袖瓦の落下と雨樋破損が引き起こす被害とは?原因と修理方法を解説!
更新日:2025年10月14日
瓦屋根の袖瓦が外れて落下してしまうと、見た目だけでなく建物の防水性能にも大きな影響を及ぼします。
今回は、板橋区西台のお住まいで発生した袖瓦の落下と、それに伴う雨樋の破損についてご紹介します。
袖瓦が外れて落下した現場の様子

屋根の端部に取り付けられている袖瓦は、風や雨水の浸入を防ぐ重要な部材です。
しかし経年劣化や強風の影響により、袖瓦がずれて外れることがあります。
今回の現場では、袖瓦が完全に外れて下へ落下していました。
この状態を放置すると、屋根内部への雨水の浸入を許してしまい、やがて雨漏りに繋がります。
落下した瓦の状態を確認

地面に落下した袖瓦を確認したところ、割れや欠けはなく再利用が可能でした。
瓦自体が破損していない場合、同じ瓦を再び取り付けることでコストを抑えた補修ができます。
ただし、再利用時には釘止めや銅線の固定を確実に行い、再び落下しないようにすることが重要です。
瓦の外れが雨漏りの原因に

袖瓦が外れた部分の下地を確認すると、内部の土が露出している状態でした。
このままでは、雨が降るたびに下地材が濡れて劣化してしまいます。
放置すると野地板や垂木が腐食し、屋根全体の耐久性が低下してしまう危険性もあります。
袖瓦の落下が引き起こした雨樋の破損

袖瓦が落下した際、下にあった雨樋を直撃してしまい、樋が変形・破損していました。
雨樋が破損すると、雨水が適切に排水されず、外壁や基礎部分へ雨だれが発生する原因となります。
特に梅雨時期や台風シーズンには、このような損傷が被害を拡大させる恐れがあります。
外れてしまった雨樋の状況

破損した雨樋は完全に外れ、竹林の中に倒れこんでいました。
このままでは排水機能が失われ、屋根からの雨水が外壁に直接当たる状態になります。
雨樋の脱落は見逃しやすいトラブルですが、早めの修理で外壁の劣化を防ぐことができます。
まとめ:袖瓦の固定と雨樋修理で安心な屋根へ
今回の板橋区西台の現場では、袖瓦の落下が原因で雨樋まで破損していました。
瓦屋根の端部は風の影響を受けやすいため、定期的な点検と補修が不可欠です。
袖瓦の緩みや落下を放置すると、雨漏りや外壁の劣化を招くことになります。
街の屋根やさんでは、瓦の再固定・交換、雨樋修理まで一貫して対応しております。
少しでも不安な点がある場合は、ぜひ一度ご相談ください。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

板橋区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
雨樋の修理・交換お任せください!費用と火災保険利用について
街の屋根やさん東京ではお客様にご安心とご満足いただけるよう10のルールを定めました。スタッフ一同、このルールを厳守し、お客様がご納得されるサービスを提供することを。お約束いたします。…続きを読む粘土瓦・コンクリート瓦・セメント瓦、 瓦の種類・見分け方とメンテナンス方法
古くから使用されている屋根材、それはなんといっても「瓦」でしょう。皆さんが瓦と言ってイメージするのは寺社仏閣のような和風建築のものですか?それとも地中海風の建物に見られるオレンジ色のグラデーションのかかった屋根でしょうか?瓦屋根はその形状により分類もできますし、使用している材質によっても分類でき…続きを読むあなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 破損した雨樋をDL55で交換工事|八王子市明神町の屋根専門業者による施工事例
-
【施工内容】
雨樋交換
- 渋谷区笹塚にて雨樋の清掃及び部分交換を実施!工事の中身を写真も交えて詳しく解説!
-
【施工内容】
雨樋交換
- 強風で破損した雨樋を火災保険申請して直しました – 練馬区立野町の事例
-
【施工内容】
雨樋交換
板橋区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 豊島区南大塚で風災害によるベランダ屋根のポリカ波板交換工事
-
【施工内容】
その他の工事
- 強風で破損したベランダ屋根の波板交換工事を実施しました(板橋区徳丸)
-
【施工内容】
- 板橋区三園にて雨漏りが発生!散水検査を実施した後原因箇所の補修工事を行いました!
-
【施工内容】
雨漏り修理