杉並区久我山でスーパーガルテクトによる屋根葺き替え工事|街の屋根やさん
更新日:2025年11月12日
はじめに:屋根葺き替えで安心を取り戻す
杉並区久我山にお住まいのお客様より、「屋根の色あせやコケが気になる」とのご相談をいただきました。
現地調査を行ったところ、既存屋根材はグリシェイドNEOで、経年劣化により塗膜の剥がれや防水性能の低下が見られました。
こうした症状を放置すると、雨漏りや下地の腐食につながる恐れがあります。
そこで今回は、断熱性・耐久性・軽量性に優れたスーパーガルテクトを使用して、屋根の葺き替え工事を行いました。

既存屋根の状況と劣化症状
既存のグリシェイドNEOはスレート系屋根材で、施工から15年以上が経過していました。
表面の塗装は紫外線や雨風により劣化し、屋根全体に苔や藻の発生が見られます。
また、一部の屋根材には反りやひび割れも確認されました。
これらの症状は、屋根材の防水性能が失われているサインです。
定期的なメンテナンスや葺き替え工事を行うことで、家の寿命を大きく延ばすことができます。
葺き替え工事の流れ
1. 既存屋根材の撤去と下地確認
まず、既存のスレート屋根材を慎重に撤去します。
撤去後に確認したところ、古い野地板には部分的な傷みや隙間が見られたため、新しい構造用合板を上張りすることにしました。

新しい野地板(構造用合板)をしっかりと固定することで、屋根全体の耐久性と強度を確保します。
この工程は、後の屋根材をしっかり支えるために非常に重要です。
2. 防水シート(ルーフィング)の施工
次に、防水層となるルーフィングを全面に敷設します。
今回使用したのは、田島ルーフィング製の「タディスセルフ」。
釘穴からの雨水侵入を防ぐ自己粘着タイプの高品質ルーフィングで、信頼性が高い製品です。

ルーフィングは屋根の“最後の砦”とも呼ばれる防水層で、これが適切に施工されていないと、どんな高性能屋根材も本来の性能を発揮できません。
3. スーパーガルテクトの荷揚げと施工準備
ルーフィング施工後は、スーパーガルテクトの屋根材を荷揚げします。
スーパーガルテクトはガルバリウム鋼板に断熱材を一体化させた高機能屋根材で、軽量かつ高耐久な点が特長です。

軽量でありながら高い遮熱性・防音性を兼ね備えており、地震に強い屋根材として多くの住宅で採用されています。
4. スーパーガルテクト本体の施工
屋根材を軒先から順に丁寧に葺いていきます。
重なり部分のハゼをしっかりと固定し、風雨の侵入を防止します。
棟部分には専用の棟包みを取り付け、仕上げの美観と防水性を両立させます。

施工後の屋根は、美しいフラットな仕上がりで、高級感と耐久性を兼ね備えた外観となりました。
断熱材が内部結露を防ぎ、夏の暑さ・冬の寒さを軽減する効果もあります。
スーパーガルテクトの特徴とメリット
1. 軽量で地震に強い
従来の瓦屋根に比べて約1/10の重さしかないため、建物の耐震性を向上させます。
2. 優れた断熱・遮熱性能
内部の断熱材「ポリイソシアヌレートフォーム」により、屋根からの熱の伝達を大幅にカット。
夏は涼しく、冬は暖かく過ごせる住環境を実現します。
3. 高い耐久性と長寿命
ガルバリウム鋼板に特殊塗膜処理を施しており、錆びにくく色あせに強いのが特長です。
メンテナンスサイクルを延ばし、長期的なコストパフォーマンスにも優れています。
4. 美しいデザイン
スーパーガルテクトは、シンプルでモダンなデザインから和風住宅にも合うタイプまで幅広く展開されています。
外観に合わせた豊富なカラーバリエーションが選べるのも魅力です。
杉並区久我山での施工を終えて
今回の葺き替え工事では、屋根全体の防水性・断熱性が飛躍的に向上しました。
お客様からも「見違えるほどきれいになった」「これで雨漏りの心配がなくなった」と喜びのお声をいただきました。
街の屋根やさんでは、現地調査から見積り、施工、アフターフォローまで自社一貫で対応しています。
屋根の点検・リフォーム・葺き替えをご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください(^O^)/
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根葺き替え工事の初心者ガイド!おすすめの屋根材や費用・後悔しないためのポイント
屋根の葺き替え(ふきかえ)は、お住まいの屋根を新しく生まれ変わらせるための重要なリフォーム工事です。 普段の生活ではあまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、屋根の状態に合わせて適切なタイミングで葺き替えを行うことで雨漏りを防ぎ、大切な住宅の寿命を延ばして安全かつ快適な暮らしを守ることがで…続きを読む屋根葺き替え工事の費用相場はどれくらい?金額を安く抑えるポイント
屋根葺き替え工事の費用は110万円~220万円がおおよその相場となりますが、実際には既存の屋根の状態や新しく使用する建材、屋根面積などが費用に大きく影響するため、事前に調べた相場とは異なる金額を提示されることがあります。 そこで今回は、屋根葺き替え工事の費用相場や金額を抑えるポイント、葺き替え時期…続きを読む屋根葺き替えの事例と費用をご紹介!カバー工事とどちらがおすすめ?
屋根葺き替えとは、これまでの屋根を解体・撤去し、新しい屋根材に葺き替える工事です。屋根材を取り外しますので、その下の防水紙や野地板といった普段手入れができない部分も同時にメンテナンスや補修を行うことができます。 屋根の葺き替えというと老朽化した屋根というイメージがありますが、最近では耐震対策と…続きを読む屋根葺き替えと屋根カバー工法 どちらを選ぶのが正解?
屋根工事の中で大型リフォームと言えば屋根葺き替えと屋根カバー工法が挙げられます。いずれも屋根材を新設するリフォームですが、工期やコストの違いがあるなどそれぞれにメリットやデメリット、特徴があります。 こうした大型の屋根葺き替えや屋根カバー工法を検討するタイミングとしては経年劣化により屋根が寿命を…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む【スーパーガルテクト】人気のガルバリウム鋼板屋根材おすすめの理由
耐久性・快適性・意匠性が見事にマッチした 屋根材の新しいスタンダード ガルバリウム鋼板の屋根材はリフォーム市場においてナンバー1のシェアを誇ります。 その中でもアイジー工業株式会社の「スーパーガルテクト」は優れた断熱性から大変人気の屋根材です。 そもそも、ガルバリウム銅板とは、JIS規格では…続きを読む
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 豊島区上池袋にて台風により捲れてしまった屋根の葺き替え工事を実施!工事の様子をご紹介します。
-
【施工内容】
屋根葺き替え
- 府中市小柳町にて屋根の葺き替え工事、屋根断熱工事を併せて行いました!
-
【施工内容】
屋根葺き替え
- 昭島市玉川町で踏み抜き事故が起きた倉庫屋根を改修!小波スレートからガルバリウム鋼板波板で耐久性を大幅アップ
-
【施工内容】
屋根葺き替え


















































































































































































































































