永代にてアイジー工業のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込780,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事
- 江戸川区一之江にてスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込1,280,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 調布市下石原でパミールからスーパーガルテクトへの葺き替え工事を税込み1,800,000円で実施します!
-
【施工内容】
屋根葺き替え